fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ゴマに支柱立て!

おはようございます

P7319094.jpg

今朝も曇り空

毎日変わらないような写真なので、今日は癒しのサトイモの葉でスタート。

大きな水玉を上手に乗せてます~

P8029130.jpg

今朝は遅まきながらゴマに支柱を立ててきました。

上へ上へとどんどん伸びる茎は足元がとっても不安定

昨夜も結構雨が降ったみたいで右へ左へと倒れていていたんです・・・

P8029131.jpg

ようやく重い腰を上げ全ての株を立ち上げてあげました

花が終わった所にはすでにたくさんの房が着いてます~!

この中にはたくさんの白胡麻があるんでしょうね

P8029133.jpg

このところの雨でキュウリにベト病が発生してました

これはイカンと病気にかかった葉を撤去。

明日にでも薄めたお酢で消毒しとかないと

P8029138.jpg

そして今日の収穫は軽めに

昨日ハサミを忘れて収穫できなかったオクラは予想通り巨大に!

エダマメは第2陣があと僅か。

第3陣が収穫できるまではまだまだかかりそうなんですよね~

無くなるのは寂しいですが、畝が空くのは嬉しい。

次はシュンギクでも蒔こうかな



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8029135.jpg

メロンです。

今年もメロン栽培は大失敗

何個か着果し、大きくなってネットが出始めた頃に株が枯れてお終い。。。

ところがこの1個だけどんどん大きくなるじゃありませんか

あえて呼びます・・・奇跡のメロンと。

是非ともこれだけでも収穫したい~

P8029139.jpg

昨日の仕事帰りにまたもコンビニで衝動買い

我が家では野菜を使いきる!って言う前にちゃんと野菜を食べてあげないといけません。

シッカリ読んでシッカリ食べる・・・これ大事。

でもその前に読んでる時間が無い

そういえばこの前買った本も3ページで止まってる。。。

また最初から読み直しだな











いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴマ | 07:59 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはようございます

すごいねぇ 奇跡のメロン 大きくなぁ~れ!
獣に 襲われないようにね...!
流石だねぇ 野菜作るだけでなく 食べる勉強も、
せっかく収穫した野菜 使い切らなくっちゃね(笑)

| ノリーダヨ | 2013/08/02 08:03 | URL |

おはようございます。
そうでしたか。
メロンの出来具合を写真で見たら、
ご立派な姿があるなと感じました。
全部に応援

| Luxio | 2013/08/02 08:25 | URL |

v-63まとさん^^
おはようございます~v-222v-16

奇跡のまとちゃんメロン。。。素晴らしいわ^^
感動するね~♪

※いよいよ。。。料理本登場ですか~?
まときち食堂もどんどん、すごくなっていきますね~^^

v-16も頑張るわ^^;

| Paganini | 2013/08/02 09:53 | URL | >> EDIT

おはようございます。
今日も元気に応援です。

メロン、すごいじゃないのー!
うまくいきそうですねー

| 重箱石 | 2013/08/02 09:59 | URL | >> EDIT

メロン食べ頃になったら狙われますね~。
百均の金ザル2個でカバーするとか?
茎がつぶれないように何か挿んで、周りをとめて。
カラスは諦めるかも?イノシシは潰されるかなぁ~?
何もしないよりは助かる可能性はありそうだけど。

胡麻が順調ですね。
以前、親戚のおばさんが胡麻を根だけ残して収穫したものを
4,5本括って逆さにしてゴザの上に立てて干していました。
簡単だな、と私も栽培してみたのですが、
上の方まで熟れるのを待ってると、下は弾いて胡麻が落ちちゃうし
急いで収穫して同じように干したのですが、
熟れ具合の悪い物は弾かないままだし、手で剥いて中身を出すのも大変。
棒で叩いたら殻のゴミがいっぱい交ざって分別が大変。
洗うのかな?と思ったけど網の目から落ちてしまいそうだし。
簡単に思って何も調べてなかったので
思うほど口に入りませんでした(泣)

まときちさんも収穫後の作業を今から調べてた方がいいかも。
こまめなまときちさんなら大丈夫でしょうけど♪

| まこちゃん | 2013/08/02 11:42 | URL |

今日こちらわぁーー暑かぁ~
枝豆とv-275でいきたいの~~
ポチッとしてへばの~~まとちゃん!

| いしかわまつえ | 2013/08/02 15:01 | URL |

やったぁ~v(=^0^=)v
奇跡のメロン うっとりと眺めたよ。
鳥、獣から是非守ってやってね!

| kei | 2013/08/02 15:15 | URL |

おお、メロンがメロンになってきましたね!
(当たり前ですが、栽培しているとそんなことを
思ったりしてしまいますーーその前は緑の葉っぱだけだから^^)

本は就寝前に読むと私も3秒でアウト。
のび太並です。

| aka | 2013/08/02 17:43 | URL | >> EDIT

こんにちは
里芋の葉っぱの水玉
朝の畑でしか見れないんですよね
癒されますね
奇跡のメロン収獲に向けて大切に育ててください
なんか重そう
ゆりかご必要ないんでしょうか
重さで蔓が切れなければいいですね
やさい採れすぎ…
無駄なく使いたいですね。。。

| まあちゃん | 2013/08/02 17:45 | URL |

こんにちは

奇跡のメロンちゃん素適です~

早く中身見てみたいですわ

枝豆さんも美味しそう。

| wakasaママ | 2013/08/02 18:53 | URL |

網がー!網目ができてるー!
ゴマって支柱が必要なんですねー。勉強になります!
お野菜、ゴミになる所は殆どない!ってわかっていてもワタや皮を捨ててしまう…無農薬だからこそ、自家菜園のものはきっちり頂きたいです。

| ちゃみ | 2013/08/02 18:58 | URL |

奇跡のメロン、

なんとか獣にやられず収穫できるといいね^^!


ゴマ、すごい良い出来ですね。
白なんですねー、ほうれん草の胡麻和えとか
白だもんね。

| ro-gaden | 2013/08/02 19:29 | URL |

胡麻の収穫は手伝いに行きますよ!
奇跡のメロンですかあー。
我が家も枯れたけど奇跡のスイカにならないかなぁ。
獣避けは例の風船が良いですよ♪

| たまぞう | 2013/08/02 19:50 | URL |

奇跡のメロンですね
収穫できると良いですね。
こちらは一つ追熟中です。

| 花より団子 | 2013/08/02 20:46 | URL | >> EDIT

こんばんわ。

物を作る事は、大変ですね。成功もあれば失敗もある。根気のいることですね。(^◇^)応援ポチ全部。

| 笠ぼん | 2013/08/02 23:39 | URL | >> EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/08/03 01:42 | |

ゴマもここまで育つと収穫の楽しみができますね~♪
私も小さな苗を移植しました・・・間にあうかどうか?

メロン栽培素晴らしい!! 腕がイイのですね~(^_-)-☆

お料理の腕も又一段と上がりそうですね~♫

| 甘姫 | 2013/08/03 07:32 | URL | >> EDIT

胡麻について読み始めたつもりが
いつの間にかメロンで大感動!!!
メロンちゃん、がんばれ~~~(^o^)/

| くのちゃん | 2013/08/03 12:14 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/946-1a9c41d5

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。