fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

収穫いろいろ!

おはようございます

PC272982.jpg

今朝は少し雲の多い空です。予報は晴れ

冷え込みはさほどではなく畑の野菜も凍ってませんでした。

寒波の影響でお天気大荒れの所も多いみたいですね、ご注意ください

PC262946.jpg

これは昨日「キノコの楽園」のあと畑に戻りイロイロ収穫しましたよ~

先ずは初収穫してみたレタス「シスコ」。

まだちょっと小さいけど外葉もしっかりしています

PC262954.jpg

ブロッコリー「緑積」の側花蕾も収穫してみました。

小さな蕾がしっかり見えてきたので収穫時期と判断

でも収穫できたのは2つだけ~

PC262958.jpg

勢いに乗って畑栽培中の自然薯も掘っちゃいました

一年目の自然薯はやっぱりまだ細い。。。

ボクの畑には自然薯畝が4つ。これを1年に一列ずつ収穫していきます。

来年は2年物を収穫できます

PC262959.jpg

その他にもハクサイ「金将」も1個お試し収穫。

タケノコミニハクサイ「プチヒリ」にダイコン「関白」。

コマツナにカブも収穫してきました

畑と家を3往復!疲れました~


~まときち食堂 プチ~

久しぶりに料理しようと思い立ったのがヘトヘトの夕方

どうにか食材の買い物も済ませて久しぶりにタドタドシイ包丁捌きを披露しちゃいました!

PC262962.jpg

鶏ダンゴと豚バラの塩だれ鍋 レタスしゃぶしゃぶ

完成写真がピンボケだったので火を入れる前の写真

収穫したハクサイとシイタケもいっぱい入ってます!

PC262972.jpg

豚肉とレタスの生姜醤油炒め

自家製生姜醤油は炒め物にピッタリ

レタスの外葉をシャキシャキ感が残るように炒めて、「関白」のダイコンおろしでみぞれに。

PC262969.jpg

ヤマトイモの短冊切り

先日いただいたヤマトイモをようやく食べられました

真っ白な色が食欲そそります。海苔をイッパイのせてワサビ醤油で。

PC262975.jpg

ヤマトイモのとろろ

定番中の定番

正直粘りは自然薯には及ばないけれど、十分美味しそうなとろろが出来ました

そこそこの時間がかかり、やっと完成と思ったら。。。

娘ちゃんバイトで出かけちゃった

大魔王は仕事が遅くなるとの入電

作っている間に自分のお腹はいっぱいに・・・。

ボクは食べずに寝てしまいましたと言う悲しいお話を終わります





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!


なかなかコメできずすみません。。。
右のリンクの方にはしっかり訪問させていただいてます!





関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:51 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはようさんでっす♪
昨日は沢山の収穫だったんですね\(^^@)/
どれもこれも美味しそうなのに・・残念!
そう、料理作っているとお腹大きくなるんですよね、ビールで(^^ゞ

| kei | 2012/12/27 09:09 | URL |

お早うございます。
素晴らしい収穫の野菜 活き活きとしていますね。
包丁を握るのも楽しいでしょう。お料理もやりますね~。
ご立派です。

| 相子 | 2012/12/27 09:50 | URL |

おはようございます。

お料理がどれも美味しそうですね!!
ブロッコリー、他のブロガーさんも収穫していました。^^
http://nuruilife.exblog.jp/こちら
株は私も収穫しました。

| K@アリゾナ | 2012/12/27 10:05 | URL | >> EDIT

おはようございます。
どれも美味しそうですね♪
しかし・・・まときち食堂開店のたびに嫌な予感が・・・(^▽^;)
出来立てを食べれないなんてもったいないな~。

ポチ☆

| semirey | 2012/12/27 10:27 | URL |

v-22ブロッコリー、これで側花蕾、はやっ!
うちのは頭花蕾がやっとこれ位です
早く食べたい~

| 葉っぱ | 2012/12/27 10:46 | URL | >> EDIT

こんにちは

自家採れ野菜満載のお料理の数々、何時もながらステキなパパですね~v-238
レタスっていうとサラダくらいしか思い浮かばないけど今度こうしてやってみようかな!?
ヤマト芋も良いですね

| annmam | 2012/12/27 11:05 | URL | >> EDIT

こんにちは!まときちさん♪

おぉ♪見事なお鍋!すごいじゃない~~♪

とろろ♪美味しそう!大きなすり鉢あるんですね。
うちもあるけどもうしまってしまって・・・(^^ゞ
使っていません。HPでやってしまいます。
ダメですね。
だんだん力も無くなって来て機械に頼りっぱなしです。
(@_@;)おばーちゃん化していますね、自分。


家族みな揃っていただけなかったのね~~。
だんだん個食になって行くのね~~。我が家もそろそろそんな感じよ~~~。(>_<)

| ☆楽豆☆ | 2012/12/27 11:10 | URL | >> EDIT

マジでー?;;;;
わー、こんなにあったかいご馳走、一生懸命に作ったのが
伝わる~ものすごく美味しいでしょうね。

んn仕事なら仕方ないですね^^;

今日は私もちょっと工夫して鍋にしよう♪
こんな立派なのできないけど^^;

| ro-gaden | 2012/12/27 11:28 | URL |

こんにちはo(^▽^)o
あちゃ〜
こんなに美味しそうなのに食べずに終了ですか〜
悲しいですね(T ^ T)
ポチッと

| ベランダ★ライフ | 2012/12/27 12:32 | URL | >> EDIT

野菜いっぱい収穫して、料理もいっぱい作って
お腹もいっぱいですか...。
幸せいっぱいじゃないですか。

| 花より団子 | 2012/12/27 13:24 | URL | >> EDIT

流石、まときち食堂のコックさんは腕が良いですね、どれも美味しそう、レタスついでに「レタスチャーハン」も美味しいですよ。

| furuutu | 2012/12/27 16:15 | URL |

こんばんは!

たくさん収穫できましたね♪
食堂へお邪魔したいなぁ(^_-)-☆

| ちゅーぶんちゃん | 2012/12/27 19:36 | URL |

厨房男子!

まときちさん、ほんとお料理上手ですよねぇ。。
厨房男子っ!畑男子っ!
しかも材料は自家製だしw
自然薯が今日の画像で1番美味しそうに見えました(^-^)/
立派な自然薯に育ちます様に☆

| Obamary | 2012/12/27 19:48 | URL |

こんばんは。
収穫に纏わるアラカルトの話から
それに対する笑顔が伝わってきますね。
全部に応援

| Luxio | 2012/12/27 19:58 | URL |

たっぷりの収穫!
立派に育った姿は、本当に嬉しいですね♪

お鍋~っ( ̄ロ ̄ノ)ノ
私が代わりに食べに行きたい~っっ=3
☆☆☆☆

| さんぐりえ | 2012/12/27 20:55 | URL |

すっばらしい出来栄えの畑とお料理!

え?寝ちゃった?
おつかれさまでしたーーー
私が本当にいただきに参上したかったです!

| くのちゃん | 2012/12/27 22:45 | URL |

おお〜、凄い収穫!
おおおお〜〜、美味しそうな料理!
収穫した野菜で作る料理は最高ですが、
まときちさんのところのように、色々とたくさん採れると、
ほんと楽しいでしょうね〜

| 小梅太郎 | 2012/12/28 01:50 | URL | >> EDIT

いいっすね~。
たくさん収穫できるものがあって^^

家は大根くらい?

しかもまだちっこい。
あとは、ベイビーリーフくらい~。

ホウレンソウとかでかくなればいいのに、さっぱり大きくなりませぬ。


ってか、最近さっぱり畑行ってないんで実際のとこよくわからない(笑)

| ちょび(ぴ~パパ) | 2012/12/28 04:09 | URL | >> EDIT

おはようございます

やさいも沢山収穫できたし、
鍋の準備もできたし、いいねぇ あったまるだろうねぇ!
美味そうだねぇ...鍋つつきたいねぇ(笑)

| ノリーダヨ | 2012/12/28 06:40 | URL |

おはようございますi-179
ミニ白菜でも全然ミニな感じじゃないですね。
ホント久々にまときちサンのお料理見た気がしますが…
前にも同じような事態を見たような…その時もお鍋やった気がi-229
作った人はお腹いっぱい、分かりますi-229
作ったご飯が美味しいって食べてもらえるのは嬉しいですが、
やっぱり作ってもらえるご飯が美味しいですよね。

| まるっちょ | 2012/12/28 07:39 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/710-b69c4778

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>