胡麻は収穫間近!


昨夜も雨が降雨上がりの気持ちのいい空気

気温は今日も涼しい気温19℃の畑。
今日は火曜日・・・明日は休み!畑日和になるとイイな~。

今年初栽培の白胡麻です

栽培初期はネキリムシに泣かされまくって心も折れかけたっけ。。。
生き残った株はこんなに大きく・・・そして終盤を迎えました


もう花も咲かなくなり、葉の色も悪くなってきています

沢山の実が茎を埋め尽くさんがばかりに着いて重たそう!
まだ弾けるまでいきませんが、中身が気になって気になって


割っちゃいました

真っ白な胡麻がキレーに整列してるじゃありませんか~!
食べてみると・・・胡麻でした


見事全球の発芽を果たしたワケギでしたが・・・刈られてる

ここまでキレイに刈られると思わず笑っちゃいますね。
周りをホジホジするも犯人確保には至りませんでした。
これはまたもや黄色信号点滅

今年は本当にネキリ被害に泣かされる。
今年の冬はしっかり寒起こしして来年に備えなきゃ

でもそうすると冬の作物減らさなきゃならないんだよな~。
うーん・・・葛藤

~日刊 "ちょんまげ通信"~

今朝も雨上がり

そうなればサトイモの葉が楽しみなんですよね~。
今日もカワイイ写真が撮れました、癒し~


これは昨日の富士山

朝一は晴れていたものの、出勤する頃には曇り空に。
それでもお姿だけはしっかり見せてくれました

冒頭にも書きましたが、今日仕事すれば明日はお休み!
何となく気だるく眠気がとれないこの身体を・・・明日は畑仕事で癒そう

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ゴマ | 08:00 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑
ゴマぎっしり!すご〜い。
私も来年は挑戦してみようかなぁ。
収穫からお口に入るまでのドキュメンタリー
楽しみにしています。
ポ。
| satoko | 2013/08/27 09:00 | URL | >> EDIT