fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

トウモロコシに雌穂!

おはようございます

P8239957.jpg

今朝は湿度が高い

昨夜少し雨が降ったみたいで畑の土は少し湿ってました。

それでも今日も天気予報はマーク・・・キツイな~。

P8239938.jpg

今朝は久しぶりの「畑コーヒー」

そうです、昨夜はジャンクを久しぶりに食べました!

久しぶりに食べると・・・やっぱり美味しいですね

P8239963.jpg

生長に差がありますが、トウモロコシ「バニラッシュ」第3陣に雄穂が出そろってきました

トウモロコシは日当たりによってその生長度合いが大きく変わります。

山の中の畑ではその差は顕著に

P8239961.jpg

やっと雄穂が見えてきた株もあればもう雌穂が出てきたものも

第2陣の時は雌穂の出てくるのが遅くて、出た時には花粉は落ちた後。。。

今回はタイミングもバッチリ!追肥してあげなきゃ

P8239954.jpg

一昨日種蒔きしたハクサイが早くも発芽し始めました

これはタケノコミニハクサイ「プチヒリ」・・・だったと思います。。。

たった2日しか経ってないのにどっちがどっちか分からなくなっちゃった

まぁ、大型ハクサイとミニハクサイなので苗が出来れば区別できるんですけど。

ブロッコリーも1つ発芽してました。

他の種も無事に発芽しますように



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8239951.jpg

何日か前からトウモロコシの葉に住みついたバッタ君。

この子、後ろ足が1本ありません

この葉の上でシッカリ食べられてるのかな?

何とか天寿を全うしてもらいたいなと姿を探す毎日です

P8229923.jpg

こちらはオクラの葉の上にドデーンとのさばるオヤブン

恥ずかしがり屋なのか、なかなか正面から写真を撮らせてもらえません。

悪戦苦闘しながらようやく撮影成功!・・・と思ったらピンボケ~

カマキリんアニキにもあったんですがカメラ構えたら飛んでった。。。

畑は野菜ばかりじゃなく、こういう楽しみもあるんです

あー、明日の朝が待ち遠しい








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トウモロコシ | 08:07 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはようございます。
とうもろこしに因んだ話から
それによる良い進展があった事に
非常に嬉しかったと思いますね。
全部に応援

| Luxio | 2013/08/23 08:23 | URL |

v-63まとさ~ん^^
おはようございま~すv-222v-16
外の湿度80%の今朝の東京はサウナ状態です~^^;

少し、お湿りがあったのですね^^
マックカフェ・・・美味しそっ!v-218


※久々のオヤブン。。。元気そう^^
シャイなのね(笑)
まとさんと一緒?ぷぷっ

ではでは。。。またね~^^
素敵な一日を・・v-22

| Paganini | 2013/08/23 08:47 | URL | >> EDIT

おはようございますo(^▽^)o
トウモロコシ成長の差が出た方が受粉しやすいんですよね?
俺は2年連続の惨敗に終わったので、来年は時間差種蒔きで、受粉できるように頑張ります( ̄^ ̄)ゞ

| てつ(旧ベランダ★ライフ) | 2013/08/23 09:06 | URL | >> EDIT

暑いけど夜は虫の声が。秋に向かってるんだなぁとしみじみ。
でも。まだまだ夏野菜頑張ってますね!アニキの畑は夏ー!
トウモロコシ楽しみですねー!
ケロロかわゆすー!

| ちゃみ | 2013/08/23 09:38 | URL |

おはようございます。
今日も元気に応援です。

昆虫、爬虫類いますねー
ウチはカラちゃんの餌食ですw

| 重箱石 | 2013/08/23 10:49 | URL | >> EDIT

バッタはイナゴに似てますね。
そのカエル、この辺にはいないので何だか懐かしいです。

白菜の種を買ってあるので、もっと涼しくなったら撒こうと思います。
バニラッシュ?、これも可愛いですね。

| K@AZ | 2013/08/23 11:08 | URL | >> EDIT

まときちさん、おはようございます。かまきりさんにかえるさんにバッタさん、かわいいですよね~ 
今日も一日良い日をお過ごしくださいね♪

| イヴォンヌ | 2013/08/23 11:21 | URL | >> EDIT

凄い~元気にとうもろこしが育っていますね。
そういえば、近くのとうもろこし畑もガンガン育って
いましたね。あれって肥料ですかね?
暑さにめげずに農業してね!

| みどり | 2013/08/23 11:48 | URL | >> EDIT

まとちゃん コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪
こちらもそろそろ嶽きみがめぇ~よ~
(●^ω^)ゝポチッと♪♪♪
へばの~~

| まっちゃん | 2013/08/23 11:59 | URL |

トウモロコシ

こんにちは!
トウモロコシがいい調子ですね
うちのプランター栽培トウモロコシは第3弾4弾ですが雌花が出て来ました 
ヒョロヒョロでたよりないですよ

| Heyモー | 2013/08/23 13:09 | URL | >> EDIT

こんにちは~、まときちさん。

ここのところ連日コメントありがとうございます。
お忙しいんじゃないです~???

今日は雨が相当降りそうな予感がしますね。
^_^;

お空の加減がちょっとね。・・・
怪しい雲行きだわ。



| ☆楽豆☆ | 2013/08/23 14:39 | URL |

少し雨が降って来ました。
これからのトウモロコシとは貴重品ですね。

| 花より団子 | 2013/08/23 15:56 | URL | >> EDIT

畑で可愛いお出迎え達がいてくれて楽しいですね~♪
白菜達も発芽で、早いですね~!!

| 甘姫 | 2013/08/23 17:15 | URL | >> EDIT

トウモロコシの間に合わない花粉で提案有ります、
咲いている雄花をビニール袋に入れ、その中に乾燥剤を入れ、密封して花粉を保護して置き、遅く咲いた雌花に降りかければ良いのでは? 
乾燥状態ですと花粉は生きているはず。

| furuutu | 2013/08/23 18:50 | URL |

ハクサイ可愛い芽が出てきましたね
種まき後にはこんな楽しみがあるのよね~♪
畑にはいろいろな小動物?もいて 
退屈している暇なんてないですね ワクワク
今朝なんてびっくり ニョロッと  ドキドキでした

| ann1013 | 2013/08/23 21:22 | URL |

こんばんは

とうもろこし、良い感じになってきましたね。
うちのとうもろこしもだいぶ良い感じになってきました。
後は害虫、とくにカナブンが心配なんですよね。
おいしく実ってくれるといいですね。

| Yushipapa | 2013/08/23 22:02 | URL | >> EDIT

オクラの上の親びんはハマキムシを退治してくれてるのかも!
トウモロコシはいつも立派!

あれっ!?
ジャンクは毎週じゃなかったかな~(笑)

| たまぞう | 2013/08/23 22:19 | URL |

まときちさん、こんばんは~~
あのちっちゃい芽から、でっかい白菜が
想像できなくって(笑)。

トウモロコシいいですね!
おいしいのがきっと出来ますよ(^_-)-☆

| くのちゃん | 2013/08/23 22:27 | URL | >> EDIT

雨がふると、畑がいきいきしてる気がする~^^

トウモロコシ、美味しいですよね!
ヤングコーン含めて、今年も大収穫になるといいですね^^
全☆

| ☆あこ☆ | 2013/08/23 23:00 | URL |

チビチビ発芽して可愛いですね♪
我が家は雰囲気温度も高すぎるのか、発芽さえも微妙です(T^T)

| まるっちょ | 2013/08/23 23:21 | URL |

こんばんは

トーモロコシの勇姿が羨ましいですわ

うちのなんかカラカラ天気で鳴いてますでね

今夜少しの間降りましたので明日の朝が楽しみなんよ。

| wakasaママ | 2013/08/23 23:28 | URL |

トウモロコシ順調そうですね♪
もぎたての甘いトウモロコシを食べてみたいです。
収穫が楽しみですね~♪

| お兄さん | 2013/08/23 23:54 | URL | >> EDIT

こんばんは
今日になってしまったけど…しっかり、会社でポチ家でもポチ
wぽち応援してます…
トウモロコシ…元気いいですね、生き生きしてる
こっちは水不足で???枯れそうな物も
でもなんとか収穫にこぎ着けますよ
白菜も今週はたねまきしますよ…
ゴーヤの佃煮頂いた家のお孫さんもお嫁さんも
佃煮なら食べるんだそうですよ
本当に甘くてちょっと苦みも残りますが心地よい苦みです。
是非まときち食堂nメニューに・・・

| まあちゃん | 2013/08/24 00:21 | URL |

いろいろ見て、楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

昨日も、大変に嬉しいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)

| siawasekun | 2013/08/24 01:39 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/970-8de42dc3

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>