トマト撤収!と 台風対策


今朝は大忙し!娘ちゃんが登校日で学校に送って行けと。
そのまま早く会社に行って、会社で朝マックでも食べながらブログアップ

・・・なんて思ってたら財布を家に忘れた。。。
慌てて家に戻って記事書いてます


このところの急激な気温の下がり方で一気に元気がなくなったトマトたち。
今年は疫病にかかり苗を植え替えたりと散々な年でした。。。
それでも最後はしっかり収穫もさせてもらって感謝しきり


今もまだいっぱい実が着いてますがこの気温では熟す前に黒くなっちゃう

葉もシナシナになってるか枯れてる物も多い。。。
台風の対策も兼ねて撤収することにしました!

茎を切り取り、支柱に止めてあったビニタイを外し・・・。
支柱を片付けマルチを外して終了

来年は絶対大収穫してやるぞ


今回の台風17号、どうやらまともに通過しそう

いっぱい実が着いているナスやピーマン、おそらく全滅してしまうでしょうね。
その前に採れるものは全部収穫しておかなきゃ!

ナスもピーマンもたくさんの実りをくれました、感謝

これが最後の収穫になるかもしれませんが、もう思い残すことはありません。
きっとこの台風は「夏野菜を片付けろ」とのお告げなのかも・・・といい方に解釈


葉物野菜達のトンネルもしっかり台風対策です。
ネットが飛んでしまわないようにしっかり押さえを入れました

このネットが少しでも防風に役立ってくれたラッキーです。

足元もしっかりクランプで固定

人事は尽くしました、後は天命を待つのみ!
明日は家の方を台風対策しなければならないのであまり畑に構ってられません。
どうか皆さんのところも被害が出ませんように

~日刊 "ちょんまげ通信"~
先日漬けた穂シソですが、いったいどんな味なのか。
昨日帰宅してから少し食べましたが、まだしっかりと漬かってはいませんでした。

なので今朝、「お花に囲まれて」のらぶさんが教えてくれた方法でお試し

朝採ってきたばかりの「泉州ナス」を薄くスライスして、穂シソをまぶしていただきました。
塩・醤油・味噌、どれもそれぞれ美味しい~

一番ナスに合ったのが味噌漬けですね、これはまた格別!
ご飯に合うのは醤油かな、塩は何にでも無難に合いそう。
これは病みつきになりますね!また採ってこよ~

今朝はキレイな日の出が見れました!
これから台風が近づいてきます、お天気も下り坂。。。
気が向いたので動画撮ってみました、宜しければどうぞ

[広告] VPS
光の筋が出ちゃった・・・

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- トマト定植のお話!
- トマト撤収!と 台風対策
- トマト「桃太郎」 初収穫!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| トマト | 08:53 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑
お早うございます~♪
朝から大忙しでしたね、お財布を忘れてご帰宅・・朝マック残念でしたね~でも家で美味しいご飯を頂けたのかな?
台風対策できましたね~ネットの足元もバッチリですね~
被害が少しでも無い事をお祈りしてます~
今回は日本縦断できますから、どこもマトモに攻撃されそうで、畑作りしてるものにとっては心配ですよね~
紫蘇・・美味しそうですね~♪
早く作らないと、紫蘇の実が固くなってしまいますね~・・・
今日でも収穫したいと思ってたら、もう雨が降り始めました~
| あらんりきちろ | 2012/09/29 09:52 | URL | >> EDIT