fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スイカが大きくなってきた~!

おはようございます

P7148605.jpg

今朝は幾分か涼しい朝になりました

朝一番はパラッと雨も降りましたが今は青空。

3連休中日も暑くなりそうですね~・・・仕事ですけどね~

P7148614.jpg

放任状態になってしまったスイカ3株

もはやなにがどこにどうやってどうなったかもわからないのがわかります。

最初はあんなに張り切って管理してたんですけどね

P7148612.jpg

長雨のせいで授粉が上手くいかず、このまま終焉かとも考えたな。。。

ところが一個着果するとあれよあれよと4個の実を確認出来るまでに

これは一番最初に着果した子やっとソフトボールくらいになりました

P7148609.jpg

大玉トマト「ビーフステーキ」もやっと色付きです

今実が付いてるトマトの中で一番大きいこの実は見た目も迫力十分!

もうちょっと赤くなったら収穫します!食べるのが楽しみ~

P7148610.jpg

今朝はトマトの収穫のみ

ミニトマトの「シシリアンルージュ」。

そして大玉は2種「ホーム桃太郎」と「至福トマト」を収穫したんですが違いが分からない

いずれにしてもすぐに娘ちゃんが食べちゃうからイイんですけどね~。

ボクはまだ1個も大玉トマトを食べれてない。。。

ビーフステーキだけは死守しないと



~日刊 "ちょんまげ通信"~

今朝は散々・・・

いつも通り水遣りしようとホースのコックを捻っても水が出ない。。。

おかしいと思って上の用水路を確認に行くと、見事にホースが抜かれてました

獣の足にでも引っかかったのかな~、それとも・・・

ホースを再び用水路に入れ、畑でホースの口から水を吸います。

通水するまでのこの作業がタイヘンなんです~!

吸い込んだ水が気管に入ってむせたり・・・オエッてなったり・・・

P7148606.jpg

奮闘する事1時間半

やっと水が通っても朝の畑タイムは終了目前。

すこーし水遣りだけして帰ってきました。

無念

P7138598.jpg

昨日もウッスーイ富士山が見れたので今日の〆に

さて仕事行きますか!









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スイカ | 09:16 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

v-63まとさん^^
おはようございま~すv-222v-16

朝から、大変な作業でしたね・・・

それにしても立派なトマト!v-218
スイカもスクスク育っていますね。。。


富士山最高~!
美しいね~v-263v-218

ではでは。。。
素敵な一日を・・・v-238

| Paganini | 2013/07/14 10:05 | URL | >> EDIT

まときちさん、おはようございます。

まときちさん、おはようございます。

スイカがずいぶん大きくなってきましたね。
それにトマトも完熟したものを収穫できましたね。

スーパーで売っているトマトは少し青いうちに採るらしいです。だから甘味が少ないんですね。我が家のミニトマトも70個くらい収穫できました。
(^J^)応援P

| よりすぐり | 2013/07/14 10:31 | URL | >> EDIT

まとちゃぁ~ん!
家のスイカも1個だけじゃが大きくなってきたぁ~
食べられる時が来るとえ~んじゃがの~~
全ポチッとしてへばの~~

| まっちゃん | 2013/07/14 11:17 | URL |

こんにちは、まときちさん。

朝から大変な作業でしたね。(*_*;
口から吸う???むせる???
えらいこっちゃ!1時間半もごくろうさまでした~~。
(^^ゞ

しかしこのトマトたちの名前がすごいね。
「ビーフステーキ」笑
( ´艸`)ムププ

「至福トマト」??
( ̄▽ ̄)V ブイ

楽しい名前ーー♪笑


スイカも育ってますね♪可愛いですよね~、最初って本当に小さいボールで。シマシマが最初っからちゃんとあるし。
((´∀`*))ヶラヶラ♪
どんどん育て~~~~♪♪

| ☆楽豆☆ | 2013/07/14 11:32 | URL |

こんにちは

スイカの管理
私も同じです。
今はどの蔓が子づるでどれが孫蔓だか
全くわからない状態です。
取りあえず通路に伸びたものは止めています。
自分で育てた美味しいスイカを食べたいですね。
ビーフステーキというトマトはここで知ったトマトです。
しっかり色づきましたね。
収穫の時が楽しみですね。
ホースの中の空気を抜くのが一苦労ですね。
お疲れ様でした。

| ねねまぁにゃ | 2013/07/14 11:59 | URL |

ビーフステーキがどんな味なのか感想が楽しみです!

獣?うーん、獣の足にひっかかったくらいで抜けるかなぁ。
朝からご苦労様でした!

| ちゃみ | 2013/07/14 12:02 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/07/14 12:20 | |

魚も住めない綺麗な水を野菜たちにあげれて最高やんと・・・
でも こんな苦労もあるんですね(´Д`;)
お疲れさん!
スイカ楽しみですねぇ~ 
ここまできたら 大きくなるのを待つだけ?

| kei | 2013/07/14 14:26 | URL |

シシリアン此方も採れだしましたね
パスタで食べたいです。
スイカもまだまだ元気ですね。
今年はペースが早いですね。

| 花より団子 | 2013/07/14 16:01 | URL | >> EDIT

こんにちは。
スイカの生育が順調で、
こちらに対する安堵感が
記事にて伝わりますね。
全部に応援

| Luxio | 2013/07/14 16:34 | URL |

通水作業お疲れ様でした!
私もこの時期は子供達のビニールプールから水を引くのにホースくわえてむせているのでf^_^;)気持ち分かります。皆様おっしゃっておられますが、ビーフステーキのお味が気になります。応援ポチリ( ̄^ ̄)ゞ

| rin | 2013/07/14 17:35 | URL |

ビーフステーキトマト、なんとも名前がすごいですね、
ホーム桃太郎此方も作っていますが美味しいですよ。

| furuutu | 2013/07/14 17:59 | URL |

まときちさんのトマトはいつ見てもいい色してますね~
見るからに美味しそうです。
うちは収穫が少し早いのかもしれないな~

| simajii | 2013/07/14 18:29 | URL |

すいかもトマトもすっごく大きくなってますね~♪

| イヴォンヌ | 2013/07/14 20:20 | URL | >> EDIT

夏はスイカですよね~^^
美容の素、トマトもきれいな色♪♪
娘ちゃんにいっぱい食べさせてあげてね^^

水やり、大変だーーー><
おつかれさまでした
全☆

| ☆あこ☆ | 2013/07/14 21:22 | URL |

1時間半もホースと格闘って!
どんなに早く菜園に行っているの~と驚きしきりです!!

| gako | 2013/07/14 21:25 | URL |

あらあら、水を引くのも大変ですね。。
勾配に差があるのなら、ホースに水を溜めてから
用水路に差し込んで、下の畑でホースの出口を
開ける、、と言う方法を考えてみましたが、
ホースに水を溜める自体が難しいのですね。。

スイカ絶好調で羨ましいなー。
うちは全滅の予感。。

| aka | 2013/07/14 21:34 | URL | >> EDIT

こんばんは

スイカ、しっかりシマシマ出てきてますね。
うらやましいな。
なんで、うちのスイカはダメなんだろうf^_^;
暑い日が続いてますね。
熱中症にはご注意を!

| Yushipapa | 2013/07/14 22:01 | URL | >> EDIT

こんばんは

いつも、叱咤激励ありがとうございます、体力もついてきたし、、またまた、釣りますよ、次回は80センチオーバーを??

早々、この辺りには、いまだに井戸水つかつている農家がありますよ、
少しつかつていないと、迎え水してからあくみ上げるまでがすごく大変、、、そのホースもおんなじかな

| マリリンの親 | 2013/07/14 23:00 | URL |

こんばんは

これは 間違いなく 西瓜だねぇ!
収穫が 楽しみ 甘くて 美味い 西瓜だといいねぇ!
富士山は 薄くても 綺麗だねぇ(笑)

| ノリーダヨ | 2013/07/14 23:02 | URL |

こんばんは
スイカ・・・やっぱり野菜の大様って感じですね
完熟トマト…野菜作ってる人しか食べれない特権です
美事に熟れてますね…ポチっ

| 畑のまあちゃん | 2013/07/14 23:47 | URL |

なにとぞよろしくお願いします

こんにちは。
関東東北の土壌汚染を心配しているものです。
これから生まれる命を守るために、なにとぞ、脱被曝を訴えている山本太郎氏をよろしくお願いいたします。
ぜひ山本太郎のツイキャス(ネット実況中継)で彼の演説をリアルタイムで見て下さい!!
http://twitcasting.tv/yamamototaro0

山本太郎演説スケジュール
http://imahahitori.com/schedule/

| 以前家庭菜園をしていたもの | 2013/07/15 00:13 | URL | >> EDIT

スイカいいですね!
大きくなるとカラスとかに狙われるとかで みなさん箱をかぶせたりといろいろ工夫されているみたいです。
ここはカラスより獣?
我が家も小玉スイカを栽培中です!

| たまぞう | 2013/07/15 02:27 | URL |

スイカの収穫、楽しみですね。

富士山、・・・・・・。
見せていただき、siawase気分です。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪

| siawasekun | 2013/07/15 04:20 | URL | >> EDIT

トマトで、ビーフステーキ!
かなりインパクトのある名前ですね~(^O^)

切ってみたら、肉汁が・・・




って、さすがにそれは無いですなぁ(๑≧౪≦)

| Switch-On!! | 2013/07/15 05:56 | URL |

まめなまときちさん、おはようございます。何もかもよくできていますね。私も頑張らないと・・・。

| miruku | 2013/07/15 05:59 | URL |

スイカ私も作っています。

小玉。

いつ収穫したら良いのか分からないのですが、

何を目安にスイカの収穫をされるのでしょうか?

| ぱるてのす | 2013/07/16 20:38 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/927-0b2d5861

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>