ミズナとシュンギクのプランタ蒔き!とまときち食堂


雨上がりの朝。
昨夜は久しぶりにまとまった雨が降ってくれました

世間は3連休最終日、ボクには関係ないですが。。。

先ずは昨日の出来事から。
夏の間目を楽しませてくれた「マイクロトマト」ですが、いよいよ撤収の時。。。
宝石のような可愛い実はお酒のつまみにもぴったりだったな~

後作の「ミズナ」と「シュンギク」のためにプランタの明渡しです。

株を引き抜き、畑から牛糞・鶏糞・苦土石灰・米糠を持って来て土と混ぜ混ぜ。
土は再利用のため、土質改良のための肥料も入れて完成

ここにミズナを3条蒔き、シュンギクを2条蒔きしました!

昨日はドッグランの芝生もしっかり刈りこみ

天気が良かったので暑かったです。
端っこをハサミで刈り込んでる時い蚊に襲われ体中刺されちゃいました

無防備に半袖半ズボンでやってたボクが馬鹿なんですけどね。。。

苗たちもしっかり日光浴。
バジルの葉はバジルぺースト作りのために洗って乾かしてます。
この後しっかりバジルペースト作りもこなして大満足の休日でした


そして今日の畑作業。
発芽したダイコンが雨に打たれて倒れていたのでしっかり土寄せしてきました

ついでに間引きもと思ったんですが、虫にやられて必要な蒔き床は2つしかなかったです


今日の収穫は少なめ。。。
トマトは昨夜の雨で割れてしまったものがありました

オクラはいよいよ終盤、実が小さいウチに収穫して冷凍保存。
キュウリもぼちぼち終わりにしないとハクサイが植えられない。。。
~まときち食堂~

お久しぶりのまときち食堂。
今回も素材で勝負の男の料理!もちろん和も洋も関係なし!

何の用事も無かった昨日、冷蔵庫を見れば在庫がいっぱい。
久々に危険な包丁さばきを披露しちゃった


自作バジルペーストを使った「ジェノベーゼ」。

ピーマンと春に冷凍しておいたタケノコで「豚バラのチンジャオ風」。

最近の定番「芋づるのキンピラ」。

消費が間に合わないモロヘイヤ、今回は「モロヘイヤとわかめの酢の物」。

こちらも在庫多数

そして写真を撮り忘れましたがキュウリのキューちゃんも

どうです~、相変わらずメチャメチャな献立でしょ!
我ながら・・・ウケる

しかも昨夜は大魔王と娘ちゃんはバレーボールの練習でそのあと居酒屋に。。。
一人寂しくこの献立食べてました

そういう事は先に言っといて

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 鍋用に野菜収穫!
- シュンギクの種蒔き!
- ミズナとシュンギクのプランタ蒔き!とまときち食堂
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| シュンギク | 08:48 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます
わぁぉ~ 蚊にも好かれてるんですかぁ!
それとも 蚊に餌やり...(笑)
料理の数々 どれも 美味そうだねぇ!
| ノリーダヨ | 2012/09/17 08:55 | URL |