残り僅かなダイコン「関白」!


今日も快晴の朝

雪がたくさん降っている地域の方には申し訳ありませんが、とにかくカラッカラ

そろそろ一雨欲しい所です。。。

霜の着いたニンジン「黒田五寸」の葉。
何でもニンジンの葉は食べても美味しいとか!
収穫はもう少し先になりそうですが楽しみが増えますね~


残り僅かになったダイコン「関白」は畑に植えてあるのが残り3本!
他の子達と比べて生長が遅かったので収穫・保存せずにそのままにしておきました。
サイズもボチボチイイ感じになってきました、収穫間近


こちらは穴に埋めて保存しているダイコンたち、そのダイコンから新しい葉が出始めました。
生長を止めるために葉も落としてあるのですが、まさにど根性

今年のダイコンはなかなかに出来がいいなと自画自賛。
今度の休みにまた「ハリハリ漬け」でも作ろうかな~、「ダイコンステーキ」もイイ!
イロイロ重宝しますね・・・また種蒔いちゃおうかな。。。
~日刊 "ちょんまげ通信"~

冷え込む朝限定の芸術作品

水かけ菜の葉が氷でラッピングされてます、美しい

キレイな水が流し込まれてますからね~、氷も透明です。。。

昨日大魔王が職場でこんなものを買ってきました。
「黄金カブ」と言うらしいんですが、初めて見る色合い

切り口はどんななの?美味しいのか美味しくないのか?興味津々。
美味しかったら来年のラインナップに入れてみたいな~。
珍しい物好きなので

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- ダイコン種蒔き!
- 残り僅かなダイコン「関白」!
- 冷え込む朝にダイコン収穫!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ダイコン | 08:32 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
埋めた大根から新葉が出て来ているんですね。
凄い生命力ですね。
ニンジンはもう無くなりました。
これからで良いなあ。
| 花より団子 | 2013/01/29 08:59 | URL | >> EDIT