苗たちのご紹介!


どんより曇り空の富士山南東地区。
一昨日までは今日の午後から

ここらで少し降ってくれると有難いんだけどな~


今朝は育苗中の苗たちのご紹介!「ちゃみ」さん、しっかり選んでね~

先ずはオクラ「ダビデの星」です。
しっかり本葉も出てきました


こちらはナス達。
今育苗中なのは2種類で「縞むらさき」と「みず茄」。
そして今日「トンダビアンカ」の種が届く予定!このナスが楽しみだ~


トマトは3種類育苗中

「至福トマト」「ホーム桃太郎」「ビーフステーキ」のラインナップ!
ここにまだ注文してた苗が加わるような・・・何注文してたっけ???

ウリ科の面々。
キュウリは2種、「新四葉」と「フリーダム」。
そしてカボチャ「ゆきっこ」にズッキーニ「ダイナー」


ブロッコリー絶好調

もう定植してもいいくらいになってきました。
アブラナ科はこの他に芽キャベツもしっかり生育中です!

レタス「シスコ」もしっかり本葉が伸びてきました。
この種は3年目なのでかなり発芽率が悪い

今回の育苗が終わったら買い直さないといけないな。。。
このほかにピーマン「デカチャンプ」と鷹の爪、そしてトウモロコシ「バニラッシュ」が

どうしよう・・・作りすぎ

~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日、菜花を収穫させてもらった水かけ菜畑。
今朝行くと全て鋤き込まれてました、いよいよ田んぼの準備が始まったようです。。。
稲作が終わった後に水かけ菜を作り、そしてそれを土に鋤き込んで肥料にしてまた稲作

素晴らしい連鎖だと思いませんか~?
もう菜花の収穫が出来ないのはちょっと寂しいですけどね

昨日はたくさんの方とお電話でお話しました

「あらんりきちろ」さん・・・今は別のお名前でブログやられてました!お元気そうで良かった!
「paganini」さん・・・いろいろやり取りさせてもらってますが声を聴いたのは初めて!オモロイ方でした!
「kei」さん・・・関西弁のテンポのいい話し方!ついつい惹きこまれてしまいました!
「ノリーダヨ」さん・・・声を聴いた瞬間にあの沖縄の夜が思い出される!今年も行きます!
初めてお話する方ばかりでしたが、ずっと以前からのお知り合いみたいでした。
緊張はすれど、どこか親近感があってとっても楽しくお話しできました

出来ればブログを通してお知り合いになった皆さんに・・・会いたいな~

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 畑 | 08:41 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
様々な苗の名前が面白いですね。
それぞれ工夫をして付けているのでしょう。
開発した人の思いが籠っている名前 それぞれ素敵に感じます。
| 相子 | 2013/03/24 09:33 | URL |