fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ヤングコーン初収穫!

おはようございます

P6107619.jpg

湿度の高い曇りのお天気

ようやく梅雨が戻ってきたようですね~。

ただ台風も発生してます・・・こんな時期になってきました。。。

P6107622.jpg

今朝はカボチャ「ゆきっこ」の授粉からスタート

ようやく雄花と雌花のタイミングが合いました。

カボチャ栽培は初挑戦です、無事に着果してくれるといいんですけど

P6107630.jpg

ゴマがまたまた一株ネキリムシの犠牲に

株元をホジホジして犯人確保!

どんどん少なくなるゴマ・・・蒔き直さないとダメかしら?

P6107634.jpg

トウモロコシ「バニラッシュ」がどんどん大きくなってます

日を追うごとにヒゲが伸び、実が大きくなって行くのが分かります。

一番上の実だけ残して下のはヤングコーンとして収穫~

P6107637.jpg

サイズのちょうどイイのを今季初収穫

トウモロコシ栽培はこのおまけがとっても嬉しい!

バニラッシュは一株から2~3個のヤングコーンが収穫が出来るんです。

しかも鮮度が落ちやすいときた

新鮮で美味しいヤングコーンを食べられるのは栽培してる人の特権ですね。

早速今夜の晩酌のアテにいたします~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日、待ちに待った嬉しいお届き物が

P6097612.jpg

埼玉で野菜作りを楽しまれてる方が採りたてをすぐに送ってくれました

「男爵」に、初めて目にする「北海こがね」「紅あかり」。

それと大きな「赤タマネギ」に「ゴルゴ」なる蕪のような野菜も

P6097615.jpg

早速昨夜いただきました

「男爵」と「紅あかり」はジャガバターに、「ゴルゴ」は生のまま切って付け合せ。

このゴルゴは切り口が面白い

「北海こがね」は細切りにして焼いてみました。

「赤タマネギ」は卵黄入りのオニオンスライスで。

ジャガイモは品種によっての味の違いがよく分かりました!

どれも美味しかった~、ご馳走様でした~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トウモロコシ | 08:15 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはようございます。
ヤングコーンの収穫をされ、
こちらの出来栄えに満足している
ご様子が伺えますね。
そして、台風の動きに気をつけて下さいね。
全部に応援

| Luxio | 2013/06/10 08:19 | URL |

早いですね、もうヤングコーン収穫なんですね。
根切り虫憎たらしいですね。
他人事では無いし...。
虫除けネツトでも駄目ですからね。
此方のゴマはやっと発芽して来ました。

| 花より団子 | 2013/06/10 08:35 | URL | >> EDIT

おはようございます

畑で栽培している人の特権のヤングコーン美味いだろうねぇ!
いよいよ 畑いじれるのは今日まで 3日間どうすんのよ(笑)
台風の横をかすめて飛んでくるので 揺れるかもねぇ!
お会いできるの 楽しみにしてるよ...(笑)

| ノリーダヨ | 2013/06/10 08:56 | URL |

こんにちはo(^▽^)o
ヤングコーン良いですね。
うちのベランダで今年は4株のトウモロコシを育ててるんですが、ヤングコーン取れるかな?
うちのと違って育つのが早いのかな?
うちのは大きくなってきたけど、まだまだって感じです(^◇^;)

| ベランダ★ライフ | 2013/06/10 12:28 | URL | >> EDIT

ヤングコーンは作ってる人の特権なのですね。
いいね~そういうお楽しみって素敵ですよね。
じゃがいもいっぱいイイですね!食べ比べ出来るのって
楽しそう(^O^)
台風来てますよね。直撃するかしら~?

| なっちゃん | 2013/06/10 12:48 | URL |

ヤングコーンってやわらかくて丸ごと食べられるから
私も大好きです。
一株から2~3個も採れるのですか、うらやましいです。
私の菜園はまだ小さくてとうぶん先のようです。

| 畑のジッチ | 2013/06/10 16:30 | URL |

ウチもかぼちゃはお初ですが・・
合体成功がすぐ分かるので 明日の朝が楽しみですね(ゝ。∂)

| kei | 2013/06/10 17:14 | URL |

あー受粉ですか。
小学校のヘチマの授業を思い出します。
カボチャもそうやって作るんでしたね。
ほんとに畑で生産してるって感じになりそう。
うーん、すごいねえ。

| 玉坂めぐる  | 2013/06/10 20:50 | URL | >> EDIT

初コメントです
毎日まときちさんのブログをみては家庭菜園について勉強させてもらってます
ネキリムシ対策としてうちではストローを2,3センチ切って側面を切り苗の根もとにはさんでいます
そこそこ効き目あると思うんですがどうでしょうか

| TON247 | 2013/06/10 21:45 | URL |

おいしそうなジャガイモ!from ジャガイモ大国^^

ゴルゴも気になりますねー。

ああ、またネキリムシか、、、
畑は一難去ってまた一難。
その分喜びも倍増しますよね!きっと。。

| aka | 2013/06/10 22:25 | URL | >> EDIT

卵黄入りオニオンスライスいいですねえ。今度試してみよう。
トウモロコシ順調で早いですねえ。
当方、台風対策を何もしないままです。
強風が吹かないことを祈るばかりです。

| 週末農民 | 2013/06/10 22:42 | URL | >> EDIT

紅あかり、ダントツに美味しそうですー!^^!
これは食べたことないなぁ。。
来年作ってみようかな^^。

| ro-gaden | 2013/06/10 23:12 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/888-65576322

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>