fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

今年もニンニクやります!

おはようございます

P9130612.jpg
(画像クリックで拡大します!)

曇り空ですが青空も覗いています

今朝は珍しく富士山から・・・ちゃんと見えてませんが。。。

ここの所天気は良くても富士には白い雲が纏わりついちゃって見えないんですよね~

P9110570.jpg

これは水曜日の作業です。

前回のニンニク栽培の結果が良く、気分を良くして今年も植えます

ただ我が家での消費は今回も無いでしょうが。。。

P9110571.jpg

福地六片を35個、ジャンボニンニクを5個植えました

耕したばかりの畝に水やってマルチング。

なので指で押すだけでズボズボ~っと土の中に入って行きます

P9140615.jpg

そして今朝、昨日いただいた無臭ニンニクを10個追加

今年は50個と前回に比べてもかなりの増産態勢!

何度も言いますが・・・我が家での消費は無いものと思われますけど

P9110574.jpg

植穴にふわっと土をかけしっかり水遣りして完了の図

これから来年の春まで長ーい長ーい栽培が始まりました。

お楽しみは何と言っても無臭ニンニクですよね~。

あのニンニクから臭いをとったらどんな感じになるんでしょう

そしてジャンボニンニクもこれまた楽しみ!

シッカリ収穫できるように頑張らねば。

しつこいようですが・・・我が家での消費は無いものと思われますけどね



~日刊 "ちょんまげ通信"~

台風が来てます

予報円が直撃ルートを示してる!さぁタイヘン!

P9140622.jpg

今回の台風は突然の発生だったので対策してる時間がありません

今日が休みだったらイロイロ出来るのに。。。

とりあえずキュウリのネットが倒れないように支柱を打ち込み固定。

P9140620.jpg

枝が弱いピーマンは紐でぐるぐる巻きにして暴れないようにしてきました。

出来たのはただこれだけ

収穫できるものを全て収穫し、後は運を天に任せます。

多分・・・オクラは倒れちゃうだろうな~

トウモロコシも同じくだろうな~

今が最盛期のナスは・・・

考えても仕方ない、お手柔らかに頼みますよ~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 08:08 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはようございます。
今日も元気に応援です。

台風、影響が無いといいですがねー
ウチは大根だけでも残ってくれれば
なんとかなるんだがねー

| 重箱石 | 2013/09/14 09:34 | URL | >> EDIT

まときちさん、おはようございます。

台風ちょっと心配ですよね~

良い週末をお過ごしくださいね~♪

| イヴォンヌ | 2013/09/14 10:18 | URL | >> EDIT

これからの進路が気になりますね。
各地に大きな被害が出ない事を願うばかりです。

そろそろニンニクの植え付け時期なのに 場所が・・
ダビデ今日も花が咲いているんですよ。
嬉しいけど前に行けない(^^ゞ

| kei | 2013/09/14 10:22 | URL |

台風は大変ですね。
オクラちゃん踏ん張っていてほしいですね。

アリゾナの漁村じゃなくて、
前住んでいた所の辺りの漁村です。^^

| K@AZ | 2013/09/14 11:02 | URL | >> EDIT

今年もニンニクですか、此方はパスです
ニンニク醤油で味付けに使っていますね。
台風がやばそうですね。

| 花より団子 | 2013/09/14 12:27 | URL | >> EDIT

マヨネーズ+にんにく+黒コショウ+パルメザンチーズ
これでディップをつくってみて、まときちさん。
野菜やチップスをディップして食べると美味しいよ。
お休みのときだけね。無臭にんにくだから関係ないか、お仕事でも。

| みどり | 2013/09/14 12:44 | URL | >> EDIT

台風心配ですね~。
まときちさんの大事なお野菜たちにも
大きな被害がない事を祈っています。
直撃しないで~!

| まこちゃん | 2013/09/14 12:50 | URL |

こんにちは、まときちさん。

そうなんだよね、台風。
(;一_一)
私も心配していますよ~。直撃じゃない?この分だと。

それから日曜日はもうお出掛けしないつもりでさっき食糧も買い込みました。笑
(*^^)vあははー。
ただ月曜日の朝が心配かな~???


ホントお手柔らかに・・・心底お願いします。
m(__)m

| ☆楽豆☆ | 2013/09/14 13:27 | URL |

こんにちはo(^▽^)o
今年もやっちゃいますか!
ニンニク(笑)
俺もベランダに魔除けのようにぶら下がってるニンニクがあるんだよね(笑)
植えちゃうか?
台風は、きてみないとわかりませんからね。
どんなに対策してても物凄いのがきたら、やられちゃうしね。
軽めで済めば良いのですがね(^◇^;)

| てつ | 2013/09/14 15:14 | URL | >> EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/09/14 17:42 | |

何だか今度の台風は直撃しそうですね、出来たらそれて欲しいのですが、無理かな?

| furuutu | 2013/09/14 18:15 | URL |

こんばんは、
台風、やって来そうですね。
明日、明後日は大雨の予報。
週末の菜園計画が大幅に遅滞してしまいそうです。
せめて、大きな被害がでないことを祈ってます。

| ジ・オ | 2013/09/14 18:23 | URL |

冬越でにんにくが栽培できるんですね。
知らなかったー。

でも、台風は困り者です。
全てを守りきるのは難しいですものね。
こちらからも、お手柔らかに、、と祈っておきます!!

| aka | 2013/09/14 18:48 | URL | >> EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/09/14 18:52 | |

今晩は
台風困りましたね。接近しそうな気配ですね。
無臭ニンニクのことは聞いたことはありますが、形はどんなもんでしょうか。
まときちさんの喜ばれるお顔を想像しております。

| 相子 | 2013/09/14 19:15 | URL |

こんばんは!
今年の台風、進路予報が大変みたいでよく変わりますね~
周りに迷惑かけない程度に済ませたら、後は寝て待つ!
近づかないように祈ってます

| やさい玉子 | 2013/09/14 20:28 | URL | >> EDIT

突然の台風登場って気持ちです。
お互い、もろ進路だし~
ニンニク栽培 どうしようかな~
思案中です

| gako | 2013/09/14 20:39 | URL |

今年の台風は進路やスピードが
あっという間に変わって
一晩寝たらびっくり!って感じです
なんともありませんように!

にんにくは焼いたらおいもみたいに
ほっくりしませんか?

| けい | 2013/09/14 20:47 | URL | >> EDIT

こんばんは

台風の進路
危ない感じですね。
大雨の予報が出ていますが
各地に被害が出ないことを
祈っています。
ニンニク植え付け終了ですね。
私はジャンボが2粒
青森のホワイト六片を12粒
植える予定です。

| ねねまぁにゃ | 2013/09/14 20:57 | URL |

週末の台風、心配ですね・・・

にんにく~~
せっかくだから、お料理に使えばいいのに~~!
全☆

| ☆あこ☆ | 2013/09/14 21:06 | URL |

う~ん(^^;)台風来るのかな~
夕方からどんどん天候悪くなってます。
まだ降らない感じだけど…

ニンニク、私も穴あきマルチ、使おうっと♪
栽培時間が長いから少しでもラクしないとね…(^皿^)
ご家族、ニンニクお嫌いなんだ~?
魔除けという手もあるよ♪

| gerogero | 2013/09/14 21:22 | URL | >> EDIT

今晩は
 私は20日に植える予定です
 昨年は23日でした
 昨年は青森県産ホワイト6片を70級→1列
 中国産を170球→1列作りました さすが中国産
  見事に裏切られました

 ニンニクは肥料食いなのでたっぷり肥料入れてます

| siyou110 | 2013/09/14 21:32 | URL |

こんばんは(^-^)v
台風。。。心配ですネ!!
明日、明後日は雨予報なので、今日一日頑張りましたヨ!!
ニンニク。。。我家もそろそろ植えつけねば~~
我家は相当消費がありますから(笑)

| まいちゃん | 2013/09/14 21:57 | URL |

こんばんは
お疲れ様です
台風心配ですね、気を付けて下さい
ニンニクもう植え付けされたんですね
ニンニクっていろいろな料理の隠し味として使いますよ
うちはいっぱい使ってくれるんで、今年もいぅぱい植えます
中華料理はほとんど、唐揚げやカレーまで
入ってるか分らないですが旨みがが出ますよ
試して見られては…
すり下ろして入れたら誰も分りませんが美味しいです
うちはまだニンニクを植える畝が出来て無くて・・・
頑張って追いかけますよ。。。

| 畑のまあちゃん | 2013/09/14 22:56 | URL |

こんばんは

おいしそうな、ニンニクができますね、でも、消費はしないんですか、??元気が出ますよ!!

ホントに台風が近づいていますので気を付けてくださいね

| マリリンの親 | 2013/09/14 23:18 | URL |

消費がないのに栽培するなんて・・・^^;
栽培する楽しみとお裾分けする楽しみですか^^
我が家もニンニク植え付けないと。
台風の被害がないことを祈ります。

| お兄さん | 2013/09/14 23:35 | URL | >> EDIT

うちも ニンニク大成功だったので 気をよくして 増量・・なんと去年の倍・・という暴挙に出てます。汗

| ゆずぽん | 2013/09/14 23:55 | URL | >> EDIT

今年もニンニクやり、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
ご苦労様でした。

富士山、・・・・・・。
惹かれました。

昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪(全)

| siawasekun | 2013/09/15 01:08 | URL | >> EDIT

おはようございます!

ニンニクの時期ですね
うちもプランター栽培で10株だけ栽培予定です
台風がやって来ますね
うちは無防備状態で18号を迎えます

| Heyモー | 2013/09/15 05:45 | URL | >> EDIT

にんにく、もうそんな時期・・

昨年は私のも、よく育ちましたので
同じくまた植え付けようと思ってます^^。
でも、まとさん家、食べないんだよね^^;

オリーブオイルにトウガラシと漬け込んだら、
市販のパスタソース顔負けのオイルが出来ましたよ^^/

| ro-gaden | 2013/09/15 07:25 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/994-a9c564d6

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>