大葉のお手入れ!


小雨降る富士山の麓

昨日は思わぬ強風と大雨でさながら嵐のようでした。
心配で今朝はいつもより早く畑へ行きましたが・・・何事も起こってナイ


デカチャンプは少し株が傾いてたかな。
実が大きくなってきたので、そろそろ頑強な補強が必要

これからどんどn実が付いて来ますからね~!

昨日に引き続き、今朝も大葉のお世話をしてきました。
たくさんいただいたコメントの中で「tat」さんと、
「gako」から赤紫蘇との距離が近いとのご指摘

むむむ・・・確かに近い!それに葉の裏は少し紫がかってる!

早速大葉の周囲にあった赤紫蘇をお片付け

そして今度はボクの天の声「まこちゃん」さんからのアドバイス通り摘芯!
これで下から脇芽が出るんですって~!バジルみたい


畑の一番奥の方にはまだたくさんの赤紫蘇が群生してます。
その中には大きくなったミョウガの姿も

赤紫蘇・・・ボクは使わないんだよな~。。。
ウチで紫蘇を食べるのはボクだけ。
これじゃあ使いみちも限られちゃいますよね

~日刊 "ちょんまげ通信"~
嫌いなら嫌いで結構

ならば全部ひとり占めでいただきます!

ど~ん!
炊き立てご飯に昨日ニンニク醤油に漬けた大葉で朝ごはん



メッチャメッチャ美味かったです!
ただ・・・調子に乗って朝から食べ過ぎるとタイヘンな事になりそうですが


今朝は他のお野菜の収穫も

トウモロコシはこれで第一陣は全て収穫しました。
明日はお休み。
久しぶりに畑でゆっくり出来そうです

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 大葉の植え替え!とコマツナの間引き!
- 大葉のお手入れ!
- 大葉を収穫!と大葉ニンニク醤油!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| シソ | 08:13 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます。
今日も元気に応援です。
楽しいですねー
食料生産地「畑」ですねー
| 重箱石 | 2013/07/06 08:56 | URL | >> EDIT