fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

「スイスチャード」と「しまな」を種蒔き!

おはようございます

P3155220.jpg

今朝は湿度も程よく穏やかな朝

それにしても昨日は真冬に戻ってしまったかのような冷え込みでしたね~!

仕事中苗たちが心配で心配で仕方なかったです。。。

P3135177.jpg

一昨日のお休みに残っていたレタスとダイコンを収穫・撤収しました。

カブは収穫してから土に埋めておいたものを掘り出して収穫

これで今のボクの畑から収穫できるものは無くなりました。。。

P3135176.jpg

空いた所はすぐさま肥料を入れて耕し耕し

狭い畑なのでなかなか休ませてる時が無いのです。

すぐ畝を立てて次作の準備は万端!

P3135180.jpg

そして今朝、初挑戦のスイスチャードを種蒔きしてきました

この種は遠くはドイツのブロ友さんドイツ釣りにんげんのakaさんからいただいた種!

満を持しての種蒔きです

P3135184.jpg

いただいたすべての種袋に蒔き時と蒔き方が貼り付けてくれてあります

お人柄がよく分かる。。。

ドイツでは4月からと書いてあったので、日本では3月でも大丈夫だろうと蒔いちゃいました

P3135185.jpg

そしてこちらも初栽培!

沖縄の時々娘っこ♡稀に息っこ♪と水耕栽培のsemireyさんからいただいたしまななる種!

果たして温暖な沖縄の野菜が富士山の麓で3月の露地植えで発芽するか楽しみです

この他にもコマツナとカブを種蒔きしました。

何分蒔きどころが少ないので、立てた畝の半分ずつで種蒔き!

まだまだ蒔きたい種も植えたい苗も、更には注文してある苗まである。。。

どうしましょ???



~日刊 "ちょんまげ通信"~

今日はいただき物のお話ばかりで恐縮ですが。。。

昨日のホワイトデーに嬉しい届き物がありました~

P3155226.jpg

福島は喜多方毎日にこちゃん そして てんちゃんのまん吉さんから~

まん吉さんのご主人「パパさん」が店長さん!

坂内食堂の豪華ラーメンセットでございます

P3155224.jpg

中を開けると煮豚とメンマまで入ってる!小法師も!

以前もブロ友のなっちゃんが送ってくれたっけ・・・

美味しいんですよね~!

作り方を見ながら麺の湯切りなんてしてるとツイツイその気になっちゃったりして

ホントに嬉しいな・・・、ボクはホントに恵まれてる。

皆さん!どうも有難うございます






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スイスチャード | 08:09 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

種まき順調なんですね。 新しい野菜にも挑戦でこれから
ますます畑が楽しみですね~(*^。^*)
いっぱいの贈り物、嬉しいですよね。

そうそう、このラーメン! 良かったですね~。
私はチャーシュー抜きのものを送ったので<(_ _)>(笑)
このチャーシューは初めてですよね。
お店で食べた時すっごく美味しかった!
同じ味だよね。 絶対美味しいよ~(*^。^*)
今度、お店にも食べに行かなくちゃね!
まん吉さんと旦那様にも会いたいでしょ?
私も会えるといいなぁ。 一緒に行こうか~?(笑) 

| なっちゃん | 2013/03/15 09:21 | URL |

まときちさん人気ありますね。^^
そのスイチャードは随分赤いですね。
私も育てていますが白っぽい茎です。
もっと増やそうと種をもう少し撒こうと思っています。
癖が無くて美味しいです。漬物にも良さそうかな、と思ってますが。

| K@アリゾナ | 2013/03/15 10:16 | URL | >> EDIT

おはようございます

いいねぇ 種から 食材まで、 
いろんなのが送られてきて...!
沖縄の シマナーも 発芽するといいねぇ!
上手く収穫出来たら、 
料理法はsemireyさんに 聞いてねぇ(笑)

| ノリーダヨ | 2013/03/15 10:39 | URL |

こんにちは。
スイチャードを育てる話、
恐らく、ブロ友さんから
それに対する魅力を伝えてくれたのが
大きなきっかけになったでしょうね。
全部に応援

| Luxio | 2013/03/15 12:28 | URL |

こんにちはo(^▽^)o
冬ものがみんないなくなったのですね。
スイスチャードと、しまな、うまく育つと良いですね。
いろんなブロ友さんからの贈り物はまときちさんの人力ですね。
ポチっと

| ベランダ★ライフ | 2013/03/15 14:55 | URL | >> EDIT

楽しみですね~

こんにちは^^

種まき始まりましたねー!

お世話も毎日、大変だけど楽しみですね♪

立派に育つといいですね。

それと・・美味しそうなラーメンですこと。。

|  味よし (あじよし) | 2013/03/15 14:56 | URL |

収穫野菜が無くなって来ましたね。
こちらも土作りの最中です。
色々頂けて羨ましい。

| 花より団子 | 2013/03/15 18:37 | URL | >> EDIT

坂内食堂は昔 学生だった頃行ったことがあります!
喜多方の正油ラーメンはウマイッス!
風邪を引いてしまったので 少しテンションが低いたまぞうでした。

| たまぞう | 2013/03/15 19:47 | URL |

こんばんは

いい景色ですね。
太陽の上る位置と沈む場所がずいぶん変わってきていますね。
いただき物の種とラーメン。
交友範囲がますます広がっていますね。
仲良きことは美しきかな
私が若い頃は武者小路実篤先生が人気でした。

| ねねまぁにゃ | 2013/03/15 20:51 | URL |

冬野菜の収穫お疲れ様でした~っ(≧з≦)ノ
新たな畑の恵みに向けての準備もバッチリ
ですねっ!
スイチャード、スゴイ色ですねっ((◎o◎))
どんな味なのか、気になるわぁ~!!!
☆☆☆☆

| さんぐりえ | 2013/03/15 21:30 | URL |

こんばんは

だいぶ暖かくなりましたね、朝のコーヒーがおいしく飲めますね、、

ホントにおいしいタマゴでした、黄身がほんとに濃厚なオレンジ色なんですよ、
大きく丸い大根と一緒に食べると最高かもね、

| マリリンの親 | 2013/03/15 22:08 | URL |

スイチャード

わー珍しい!^^!
「しまな」も知りませんでした。
わくわく♪収穫を楽しみにしてますね。

喜多方ラーメン、ほんとに美味しいですよね*^^*

| ro-gaden | 2013/03/15 23:18 | URL |

こちらこそ美味しいお野菜ありがとうです♪
バレンタインとホワイトディが
逆転しちゃったけどぉ(*´艸`)
ちなみに「起き上がり小法師」は
坂内では売ってません(笑)
去年お店に食べに来てくれた
ガリバーさんに渡したものと同じですぅ♪
まときちさんちの家内安全と無病息災を
願って送りましたぁ!

| まん吉 | 2013/03/16 01:07 | URL |

v-63まとさん♪^^
おはようございま~すv-16v-222
喜多方ラーメン美味しいですよね~^^
素敵な贈り物ですね^^

※スイスチャード、種蒔こうかな^^
スイスチャード、美味しいですものねv-218

| Paganini | 2013/03/16 06:33 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/794-2a45ae63

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>