サトイモとショウガに土寄せ!


雨上がりの朝です

昨夜は雷と叩きつけるような雨が降りました。
おかげで畑はしっかりと潤いました


順調に生長するサトイモ2種

昨年も栽培した「大野いも」と初挑戦「八ツ頭」ですが、この違いは面白い!
大野いもは種芋からスーッと一本茎が伸びるのに、八ツ頭はそれはもう無数に茎が伸びてきます。

サトイモの間にはショウガを混植してあります。
こちらも好調なんですが、株元を見ると・・・実が露出してました

これは緊急対策が必要!茎のところが赤くなっちゃう!

という事でサトイモとショウガの両方にシッカリ土寄せ

追肥は先日済ませてあるので今回は楽なもんです。
ショウガはそろそろ葉ショウガで収穫もアリですね


こちらは隣の畝の鷹の爪

4株植えてありますが、ビックリするくらい実が着いてます。
こちらも今年初栽培なんです・・・嬉しい

鷹の爪は料理や春先のタケノコ茹でるのにたくさん使いますからね~。
赤くなるのが楽しみです

~日刊 "ちょんまげ通信"~

期待のナス「トンダビアンカ」の一番花が咲きました~

雌しべも長くていい感じ!
毎日のダイコンサルハムシとの闘いはまだまだ続きますが、がんばりの甲斐あってすこぶる元気です


黒落花生もようやく最初の花が咲きました

トウモロコシとの混植でしたが、トウモロコシの撤去に伴い日当たりが抜群に!
今まで1、2本の茎だったのがどんどん新しい茎も出てきてます。
収穫はまだまだ先。
今から茹でピーナッツを楽しみにしているまときちです

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- サトイモたちの生長ぶり!
- サトイモとショウガに土寄せ!
- サトイモとショウガの発芽!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| サトイモ | 08:09 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2013/07/28 09:07 | |