ブロッコリー防虫ネット外し!とキノコ汁


昨日の冷たい雨はどこへやら、今朝は気持ちのいい朝

日の出は見れませんでしたが秋のキレイな雲が素晴らしい!
気持ちのいい季節になりましたね~。

今年初挑戦のブロッコリー。
防虫ネットで保護してますがもうイッパイイッパイみたいです

ここの所の雨で生長も急加速!

まだまだ虫の被害もある時期、防虫ネットを外すのをためらってましたがもう致し方なし

意を決して外して見れば大きくなったブロッコリーの姿!
これからは虫との闘いが始まります、頑張ります


たくさんの実を着けている秋ナス達。
気温が急激に下がり実の大きくなるスピードが大分落ちました

でもこのチビナスがまた美味しい!塩もみ最高~


勘違いナスビの泉州君(命名)が徐々に大きくなってきました

さすがにずっと勘違いを続けるわけにもいかないみたい。。。
だんだんフツーな角度になってきてます


今日の収穫はオクラがいっぱい


ぼちぼち撤収をと考えているオクラですがまだまだ実が採れそう。。。
この時期は育苗や定植でワクワクしますが、こういう葛藤が起こるのもこの時期。
後作のホウレンソウもそろそろ蒔かないといけないし。。。
~日刊 "ちょんまげ通信"~

キノコです。
ボクの辺りでは”アシナガ”と呼ばれている「ナラタケ」。
昨日、友人が会社に持って来てくれました

この友人は以前シイタケの原木をくれた重機屋さんで、彼も自然が大好きな男。
昨日は雨の中わざわざ山に入ってナラタケを採りに行ったという奇特な男

今年はこのアシナガ(ナラタケ)が当たり年だと嬉しそうに話します、その顔がイイ顔なんです。
次回、休みが合えばボクも連れて行ってもらうことに


彼がどうしてもボクに食べさせたかったというこのキノコ。
仕事帰りにスーパーに寄って油揚げとハクサイを買ってきて早速キノコ汁作りました~

塩水に浸けてしっかり下ごしらえ、ナスとハクサイ、油揚げもたっぷり入れて具だくさん!
キノコ汁と言うよりはキノコ鍋か

冷えた昨日には最高の季節の季節の味に舌鼓!
ところが昨夜は大魔王もチゲスープのロールキャベツ作ってたりしてかぶりまくり

どちらも美味しくいただきました~、最高~。
食事の前に東京でのボクの態度を謝らさせられたと言うのは内緒のお話

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ブロッコリー | 08:46 | comments:39 | trackbacks:0 | TOP↑
泉州君、更生し始めたんだ(笑)
確かに皆さん撤収時期で悩まれてますね。
ブロッコリーいい感じ、虫来るな!と虫退治ビームを金沢から飛ばしてみます、ニラミ効かせて( 一一)
秋、野菜とともにきのこがおいしい季節。
キノコ汁おいしそうです、白菜に油揚げをさっと買う所がツウですね。
あら、お買い物中、気持ちがお顔に出ていたのですね。まときちさんは正直でいらっしゃる^m^
ま、謝っておけば丸く収まりますものね。
| らぶ | 2012/09/24 08:59 | URL |