下仁田ネギの定植!


曇り空の朝、雨も時折ポツポツと

今朝の畑の気温は誠に過ごしやすい23℃。
猛暑で困っておられるところもあるというのに、何か申し訳ない


セルトレーに種蒔きし、畑に仮植えしておいた下仁田ネギ「雷帝下仁田」

消滅してしまった苗もありますが、概ねいい感じに育ってきました。
もうボチボチ定植しても良い頃かな


という事で今朝定植してきました

下仁田ネギはあまり深植えを好まないので、溝は浅め。
藁が無いので撤収して干しておいたトウモロコシで代用、軽く土をかけて終了です


こちらは防虫ネットで保護されているカブ。
やっぱり来ましたキスジノミハムシ

ネットの網目よりも小さなこの虫・・・どうにも打つ手がありません。。。

今朝は軽めの収穫

相変わらずトマトが絶好調!キュウリもボチボチ!
ナスは・・・ようやく「縞むらさき」が収穫できるようになってきました。
が!更新剪定の時期なんですよね~。。。
このままいくか、それとも切るか!
もうしばらく考えます

~日刊 "ちょんまげ通信"~

コレ我が家の玄関アプローチ

仕事の忙しさと、畑にばかりかまけていたのでご覧の通りの惨状。。。
昨日はこの草取りとドッグランの芝刈りに追われてました


汗でドロドロで作業しているところにまさかの友人登場

ボクの家の場所も知らないのに、隣の市から走って来た

彼はランナー、そしてアスリート。
一度見てみたかったというボクの畑を案内してしばしの歓談。
そしてまた走って帰って行った

今度はリュック背負ってきてね、お土産に野菜持たすからさ

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 下仁田ネギも必死の頑張り!
- 下仁田ネギの定植!
- 下仁田ネギ苗の植え替え!と初収穫!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ネギ | 07:58 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
走っては行けませんが、大阪レッスンで東京で受けられるものもあるので、秋過ぎには東京レッスンから富士山横目に御殿場へ、畑見て、みなみ…いいなー、このコース。朝食は的基地食堂だな(笑)
隣の市から走って…考えられません。かなりのイケメンさんとお見受けいたします。お顔がはっきり見られなくて残念だわ。
| らぶ | 2013/08/05 08:08 | URL |