fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

秋ジャガ植えました!

おはようございます

P8300191.jpg

蒸し暑い朝になりました

これも台風と前線の影響なんでしょうか・・・。

今日は各地で気温が高くなりそうです!ご注意ください!

P8280156.jpg

これは一昨日の作業

日光浴させていた「インカのひとみ」と「インカのめざめ」をは畑に仕込みました!

30㎝間隔で間にしっかり牛糞入れて、牛糞は種芋に触らないように細心の注意で

P8280157.jpg

土を被せて踏みつけて完了の図

今回もまたまた逆畝式で土寄せをしやすくしてます。

種芋がただでさえ収穫量の少ないインカ系、それも春採ったものです・・・あまり期待できないかな

P8300198.jpg

今朝はと言うと・・・これまたあれやこれやと

七夕キュウリたちに牛糞と鶏糞を追肥して水遣り。

やっと初収穫を迎えられそうなので、これからの豊作を祈って

P8300197.jpg

トウモロコシ「バニラッシュ」に大量灌水を決行

先日大量の追肥も済ませてあるので後はこの水遣りが鍵になりますね!

この今季3作目は何とか成功で終わりたいな~

P8300209.jpg

今日は収穫もモロモロあったんですが、中でもこの「デカチャンプ」が嬉しかった

今年初の巨大サイズが採れましたよ~!

株に実がいっぱい着いているので早目早目の収穫でしたが、この3個は粘りました

ズッシリ重いデカチャンプ…どうやって食べようかな~。

好評だった肉詰めでトマト煮作っちゃおうかな



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8290186.jpg

またもやジャンクネタで恐縮です

ただ今日はちょっと・・・

昨夜は大好きな月見バーガー、しかも大月見にしたんです。

ところがこの仕事が気に入らない

ベーコンは吹っ飛んでるし、タマゴは明後日の方に・・・。

これでもボクは職人の端くれ!こういう仕事は気に入らないな~。

美味しかったけど

P8300210.jpg

今度は素晴らしいお仕事を

昨日還暦+3爺さんの家庭菜園奮闘記の還暦さんからお荷物が。

以前ボクが漬けたキュウリのパリパリ漬けの元祖!

ボクの漬けたのを見て「シッカリ重しを乗せたしょっぱくないパリパリ漬けを試してみて」と送ってくださいました

これがまたウマイ

一気に水分が抜けてるんでしょうね~。。。

勉強になりました!ご馳走様です









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ジャガイモ | 08:13 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

パリパリおいしそー!私もやるつもりだったのに、今年はキュウリが不作。
浅漬けで終わりました(ーー;)
秋じゃが、私も昨日植えました!四つだけw
うまくいくといいなー!
まだまだ沢山野菜とれそうでうらやましー!
うちは片付けせっせとやってます。

| ちゃみ | 2013/08/30 09:15 | URL |

相変わらず素晴らしい状態の畑と収穫物。
そして、
ジャンク物コメント!!!

そうですか。大きな月見ってあるんですね!
( *´艸`)

キュウリ、そうなんですよね。
還暦おじさまんとこのキュウリ漬け、とっても
おいしそうで、ブログ見てよだれを垂らしていました・
まとさまは食セルんだぁ。いいなぁ・・・ダラダラ・・・
(涎の音)(笑)

| くのちゃん | 2013/08/30 09:22 | URL | >> EDIT

おはようございます。
今日も元気に応援です。

暖かい地方はイモが二回収穫出来るんですねー
いわゆる、「二度イモ」って言葉は東北にもあるけどねー

マックの月見バーガー
同感です。私も昔、石材職人でしたから・・・
材料が入ってりゃー良いってもんじゃない!
一種の作品ですから。
お客が喜ぶように味もだけど、視覚からも美味しさを感じるようにするのが、マックのバーガー職人というもの。
写真持って行ってクレーム出しなさい。
それが、むしろその店舗のためになります。

| 重箱石 | 2013/08/30 09:56 | URL | >> EDIT

v-63まとさ~ん^^
おはようございま~~すv-222v-16

デカチャンプ・・・ピッカピカ~!
生で美味しいから、本当に最高のお野菜ですよねv-218
どんなお料理でも美味しくなりますね~^^
まとさん。。。お料理お上手ですし。。。^^

大月見バーガーって、あるんですね~^^初めて知りました^^;

仕上がりは綺麗にして欲しいですよね~^^
写真と同じ仕上がりを期待しますもん。。。こちらは^^


ではでは。。。
素敵な金曜日でありますように・・・v-238

| Paganini | 2013/08/30 10:05 | URL | >> EDIT

こちらも今日ジャガイモ植えましたよ。
三ヵ月後には収穫ですね。
トウモロコシが楽しみですね。

| 花より団子 | 2013/08/30 10:48 | URL | >> EDIT

立派な肥料で、立派な野菜が採れるという感じですね。

ハリハリ漬け、おいしそうですね。
還暦+3爺さんの家庭菜園奮闘記」さんの畑もきれいですね。

| K@AZ | 2013/08/30 12:20 | URL | >> EDIT

じゃがいもの植え付けってはじめてみました。
こうやってやるのね。感動しちゃたよ。
職人さん。アメリカに来てごらん。
もう、激怒するから。常識をくつがえす・
これだよ。バーガーに具がはいっているだけでも感謝ね。笑
明日は、私のジプシーデー。さて、なにをすっかな?

| みどり | 2013/08/30 12:26 | URL | >> EDIT

こんにちはo(^▽^)o
じゃがいもって、春のやつは、翌年の春、秋のやつは翌年の秋って、聞いた事ありますよ。
デカチャンプ…凄い…
うちのパプリカ?赤ピーマン?にも見習ってもらいたいです(^◇^;)

| てつ(旧ベランダ★ライフ) | 2013/08/30 12:28 | URL | >> EDIT

秋じゃが居植えないといけないですね!
私も春作のレッドアンデスを種芋にする予定です♪
この逆畝方式、今回真似させてもらおぅ(^-^*)
いつも土寄せが苦しくて。
私も月見バーガー好きで絶対食べてますね(*^^*)

| まるっちょ | 2013/08/30 15:06 | URL |

こんにちは
秋じゃがですね…
秋の新じゃがは今だかって未経験なんですよ
すぐ寒くなるから大丈夫なんだろうかと…
春に沢山作って芽が出てくるまで食べ続けますよ
1度やってみようかと思ってるんですが…
予報通りシトシト降り続けて、畑の支度も出来そうにないんで…
諦めですね
トウモロコシも順調そうでずいぶん遅くに美味しいの食べれそうです。
明日は外の仕事は無理そう(>_<)
降らにゃ困るけど…降っても困る雨…うまくいきません
テラスでポットに種まきでもします。
早く畑に直播したいのですが、今週も無理のようです。。。
会社からポチっ

| まあちゃん | 2013/08/30 16:24 | URL |

おこんにちわ!まときちさん。

こんなに素敵なオーガニックファーム♪

なのに、ジャンクフード。

なんじゃろね、この矛盾は。
(* ̄m ̄)プッ ♪

↓の肉の焼ける音だけの動画

(o_ _)ノ彡☆ポムポム

ウケター

| ☆楽豆☆ | 2013/08/30 16:38 | URL |

まとちゃん。・∀・)ノ゛ こんつぁー
この何年かバーガー食ってねぇけどさぁ~
食べる側のことも考えて作ってけろ~って! ねぇ‥
(●^ω^)ゝポチッと♪♪♪ へばの~~

| まっちゃん | 2013/08/30 16:47 | URL |

もうジャガイモ植えられたんですね(@-@)
焦る~~~
実は種イモを昨日頼んだばかりです(笑)忘れてたのだ~~~

>逆畝式で土寄せをしやすく

ナイス! v-9
私もむか~しにやったことがあるのですが、師匠にはウケず…
もう一度、進言してみます!

マック、残念~! モスを見習えッ!

| gerogero | 2013/08/30 17:02 | URL | >> EDIT

こんなにプリッとしたピーマン見たのはじめてですね〜
美味しそう♪

| イヴォンヌ | 2013/08/30 20:11 | URL | >> EDIT

わたしマックはそんなに好物ってほどじゃないのですが
「月見バーガー」は大好きなのら
あー食べたくなった!

福岡は今ものすごい雷+大雨です
明日はそっちにこれが行くのかなぁ?
恵みの雨レベルでおさまりますように

| けい | 2013/08/30 20:37 | URL | >> EDIT

こんばんは~

秋じゃが植えられましたね
丁寧に植えられたインカ様達 たくさんの収穫できるといいね
デカチャンプ名前のように大きなピーマンね
大きいと作り甲斐がありそう~♪
そして何より美味しそうね

| ann1013 | 2013/08/30 21:48 | URL |

こんばんは

こちらには、もうすぐ本格台風が近づいてきます、
そちらも、台風に備えて気を付けてくださいね、野菜達も守らないといけませんね、
デカチャンプすごいですね、中にたっぷりのお肉つめたらおいしそうですね

| マリリンの親 | 2013/08/30 23:05 | URL |

デカチャンプ、これならお肉がたっぷり詰められそう^^


袋にいっぱい入ってるの
きゅうりの漬物なんですね~
重しをしたら、しょっぱくならないんだー
永年の生活の知恵ですね~^^
全☆

| ☆あこ☆ | 2013/08/30 23:08 | URL |

わー!デカチャンプすごい!
お見事です!

| イタっち@伊豆 | 2013/08/31 00:10 | URL | >> EDIT

おはようございます

植え付け作業 お疲れ様でした!
キュウリのパリパリ漬が また進化するのね!

| ノリーダヨ | 2013/08/31 06:16 | URL |

植え付け作業、・・・・・・。
ご苦労様でした。

キュウリのパリパリ漬、・・・・・・。
惹かれました。

昨日も、拙い私のブログを見て、嬉しいコメント&応援ポチに、恐縮、恐縮です。
応援ポチ♪♪(全)

| siawasekun | 2013/08/31 06:28 | URL | >> EDIT

秋ジャガですね~玉葱の種まきと言い、なんでも早い~♪
流石のまときちさん!!
逆畝式? 畝と畝との間を畝にする?って事かなぁ?

キュウリのパリパリ漬け・・・してみたいけど・・そこまでキュウリが一度に大量にできない~・・・美味しそうですね!!

| 甘姫 | 2013/08/31 08:07 | URL | >> EDIT

まとちちさんを見習って私もじゃがいも植えました

| siyou110 | 2013/08/31 20:19 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/978-81993c4b

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>