fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ブロッコリー防虫ネット外し!とキノコ汁

おはようございます

P9247149.jpg

昨日の冷たい雨はどこへやら、今朝は気持ちのいい朝

日の出は見れませんでしたが秋のキレイな雲が素晴らしい!

気持ちのいい季節になりましたね~。

P9247153.jpg

今年初挑戦のブロッコリー。

防虫ネットで保護してますがもうイッパイイッパイみたいです

ここの所の雨で生長も急加速!

P9247154.jpg

まだまだ虫の被害もある時期、防虫ネットを外すのをためらってましたがもう致し方なし

意を決して外して見れば大きくなったブロッコリーの姿!

これからは虫との闘いが始まります、頑張ります

P9247160.jpg

たくさんの実を着けている秋ナス達。

気温が急激に下がり実の大きくなるスピードが大分落ちました

でもこのチビナスがまた美味しい!塩もみ最高~

P9247156.jpg

勘違いナスビの泉州君(命名)が徐々に大きくなってきました

さすがにずっと勘違いを続けるわけにもいかないみたい。。。

だんだんフツーな角度になってきてます

P9247165.jpg

今日の収穫はオクラがいっぱい冷凍庫にもいっぱい

ぼちぼち撤収をと考えているオクラですがまだまだ実が採れそう。。。

この時期は育苗や定植でワクワクしますが、こういう葛藤が起こるのもこの時期。

後作のホウレンソウもそろそろ蒔かないといけないし。。。


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P9237143.jpg

キノコです。

ボクの辺りでは”アシナガ”と呼ばれている「ナラタケ」。

昨日、友人が会社に持って来てくれました

この友人は以前シイタケの原木をくれた重機屋さんで、彼も自然が大好きな男。

昨日は雨の中わざわざ山に入ってナラタケを採りに行ったという奇特な男

今年はこのアシナガ(ナラタケ)が当たり年だと嬉しそうに話します、その顔がイイ顔なんです。

次回、休みが合えばボクも連れて行ってもらうことに

P9237147.jpg

彼がどうしてもボクに食べさせたかったというこのキノコ。

仕事帰りにスーパーに寄って油揚げとハクサイを買ってきて早速キノコ汁作りました~

塩水に浸けてしっかり下ごしらえ、ナスとハクサイ、油揚げもたっぷり入れて具だくさん!

キノコ汁と言うよりはキノコ鍋か

冷えた昨日には最高の季節の季節の味に舌鼓!

ところが昨夜は大魔王もチゲスープのロールキャベツ作ってたりしてかぶりまくり

どちらも美味しくいただきました~、最高~。

食事の前に東京でのボクの態度を謝らさせられたと言うのは内緒のお話





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ブロッコリー | 08:46 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

泉州君、更生し始めたんだ(笑)
確かに皆さん撤収時期で悩まれてますね。

ブロッコリーいい感じ、虫来るな!と虫退治ビームを金沢から飛ばしてみます、ニラミ効かせて( 一一)

秋、野菜とともにきのこがおいしい季節。
キノコ汁おいしそうです、白菜に油揚げをさっと買う所がツウですね。

あら、お買い物中、気持ちがお顔に出ていたのですね。まときちさんは正直でいらっしゃる^m^
ま、謝っておけば丸く収まりますものね。

| らぶ | 2012/09/24 08:59 | URL |

v-22そう、ナスの成長遅くなりましたね~
連日の収穫はなくなりました・・・残念

ブロッコリー、大丈夫ですか?
心配です
昨年はだいぶ悩まされたので

| 葉っぱ | 2012/09/24 09:11 | URL | >> EDIT

美味しそうですね~~、きのこ汁。
この時期のきのこ、かなり美味しいでしょ?いいなぁ。
いろんなお野菜が 見事にワサワサしていて羨ましいです。
うちは 今年完全に出遅れ、種まき状態です。(;´д`)

ひとつ前の 奥様のお誕生日、おめでとうございます。
うちも 娘ふたり東京に出していて 春に 開店直前のヒカリエ、遠目に眺めました。
女性軍はお買いものに集中しますからね~~~。アハハハ。
私が昨日福岡のIKEAに行きましたが オーストリアのお店では お子様預かり所ならぬ、男性預かり所があるとか。買い物で男性を忘れて帰らないように、女性にはブザーが渡されて 30分たつとブザーが鳴って、遊び場にいる男性の引き取りを思い出させてくれるんですって。
まときちさんの奥様にも それが必要?ヽ(*´∀`)ノ
応援☆彡

| ゆずぽん | 2012/09/24 09:26 | URL | >> EDIT

おはようございます❤^^❤

きのこの美味しい時季ですね♪
このきのこは田舎にいる時には良く食べていました。
やはり。。。きのこ汁にしてです。。。
亡くなった父曰く、“このきのこは本当に旨いだしがでるきのこ何だ♪”と言っていた事を思い出しました。。。
思い出させてくれたまとさんに感謝ですv-237^^

※まとさん。。。がんばぁ~~v-91(笑)

| Paganini | 2012/09/24 09:51 | URL | >> EDIT

こんにちは♪

おいしそー!なすまん丸!!!♪
これは美味しそうですね♪

お友達わざわざまときちさんの笑顔が見たくて持っていらしたんですよね。きっとそうだわ。
お互いそういう魂が呼び合うのね~♪♪
きのこ狩りってたのしそ!!
いいないいな~♪
これからの季節は特に良いですよね~。
山に行きたくなりました。


しかし。

↑のゆずぽんちゃんのコメント。
イケア。すごいね!
男性お預かり所???
たしかに。あの手の商業施設はちょっと外れたところにあるし大物を買うためにも男性人のクルマ運転はあると嬉しい。
だから旦那様保護♪笑えるけどそれはなかなか良いアイディア。
どういう感じなのかな~???その場所。見てみたい!!!
うちのなるさんも本当にダメダメで。
アウトレットパークも一回行ったきりよ・・・。(ーー;)

| ☆楽豆☆ | 2012/09/24 09:55 | URL |

 きのこ美味しい季節ですね、お味噌汁おいしそう。

| ぼたん | 2012/09/24 11:36 | URL | >> EDIT

こんにちは、ブタブロのハナです。

毎回 楽しく見させていただいています。

秋なす 綺麗でおいしそうですね。

これから涼しくなって、朝の畑で飲むコーヒーも
ますますおいしくなるんでしょうね。

うらやましい。


| ブタオ | 2012/09/24 11:36 | URL |

すごい、具沢山の茸汁ですね。取り合わせの具を
みただけでも美味しそうなのがわかります。
お友達に感謝ですね。

| みどり | 2012/09/24 11:40 | URL | >> EDIT

きのこはこれからの季節やなぁ~
沢山食べられたらいいなぁ~ ポチッ

| まっちゃん | 2012/09/24 11:46 | URL |

ブロッコリー大きく育ちましたね
手を掛けただけの事は ありますよね
虫との戦い ガンバレ

私も重機屋さんのお友達欲しいな
だってキノコと一緒に来てくれるんでしょう(^v^)

| ann1013 | 2012/09/24 11:57 | URL |

このナラタケはシャキシャキした食感ではないですか?昔田舎にいた頃山から採ってきてキノコ鑑定の爺さんのOKをもらい食べたこと有ります。

| furuutu | 2012/09/24 12:14 | URL |

おいらの分は?

重機屋さん・・おいらの事、覚えてくれてますかね・・家内もキノコが好きなのですが・・・

| 還暦+2の爺さん | 2012/09/24 13:10 | URL | >> EDIT

あはは・・謝ったんだ!円満の秘訣(ゝ。∂)
泉州君やっぱりね~。娘の所でも横向きの茄子見た事あるよ!
キノコ汁美味しそう♪
舞茸としめじがあるので、今夜はキノコたっぷりの鍋に決定!
メニューのヒント頂きました\(^^)/

| kei | 2012/09/24 13:17 | URL |

こんにちわo(^▽^)o
なんか撤収時期って難しいですね(^_^;)
ブロッコリーの虫対策は、これからは地道な作業になりそうですね。

ポチッと

| ベランダ★ライフ | 2012/09/24 13:50 | URL | >> EDIT

ナラタケ

知らなかったです^^;山へ採りに行くのですか?
うらやましいな。
キノコ汁美味しそうです。
今日は暑いけど、それでもずいぶん気温下がりましたね。

| ro-gaden | 2012/09/24 14:50 | URL |

キノコの季節がやってきますね~。
近所でキノコ狩りが出来るなんてうらやましい!!!

| くじら | 2012/09/24 16:23 | URL |

こんにちは。
そうですよね…
茸は、秋の味覚の真打の1つと
言っても過言ではないですね。
全部に応援

| Luxio | 2012/09/24 16:37 | URL |

ブロッコリーもうつかえてきたんですね、早いなあ~。
此方は今日土寄せ、追肥してあげました。
キノコ美味しそう。
此方は家内と買い物に出かけると、お互いの為に
現地解散と集合です。

| 花より団子 | 2012/09/24 17:10 | URL | >> EDIT

奥さまの気持ち、すごくよくわかるな~(^_^)
私もよく「謝って!」とか言って、
謝ってもらうことがあります(^^ゞ
本当は自分から謝って欲しいけど、
待っていたらおばあちゃんになっちゃいそうなので、
自分から催促して、スッキリおしまい!!!
1つずつ、きちんと肩を付けるのが、
私流、夫婦円満の秘訣です♪
ポチ。

| のんびりママ | 2012/09/24 17:24 | URL |

>食事の前に東京でのボクの態度を謝らさせられたと言うのは内緒のお話

まときちさん やさしいわぁil||li _| ̄|〇 il||li
うちのとーちゃんも 街と人ごみが大っきらいなのですよ
それで大ゲンカに発展したことも いまだにあります┐( -"-)┌
昨日の記事読んで ちょっと気持ちが分かったかなぁー

| けい | 2012/09/24 18:24 | URL | >> EDIT

キノコ汁美味しそう~♪
急に寒くなって、こんなキノコ汁飲みたいなぁ~
それに初めて耳にするキノコです~詳しいお友達がいらっしゃってイイですね。

| あらんりきちろ | 2012/09/24 18:34 | URL | >> EDIT

こんばんは

ナラタケの きのこ汁 美味そうだねぇ!
野菜もたっぷり入れて きのこ鍋ね!
いいなぁ 鍋の季節到来ですね!
沖縄は 何時になることやら(笑)

| ノリーダヨ | 2012/09/24 19:39 | URL |

キノコの季節ですね

今晩わー、まときちさん。
季節ですねー。〔美味しいキノコの時期になりましたね〕
私の地方では「楢ぶさ」と言います。
食べ方は、ナスを細切りにして、キノコと一緒に油で炒めて醤油と少しの砂糖で味を整えます。
このキノコの炒め物をうどんに載せて食べます。〔一度お試しを〕
明日はキノコを求めてショップ回りをやります。〔年老いた駄馬は山に入れませんがナスの収穫位は出来ます。まだ長ナスの収穫が続いてるんですヨ。〕

| ヤマケンおじさん | 2012/09/24 20:07 | URL | >> EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/09/24 20:13 | |

こんばんは~。
今日は応援だけで失礼しますm(_ _)m

| ちゅーぶんちゃん | 2012/09/24 20:16 | URL | >> EDIT

気温も下がり過ごしやすくなってきましたね^^
勘違いなすに頑張ってほしいです。

| 『木工小僧』 | 2012/09/24 20:22 | URL |

こんばんは

ナラタケのことを
おじいちゃんはジョウケンボと呼ぶのです。
此方に来てから教えてもらったきのこです。
今の菜園には畑シメジがどっさり出たのですよ。
でも誰も何のキノコかわからなくて
何年かして もうでなくなってきた頃に
農業試験場に持っていって
食べられると聞いてきました。
後の祭りです。
ナラタケはシャキシャキ感と
出汁が美味しいですね。
たくさん採れた時は
お醤油とお酒で煮てから冷凍して
うどんのだしに使っていました。
汁を美味しくしてくれるキノコですね。
食べ過ぎには気を付けてくださいね。

| ねねまぁにゃ | 2012/09/24 20:34 | URL |

なすがたくさんなっててかわいい~

きのこ汁いいなぁ♪

| イヴォンヌ | 2012/09/24 20:38 | URL | >> EDIT

きのこ汁、美味しそう~っっ(≧з≦)ノ
だんだんと秋の味が美味しい季節に
移り変わってますね♪
イイ友人をもっているまときちさんにポチっ☆☆☆☆

| さんぐりえ | 2012/09/24 21:46 | URL |

きのこも美味しい季節ですね~^^

キノコ汁、今日みたいに涼しいと
よりいっそう美味しそう~♪

全☆

| ☆あこ☆ | 2012/09/24 21:48 | URL |

こんばんわ

天然きのこにポチ美味しそうです
☆ポチしていきます。
ヘンこめ不要です

| まあちゃん | 2012/09/24 23:10 | URL |

おお、きのこ・・・
そのうち作ってみたいなぁ。

| ばたい | 2012/09/24 23:25 | URL | >> EDIT

どちらも

どちらも美味しそう~
あったまりますね。

昨日の記事も読みますww

| みかりん♪ | 2012/09/25 00:31 | URL | >> EDIT

こんにちは。

ブロッコリの量が凄い...どんなふに食べるのかな?

キノコと揚げ(?)の組み合わせがなかなかですよ〜〜さすが料理人!

| ねこちゃん | 2012/09/25 00:42 | URL | >> EDIT

おはようございます♪♪

ブロッコリー防虫ネット外し、・・・・・・。
ご苦労様でした。

キノコ汁、・・・・・・。
飲みたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。

いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪

| siawasekun | 2012/09/25 02:41 | URL | >> EDIT

おはようございます。

ナラタケ味噌汁、出し出ておいしいんだろうな。

うらやましい。

| やさいスキー | 2012/09/25 04:41 | URL |

大阪も急に気温が下がって
肌寒く感じる時間帯が出てきましたよi-179

そんな時に、具沢山のきのこ汁・・・

温まるし、美味しそうやわ~i-234

| Switch-On!! | 2012/09/25 05:56 | URL |

ブロッコリーとキノコ

おはようございます!
ナラタケ 美味しそう キノコの季節なんですね
うちも昨年ナメコを栽培しました 今年も出てくるか楽しみなんですよ 乾燥しないようにバルコニー菜園の陰に置いてただ水を与えているなんですがね
ブロッコリーの勢いが半端じゃないですね さすがです
うちのはまだまだ小さいですよ

| Heyモー | 2012/09/25 05:57 | URL | >> EDIT

おはようございます。

函館もまだオクラとれます!
ブロッコリー、ムシ来なければいいですね。。

ならたけですか。
こちらのボリボリと似ています。
高級きのこですe-287

| 金魚ざりがに | 2012/09/25 07:37 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/603-be1eb9fa

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>