キュウリを定植!と苗が。。。


風もおさまり穏やかな

昨日は一日中強風が吹き荒れましたね~。
夜の嵐の時よりも風が強かったような印象でした。。。

タマネギはすっかり傾いてしまいました

今朝のこの写真は少し起き上がってますが、昨日はキレーに寝てました。
たったの半日でこの回復ぶりには驚きます


昨日は風が強かったですが、午後からは太陽も出て暖かい

せっかくのお休みだったので予定していたキュウリの定植をしました。
苗も大きくなって根もしっかり回ってます!

タマネギ「ラピュタ」が植えてあった所です・・・諦めました

牛糞・鶏糞を入れて耕し、黒マルチでマルチング。
本当は株間を60㎝取りたいのですが、狭い畑の都合で45㎝で穴を空けていきます。

キュウリ苗8株を定植

支柱を立ててしっかり支えて差し上げております!
手前がイボなし「フリーダム」で、奥がイボイボ「新四葉」


取っておいた肥料袋で行燈にして完了の図

ちゃんと根付くまではこの行燈で風から保護していきます。
この行燈が畑に現れると夏野菜が始まったな~って思いますね!
この他にも昨日はイッパイ定植作業しました。
もったいぶって報告はまた明日

~日刊 "ちょんまげ通信"~
今日の"ちょんまげ通信"はショッキング画像!
嵐の影響も無く畑は無事でした~・・・と昨日の記事で書きましたが、事件はお昼にやってきました


ガビ~ン!

天気が良くなったからと外の温室に苗入れて、日当たりのいい場所に出したんです。。。
畑仕事して、お昼ご飯食べに帰った時は無事でした。
ご飯食べてまた畑に行く時に風の影響の少ない所に移動すれば・・・なんて思ってたら外から「ガシャーン」って音が


この様子に愕然と立ちすくんじゃいました。。。
しかし幸いなことに被害が出たのはピーマン一株とトウモロコシが3株のみ

トウモロコシは間引いたのを移植すれば問題ないし、ピーマンもまだ十分に苗はある。
ただ困ったのはトマトの苗がどれが何の苗なのか分からなくなってしまった事。
3種育てていて、各4ポットの苗でした。
定植予定は各2ポットずつ・・・困った!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 蒔き直しキュウリの発芽!
- キュウリを定植!と苗が。。。
- キュウリをポット上げ!と大浦太
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| キュウリ | 07:51 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます。
苗が倒れた話、心からお察し致します。
そして、それの復活をお祈りしております。
お見舞いの気持ちを込めて、
全部に応援
| Luxio | 2013/04/08 08:03 | URL |