fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

冷え込み厳しい!大丈夫か豆達よ。。。

おはようございます

P2224658.jpg

今朝は冷え込みました~

畑の温度計ではマイナス4℃、朝方にはもっと冷え込んだでしょうね!

まだまだこの冷え込みは続くのかな~。。。

P2224673.jpg

畑はうっすらと白くなってました。

どりで冷え込みが厳しいはずです

しかし冷え込めばさらに美味しくなるのが「畑コーヒー」です、最高

P2224682.jpg

悠長な事ばかり言ってられません・・・そう、豆類!特にキヌサヤ!!

どうやら防寒対策の寒冷紗トンネルをはずすタイミングを間違えた感たっぷりです

せっかく絡んできたツルも外れて、クッタリのカッチンコッチン。

P2224672.jpg

こちらは未だトンネル内のソラマメ君。

摘芯されしっかり分枝も大きくなってきました

しっかり防寒トンネルに守られて生育は順調そのもの!

キヌサヤは・・・まだ早かったな~

P2224691.jpg

畑から帰って一昨日漬け込んだ水かけ菜を確認。

少し食べてみましたが漬かりはもう少しかな~。

塩気もまだかなり尖ってるのでもう少し置いた方が良さそう

P2224693.jpg

そして蒔いた種の発芽状況も確認です

徒長対策をあれやこれやとしてるので、前回よりは発芽は遅め。

ですが発芽している芽たち、特にキュウリには徒長の様子は見られませんね。

地温と湿度、昼夜の温度の差をつけることに気をつけてます!

今日も昼間はしっかり温室の中で蒸れないように・・・と頑張ります



~日刊 "ちょんまげ通信"~

今日は久々昨日の富士山です

P2214653.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日は久しぶりに青空と富士山が見れました!

雲がかかっていたのが残念でしたが、それでも麓の雪までしっかり見えますね

P2214654.jpg
(画像クリックで拡大します)

アップでもう一枚。

皆さんに久しぶりの癒しのお福分け

さぁ!今日も寒いけどガンバロー





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キヌサヤ | 08:04 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはようございます

さぁ~ 富士山のお福分けも貰ったし、
今日も元気に 頑張ろう...コーヒー飲んでから(笑)

| ノリーダヨ | 2013/02/22 09:03 | URL |

-4℃とは、低いですね。
やはり山型の気温なんですね。
発芽して双葉を眺めるのは
癒しになるし、毎日楽しみですね。

| 花より団子 | 2013/02/22 09:05 | URL | >> EDIT

おはようございます。

きぬさや、ヤバそうね
応援

| 重箱石 | 2013/02/22 09:06 | URL | >> EDIT

おはようございます~、まときちさん。


こちらも今朝雪が舞っていたんですよ~。
(@_@;)
この冬は寒い。
(ーー;)


まときちさんも早朝から畑。指先も凍えますでしょう。
ホント豆です。
畑の野菜たちも毎朝来てくれるまときちさんのことを待ってくれてるんでしょうね~。
気持ちが通じてるって思いますよ♪♪♪
さ。私もガンバロ♪

| ☆楽豆☆ | 2013/02/22 10:00 | URL |

水掛け菜の漬物が美味しそうですね。
富士山きれいですね。
地球温暖化でなくて、寒くなっているという説もあるらしいです。

| K@アリゾナ | 2013/02/22 10:23 | URL | >> EDIT

ああ~(^^)やっぱりここで見る富士山が一番かも~
シアワセがこんな身近なところに♪
いやいや…
マメたち、がんばれぇぇぇ!!

| gerogero | 2013/02/22 10:39 | URL | >> EDIT

こんにちはo(^▽^)o
キヌサヤぐったりしちゃいましたね。
でも、暖かくなれば自力で登ってきますよ。
徒長対策万全のようですね。
次々に発芽してくる子たちに元気を貰えますね。
ポチっと

| ベランダ★ライフ | 2013/02/22 12:06 | URL | >> EDIT

こんにちは。
冷え込みが厳しい動きがありますと、
豆の温度管理に気を配る必要がありそうですね。
全部に応援→今、からのコメでして、
後ほどそれを入れておきます。

| Luxio | 2013/02/22 12:30 | URL |

寒そう~

こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね。
そちらは、そんなに寒いんですね。
せめて、畑コーヒーで元気つけてくださいませ。

富士山の雪化粧も凄い。やっぱり、寒そう。。。

|  味よし (あじよし) | 2013/02/22 15:11 | URL |

わー
そちらはまだまだ寒さが厳しそうですねー!

伊豆の方はかなり春近しな感じになってまいりました。

それにしても、漬けもの美味しそうですね―!

ポチっと♪

| イタっち@伊豆 | 2013/02/22 19:06 | URL | >> EDIT

こんばんは。
急に寒の戻りが厳しくなりましたからねー。
お豆ちゃん達、がんばれっ!!

| ちゅーぶんちゃん | 2013/02/22 20:49 | URL | >> EDIT

畑の準備、苗の準備、着々と進んでいますね。
私は、それ以外の用事が多くて、なかなか畑に取り掛かれません。
困ったことです。

野菜たちも芯が伸び始め、花が咲きそうになってきてるので
次の野菜に移らなくては・・・とは思うんですけどね。

絹サヤも根がしっかりしていれば、復活するのでは?
もし、伸びたツルが復活不能な場合は下の方で切って脇芽で
再生を目指して下さい。
今年また勉強して来年は対策バッチリになりますね。

| まこちゃん | 2013/02/22 20:52 | URL |

本当に毎日寒いですよねぇーー
静岡でもけっこうなものですね!
これだけ寒い中、いろいろ育てていて
本当にすばらしいです!
畑コーヒーもおいしそう。

富士山ありがとうございます。
元気でまっす。

春はもうすぐかな?

| くのちゃん | 2013/02/22 21:45 | URL |

こんばんわ。

早朝から毎日、お疲れさんです。霜までおりていて、寒さがこちらまで伝わります。(^◇^)明日もファイトです!応援ポチ。

| 笠ぼん | 2013/02/22 22:18 | URL | >> EDIT

久し振りにコメント残します。いつも見てますよ。^-^
それにしても寒そう。(^_^;)
うちは 九州なのに 甘いえんどうの最初にまいたやつは 霜でやられまくりよ~~。(;_;)
まときちさんとこは すごく寒そうなのに 立派よ~~~。
育苗も 次々と すごいね!
☆彡

| ゆずぽん | 2013/02/23 00:09 | URL | >> EDIT

種まき苗の

温度管理、徹底しているんですねー!
すごいわー。
ご近所だったらなあ。。。お手伝いしながらもっと教わりたい
こと沢山あるのになあー、なんて思いました^^;

| ro-gaden | 2013/02/23 00:19 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/770-d04de899

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>