スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!
| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
| ゴマ | 07:59 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
まとさん^^
おはようございます~
奇跡のまとちゃんメロン。。。素晴らしいわ^^
感動するね~♪
※いよいよ。。。料理本登場ですか~?
まときち食堂もどんどん、すごくなっていきますね~^^
私も頑張るわ^^;
メロン食べ頃になったら狙われますね~。
百均の金ザル2個でカバーするとか?
茎がつぶれないように何か挿んで、周りをとめて。
カラスは諦めるかも?イノシシは潰されるかなぁ~?
何もしないよりは助かる可能性はありそうだけど。
胡麻が順調ですね。
以前、親戚のおばさんが胡麻を根だけ残して収穫したものを
4,5本括って逆さにしてゴザの上に立てて干していました。
簡単だな、と私も栽培してみたのですが、
上の方まで熟れるのを待ってると、下は弾いて胡麻が落ちちゃうし
急いで収穫して同じように干したのですが、
熟れ具合の悪い物は弾かないままだし、手で剥いて中身を出すのも大変。
棒で叩いたら殻のゴミがいっぱい交ざって分別が大変。
洗うのかな?と思ったけど網の目から落ちてしまいそうだし。
簡単に思って何も調べてなかったので
思うほど口に入りませんでした(泣)
まときちさんも収穫後の作業を今から調べてた方がいいかも。
こまめなまときちさんなら大丈夫でしょうけど♪
| まこちゃん | 2013/08/02 11:42 | URL |
おお、メロンがメロンになってきましたね!
(当たり前ですが、栽培しているとそんなことを
思ったりしてしまいますーーその前は緑の葉っぱだけだから^^)
本は就寝前に読むと私も3秒でアウト。
のび太並です。
こんにちは
里芋の葉っぱの水玉
朝の畑でしか見れないんですよね
癒されますね
奇跡のメロン収獲に向けて大切に育ててください
なんか重そう
ゆりかご必要ないんでしょうか
重さで蔓が切れなければいいですね
やさい採れすぎ…
無駄なく使いたいですね。。。
| まあちゃん | 2013/08/02 17:45 | URL |
網がー!網目ができてるー!
ゴマって支柱が必要なんですねー。勉強になります!
お野菜、ゴミになる所は殆どない!ってわかっていてもワタや皮を捨ててしまう…無農薬だからこそ、自家菜園のものはきっちり頂きたいです。
| ちゃみ | 2013/08/02 18:58 | URL |
なんとか獣にやられず収穫できるといいね^^!
ゴマ、すごい良い出来ですね。
白なんですねー、ほうれん草の胡麻和えとか
白だもんね。
| ro-gaden | 2013/08/02 19:29 | URL |
胡麻の収穫は手伝いに行きますよ!
奇跡のメロンですかあー。
我が家も枯れたけど奇跡のスイカにならないかなぁ。
獣避けは例の風船が良いですよ♪
| たまぞう | 2013/08/02 19:50 | URL |
ゴマもここまで育つと収穫の楽しみができますね~♪
私も小さな苗を移植しました・・・間にあうかどうか?
メロン栽培素晴らしい!! 腕がイイのですね~(^_-)-☆
お料理の腕も又一段と上がりそうですね~♫
| 甘姫 | 2013/08/03 07:32 | URL | >> EDIT
おはようございます
すごいねぇ 奇跡のメロン 大きくなぁ~れ!
獣に 襲われないようにね...!
流石だねぇ 野菜作るだけでなく 食べる勉強も、
せっかく収穫した野菜 使い切らなくっちゃね(笑)
| ノリーダヨ | 2013/08/02 08:03 | URL |