オクラ「ダビデの星」始動!とタマネギの留め肥
おはようございます

今朝も暖かな朝となりました~
朝陽もしっかり浴びれたし、いい一日のスタートです!
昨夜は少し雨も降ったみたい、土がいい感じに湿ってますよ

今朝はタマネギ達に3月の留めとして鶏糞を施してきました
春を感じ始めたタマネギ達は生長も加速してきたみたい。
この留め肥が済めばあとは見守るだけ!そして収穫を待つばかり~

これは昨日のお仕事。
今年もやります!オクラ「ダビデの星」!別名「スターオブデイビッド」をポット蒔きしました!ついに始動です
昨年は1本立ちでしたが、今年は増収を狙って2本立ちで行きます。

その他にも種蒔き種蒔き
初挑戦のズッキーニとカボチャ!「タイナー」と「白雪姫」をポット播き。
そして何故か発芽しなかったナスの「トンダビアンカ」もポットに蒔きなおしました。。。
せっかくいただいた種なので何とか発芽してもらいたいな~。

その他のナス・トマト類は無事に発芽し、本葉も見え始めたのでポット上げしました
楽しみなトマト「ビーフステーキ」もしっかりイイ本葉が出てます!
ナス「縞むらさき」は苗をしっかり作って送らなきゃならないし。
どんどん増えるポットに少々戸惑い気味ではありますが・・・
~日刊 "ちょんまげ通信"~

夜のまときち枕元の状況・・・
テラスの簡易温室から毎晩室内に移動してますが、すでに飽和状態。。。
これからオクラ、更にはトウモロコシもあるのにいったいどうなてしまうやら
でも可愛い苗たちを眠る前にしっかり眺められるのは幸せですけど

水かけ菜漬も順調
七味と一味の2種の味付けにしてみました。
混ぜ混ぜモミモミした後に目が痒くなって思わず・・・・
ご想像の通りのけつまーつ
さてさて、今日はもう一ついきまーす
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!


今朝も暖かな朝となりました~

朝陽もしっかり浴びれたし、いい一日のスタートです!
昨夜は少し雨も降ったみたい、土がいい感じに湿ってますよ


今朝はタマネギ達に3月の留めとして鶏糞を施してきました

春を感じ始めたタマネギ達は生長も加速してきたみたい。
この留め肥が済めばあとは見守るだけ!そして収穫を待つばかり~


これは昨日のお仕事。
今年もやります!オクラ「ダビデの星」!別名「スターオブデイビッド」をポット蒔きしました!ついに始動です

昨年は1本立ちでしたが、今年は増収を狙って2本立ちで行きます。

その他にも種蒔き種蒔き

初挑戦のズッキーニとカボチャ!「タイナー」と「白雪姫」をポット播き。
そして何故か発芽しなかったナスの「トンダビアンカ」もポットに蒔きなおしました。。。
せっかくいただいた種なので何とか発芽してもらいたいな~。

その他のナス・トマト類は無事に発芽し、本葉も見え始めたのでポット上げしました

楽しみなトマト「ビーフステーキ」もしっかりイイ本葉が出てます!
ナス「縞むらさき」は苗をしっかり作って送らなきゃならないし。
どんどん増えるポットに少々戸惑い気味ではありますが・・・

~日刊 "ちょんまげ通信"~

夜のまときち枕元の状況・・・

テラスの簡易温室から毎晩室内に移動してますが、すでに飽和状態。。。
これからオクラ、更にはトウモロコシもあるのにいったいどうなてしまうやら

でも可愛い苗たちを眠る前にしっかり眺められるのは幸せですけど


水かけ菜漬も順調

七味と一味の2種の味付けにしてみました。
混ぜ混ぜモミモミした後に目が痒くなって思わず・・・・

ご想像の通りのけつまーつ

さてさて、今日はもう一ついきまーす

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- オクラ・ズッキーニが発芽!
- オクラ「ダビデの星」始動!とタマネギの留め肥
- オクラ完全撤収!
スポンサーサイト
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| オクラ | 08:28 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
積極的に種まきしてますね~
うちもいろいろと買いそろえてあるんですが、まだまだです。
もう少し暖かくなるのを待ってます。
| simajii | 2013/03/04 22:24 | URL |