fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

美味し!サツマイモのツル♪

おはようございます

P8296054.jpg

休みとれました~

もう嬉しくて嬉しくていつもよりも早く起きちゃった。。。

疲れた心を癒すべく(体は置いといて)日の出を満喫です!

P8296073.jpg

すっかりハマってしまったサツマイモのツル、今日も大量収穫!

茎がまっすぐ伸びてるものを探してはチョキン。

結構な量になりました~

P8296072.jpg

いただいたコメントに「ツルはどこの部分を食べるの?」とご質問をいただきましたので、僭越ながらご説明をいたします

これが切り出したツル。

このまま土に植えてもサツマイモが出来るという優れもの!

P8296074.jpg

これを解体

食べるのは真ん中の茎の部分です。(偉そうに言ってますが、ボクも今年初めて知りました

手で折ってポキッとなるものはそのまま、クニャッとなるものは皮を剥いて。

ボクはお構いなしに全部そのままですけどね

P8296076.jpg

そして今日の収穫!

サツマイモのツルを大量収穫と、キュウリがヤバい程採れ始めました

モロヘイヤもピーマンも収穫真っ盛り!

P8296060.jpg

パッと見れるだけでこの本数がぶら下がってます

この光景はこれから来るキュウリ地獄を覚悟させられますね。。。

はい、嬉しい悲鳴です

P8296078.jpg

今日里子に出しますブロッコリーの苗。

防虫ネットから取り出しまときちの最後の水遣り完了!

本葉もしっかり大きくなって、虫食いも無し

P8296079.jpg

輸送中に折れてしまわないようにシッカリ支柱に固定しましたよ

計5株、シッカリ生長して「ちゃみ」さんに可愛がってもらえるようにね!

無事に届くことを祈ります


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8286049.jpg
(画像クリックで拡大します!)

今日も昨日の富士山をどうぞ

裾が雲でかすんで上の方だけ見えてました。

天空に浮かぶ富士の姿、癒されます~

P8296082.jpg

この落花生のお花と

P8296092.jpg

大輪の花火のようなオクラの花

今朝もしっかり癒してもらいました。。。

今日はお休み、やりたいこといっぱい!

体力回復は度外視して心のケアに勤めます。

皆さんのところにも今日はコメント残せそう、頑張ります




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| サツマイモ | 09:37 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

おはよにちは

中途半端な時間にコメント です!
お休みとれてよかったねぇ!

でも、疲れた体を休めるためじゃなかったのぉ!
身体は大丈夫なんだぁ 心が病んで疲れているのぉ(笑)

沢山収穫できて 今夜も ごちそうだねぇ!
私も明日から盆の入り 旧暦のお盆休み 食べて呑んで なのだ...疲れそう(笑) 

| ノリーダヨ | 2012/08/29 10:54 | URL |

休みとれ よかったなぁ~ ポチッ
へば

| まっちゃん | 2012/08/29 11:46 | URL |

お休みだと、いつもより早起きしちゃったりするんですよね(笑)
でも、日の出が見れて良かったですね!
今日は一日楽しんでください。
でも、体を休めることも大事ですよ~お忘れなく!(笑)

| なっちゃん | 2012/08/29 12:01 | URL |

芋づる、はまってますね~(笑)
うちも昨年は食べてたけど、皮を剥くのが面倒で。

皮はそのままで大丈夫なんだったら、
今年も食べてみようかなあ。

| くじら | 2012/08/29 12:20 | URL |

畑でゆっくりできる喜びがあふれ出ている文面です(*^_^*)
落花生のお花、ほんときれいねー。

芋の蔓、そのままでもいいのですが、私は葉を手でちぎりとるときに一緒に皮をむいて使っていました。おいしいですよねー。
もちろん、新鮮なものは皮も食べられますが、こうすると簡単に皮がむけるので。

きゅうり、管理人さんが塩漬けにしてたでしょ?あれ便利です。食べる時に水に戻して針生姜と混ぜる、キャベツの千切りと混ぜる…簡単おいしいです。適度な塩気を残してね。

かぼちゃと薄切りキュウリのマヨネ和えレシピ
・かぼちゃは3センチ角ぐらいに切って蒸す、レンジでチーンでもOK。
・キュウリは薄切りにして1本だと塩少々、酢大匙1、少々の砂糖にちょっと漬けておく、寿司酢があればそれにちょっと漬けておいても可。
・かぼちゃの粗熱を取り(ちょっとさます)、酢からあげたきゅうりとともにボウルに入れてマヨネーズ(少なめがおいしい)と合えて味をみて盛り付けまーす。

お休み中ですが、超多忙だった先輩から業務命令!昼寝すること、例え30分でも(^_-)-☆
それで、忙しい時期1時間は余計にがんばれる、1時間寝れば3時間、2時間で5時間、これ経験値。

| らぶ | 2012/08/29 12:51 | URL |

立派なブロッコリー苗ができていますね...。
畑の整地が終わらないとやる気が出てきません。

| 花より団子 | 2012/08/29 14:52 | URL | >> EDIT

沢山の野菜素敵です!!
まだまだ夏野菜真っ盛りで羨ましい( ´ ▽ ` )ノ

ブロッコリーちゃん、ありがとうございます!楽しみぃ!

| ちゃみ | 2012/08/29 15:58 | URL |

こんにちは~^0^/

お休みが取れても朝早くから~
そうか畑が、自然の中がまときちさんの癒しでしたっけ!
さつま芋の蔓
カットする所、写真付きで解説して頂きありがとうございました。
私が使った所と同じでした~ホッ!
真似してきんぴら作ってみましたよ!シャキッと感が何とも癖になりそうですね
この記事に出会えなければきっと一生食べることなんてなかったかもしれません。ありがとう!
今度は違う食べ方も紹介してくださいね!まときち食堂で!

| annmam | 2012/08/29 16:15 | URL | >> EDIT

芋づるにはまってしまいましたね。
私もその一人ですが
この秋は当分食べれそうです。

| miruku | 2012/08/29 19:28 | URL |

ツルといえば普通は主枝で葉の着いている所は葉柄ですよね、なぜサツマイモだけつるよいうにだろう、そういえば里芋の葉柄はズイキと言いますね。

| furuutu | 2012/08/29 19:32 | URL |

こんばんわ。

大収穫ですね。(^O^)/ さつまいもの茎!一度食べてみたいですね!(笑)今日、お客さんの家で、サンド豆とさつまいもの甘煮を作りました。上出来です。富士山!雄大で良いですね。応援ポチ全部。

| 笠ぼん | 2012/08/29 19:33 | URL | >> EDIT

心のケアも大事ですが、体もしっかり休んでくださいね^^

| 『木工小僧』 | 2012/08/29 19:53 | URL |

サツマイモのツル、このブログを見てから
興味津々~っ♪ いつかは食べたい食材の
一つです(≧з≦)ノ
手塩にかけた野菜たちをいっぱい食べて、
元気充電してくださいね~♪
私は今日も富士山で元気充電~っっ☆☆☆☆


| さんぐりえ | 2012/08/29 20:00 | URL |

野菜大収穫ですね♪
お休みは楽しんでくださいね~

| イヴォンヌ | 2012/08/29 20:47 | URL | >> EDIT

サツマイモの茎。。
昔何度も見たような気がしますが
食えるんだ・・・知りませんでした。
にしても愛情を注いだ結果
実りが多いですねぇ〜。

| ブタオ | 2012/08/29 20:48 | URL |

サツマイモのつるは
そこを食べるんですね。なるほど。
里子・・・立派に育つといいですね。

| ばたい | 2012/08/29 21:16 | URL | >> EDIT

こんばんは

よい休日でしたね。
野菜がたくさん採れていますね。
ブロッコリーの苗立派になってお嫁入りですね。
落花生とオクラの花
可愛くてきれいですね。

| ねねまぁにゃ | 2012/08/29 21:23 | URL |

こんばんは~。

苗を里子に出されるのですね。
無事に届きますように~☆

| ちゅーぶんちゃん | 2012/08/29 21:24 | URL | >> EDIT

こんばんは

里子のブロツコリーさんが無事到着し元気に育ちますように~

せっかくのお休み心身共に休まりましたでしょうかね。

| wakasaママ | 2012/08/29 22:19 | URL |

オクラの花!綺麗ですね(*゚▽゚)ノ
ほんと花火みたいー♪

野菜だけじゃなく花にも癒される~(*´ェ`*)

| きまま ちゃん | 2012/08/29 22:32 | URL |

小学校の理科の時間に
サツマイモのツルを植えて
サツマイモ作ったよ~!!

★~~

| ☆あこ☆ | 2012/08/29 23:41 | URL |

朝のこの時間は聖刻ですね~。

芋ツル、ちゃんとおかずになるから重宝しますよね。
モロヘイヤ、先端の部分だけ食べます。やわらかいし、
また脇芽も出てくれるし^^♪

園芸種のフヨウ、ムクゲ、ケナフに似ているけど、
オクラの花が一番きれいだと思います。

| ro-gaden | 2012/08/30 00:18 | URL |

キュウリ地獄!
僕も味わいたいですわ~

ウチのキュウリは、
あと2本で終了しそうですi-237

| Switch-On!! | 2012/08/30 06:17 | URL |

お早うございます~♪

お休みとれて良かったですね~♪
早朝からの畑は清々しいですね~私も早起きしてワクワクしなから畑へ車を飛ばし美味しい空気の中で癒しを頂いてます~

さつまいものツルって美味しいですね~去年ブログ友に教えて頂き生まれて初めて作って食べましたが、食感と美味しさにビックリしました~
そう言えば高知の日曜市へ行けば、処理してすぐ料理に使えるものを売ってました~高知の方はず~っとサツマイモのツルを食べてたのかな?
あの部分は最初、ツルだとばかり思ってましたが・・葉のすぐ下の茎だったのも・・知った時はビックリでした~
もしかしたら、葉も天ぷらにしたら美味しいのじゃないかなぁ?なぁ~んて・・・その昔、飢饉の時に救ってくれたと言うサツマイモだもの威力ありますね~

七夕キュウリ凄いですね~もはやキュウリ地獄は目前にありますね~四葉って美味しいらしいですね~私も追ってますよ~早く四葉キュウリ食べてみたい~

| あらんりきちろ | 2012/08/30 07:25 | URL | >> EDIT

お休み良かったですね!ホッとしますよね。

さつまいものツル。納得です(*^^)v

あのキュウリ、私も今回いただいたのですが(近所の方に)
おいしいですよね!
ちょっとパリっとしていて!
イボイボにちょっと驚いたのですが
なんのなんの、おいしかったです!

うちのキュウリはボチボチ最後の子がなってます。

お花もたくさん、ありがとうございましたーー\(~o~)/

| くのちゃん | 2012/08/30 08:31 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/575-4d1eb9a5

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>