ゴマがピンチ・・・


どんより空の朝です

今日は一日こんな感じらしいですね。
このまま一雨あると嬉しいんだけどな~。

さてさてゴマです

先日間引きと追肥を済ませて順調な生育をしてくれているはずが・・・この歯抜け状態。

原因はネキリムシに茎を切られてしまっているから

折られた株の周りをホジホジして数匹のネキリムシを捕獲。
それでもまだまだいるんだろうな~


今朝はメロンのお世話も

子ヅルのまだ早い節から出ている孫ヅルを摘み取ります。
これがまたある事ある事!かなりの時間を費やしちゃった


ようやく子ヅルが10節を越えました。
ここから先の孫ヅルを2本伸ばしていよいよ着花させます

メロン栽培はここからが楽しい時!
今年は大成功させますよ~

~日刊 "ちょんまげ通信"~

庭の山ワサビがものすごい事になってます

これは今秋は大収穫間違いなし!
でもその分アスパラガスが圧迫されちゃってどうも不調。。。
なかなか思う通りにはいかないもんです


お隣さんのお庭はお花が盛りです

今度ゆっくり撮影させてもらおう

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ゴマ | 08:11 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
もう10節ですか、早いですね
此方は未だ半分くらいです。
ゴマ根切り虫ですか、悔しいですねる
今トレイに播いて芽出しを待っているところです。
| 花より団子 | 2013/06/06 08:18 | URL | >> EDIT