fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

キュウリが順調!と ささやかながら暑気払いを・・・

おはようございます

P7304552.jpg

連日の猛暑

昨日も暑かったですね~、昨日も仕事だったのですが体にこたえますね。。。

今日・明日仕事すればやっと休みがやってくる!頑張ろう

P7304557.jpg

七夕キュウリ」にツルが出てきました~

目下のところ順調な生育ぶり、前作のキュウリはすでに終了してるので収穫が出来る日が待ち遠しいです。

今回のキュウリは4株!

P7304574.jpg

と、間引いた苗を植えておいたものがしっかり根付いて合計8株

毎年4株でも採れすぎて困るのに・・・。

まぁ今年は収穫量が少なかったので、これからしっかり食べよう

P7304558.jpg

花は咲けどもなかなか実が着かなかったピーマン「デカチャンプ」

ようやく実が着いてきました~

先日の追肥が効いたのでしょう、一つ実が着けばあとは安心。

P7304565.jpg

埼玉青大丸なす」もどんどん実が着いてきています。

大きくなってきている実は何ともカワイイじゃあありませんか

いったいどんなナスなんだろう、楽しみですね~。

P7304573.jpg

もう既に雨の降らない日が何日続いてることか。。。

夕方は畑に来れないので、毎朝の水遣りがとってもタイヘン

ボクの畑は一段上の用水路からホースで水を引いてるので、幸い水には困りません。

畑に水を運んでる方はタイヘンだろうな~

P7304575.jpg

今日の収穫です!

白オクラ「とろろオクラ」を初収穫です。

粘りが強く食味最高!との売り言葉、ついにその真偽が明らかに

P7304584.jpg

大魔王が職場(道の駅で働いてます)から「インカのめざめ」の種イモをもらってきました。

先日いただいて食べたインカ、よっぽどお気に召したみたい

でも今種イモもらってもな~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

冒頭にも書きましたが毎日暑いですね~。

ボクの住むこの地は標高400メートル弱、最高気温は30度前後で済んでます。

それでも暑い

テレビで見れば38度なんてところもある様子。。。

ここでまときち考えました。

皆さんが少しでも暑気払いできれば幸いと、真冬の富士山の写真を探しました

P3010313.jpg
(画像クリックで拡大します!)

ジャ~ン!

雪景色と富士山いかがでしたか

涼しいを通り越して寒そうですけど。

皆さん暑さ対策はバッチリして、熱中症には気をつけましょう






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キュウリ | 08:35 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

雪景色最高!

| my_Strawbeery | 2012/07/30 08:53 | URL | >> EDIT

ひゃ~ん(^@^)
嬉しいっ♪ 富士山かき氷みたい~~~

ピーマンも茄子もかわいいですね♪
むにゅ~っと絞り出されてきているみたい(^。^)
暑いですが、元気がでますねー
ポチポチ!

| gerogero | 2012/07/30 09:04 | URL | >> EDIT

おはようございます

いやぁーすごい!!!^^/
富士山
山頂部を見て、おおおすずしい~!ニコニコ^^
で、
ふもとの雪景色見て、ううううさっむう~!ってなりました!!

野菜、毎日、おかずに使えて便利ですよねー。
私のところは、モロヘイヤを木曜日に初収穫する予定です。
その時に摘心もしようかな。
ナスは先日摘心をしました^^v

| ro-gaden | 2012/07/30 09:11 | URL |

嬉しい暑中見舞いありがとうございまーす。すっきり爽やかぁ~☆☆☆
奥様、道の駅だといつでも新鮮な野菜が…と思いましたが、
お勤めだと、お客様優先なので、そんなおいしくはないですよね。

もう、あまりに暑いので、8月は山ほど休むことにしました。
メインの仕事も夏と年末が無いのでうししでございます。
今年はもうひとつの仕事をする人が増えたので、ほんとゆったり仕事、でも、これでようやく他の特別嘱託と同じ仕事量、もっと早くたっぷり休みたかった(@_@)
埼玉青大丸ナス、成長を楽しみにしてますよー。
だって見たことないんですもの。

| らぶ | 2012/07/30 09:50 | URL |

あはははは~、雪景色の富士山...。
少し涼しくなった気がします。
今日は暑くて畑に行く気が起こりません。

| 花より団子 | 2012/07/30 09:57 | URL | >> EDIT

おはようございます♪

このところちょっとご無沙汰してしまいましたが、
パソ乗り替え完了してやっとブログ訪問する余裕が出てきました。
七夕きゅうり、ここまで育つのに20日もかかるのですね
私もすぐに後を追って播くつもりが、昨日になってしまいました。
8月まで播種可能と種袋には書かれてますが、うまく育つかどうか疑わしい限りです
思い立ったことはすぐに実行に移さないと駄目ですね。

インカのめざめは休眠期がごく短い種類なので秋作が可能ですよ
8月中旬から9月にかけて植えたら11~12月に収穫出来ます♪
私も一昨年迄アンデスレッド(同じく休眠期極短)を春秋の2度栽培していましたが、
秋作の方が却って良く出来たこともあります(*^0^)b
育てる野菜の種類が増えて畑に余裕が無くなったので今は諦めています
丁度ストックが無くなる頃に補充できていいんだけどなぁ。。。。

| tat | 2012/07/30 10:18 | URL | >> EDIT

こんにちは、まときちさん。


おぉぉおおおお♪そんな季節の写真もあったのか!て、
もう覚えていなかったです!

涼しげ~!!!

良いですね。とってもいいです!!v-218
ありがとうございます。<(_ _)>


実際最高気温36度とか、言っちゃっててもそれって木陰とか百葉箱の中の数字ですもんね。
外でたら、アスファルト尽くめの中だったら体感温度40度行くわよ。タロウのお庭なんて木陰のところでも計ると40度行ってますよ、昼間。
(*_*;
・・・。ぼっかぼかのストーブの近くにいるような暑さです。

ヘロヘロ・・・・。


そんな中、息子は今朝は高校で部活練習。
それから場所移動して、午後から試合です。

大丈夫かな・・・。(-_-;)

| ☆楽豆☆ | 2012/07/30 11:07 | URL |

こんばんは。

きゅうりが順調で良いですね。。
質問です。
きゅうりが苦い時がありんですが,何故でしょう?

| ねこちゃん | 2012/07/30 11:20 | URL | >> EDIT

こんにちは♪
ピッカピカのナスが美しい〜~!

富士山!
最高~~~♪
さんくす!

| Paganini | 2012/07/30 11:21 | URL | >> EDIT

こんにちは

わぉ~~ 雪の富士山だぁ 写真見ているだけで 涼しくなるねぇ! 最高の暑中見舞いだねぇ(笑)

| ノリーダヨ | 2012/07/30 11:27 | URL |

 本当に暑いですよね。
 雪の富士山見て気持ちだけは涼しさに浸ります。

| ぼたん | 2012/07/30 11:49 | URL | >> EDIT

暑くてまいちゃってる まっちゃんです ポチッ
この時間 部屋の中34度でしゅう‥‥
またね

| まっちゃん | 2012/07/30 12:27 | URL |

引火??

引火??インカのめざめですね。今までの中で一番美味しかったですよ。毎年、作る事になりますよ・・

| 還暦+2の爺さん | 2012/07/30 12:27 | URL | >> EDIT

最高気温30度とは、ナントも羨ましい、此方は連日の36度超が今日はやっと収まって34度くらいかな、朝収穫だけして家の中に引きももり中。

| furuutu | 2012/07/30 13:30 | URL |

雪景色の富士山の写真の中に行きた~い!
皆さん七夕キュウリにツルが出始め これから楽しみがドンドン膨らみますね♪

| kei | 2012/07/30 14:48 | URL |

真冬の富士山、さわやか~~~!!

今日も猛暑なので、目だけでも涼しませてもらいました^^
★~~

| ★あこ★ | 2012/07/30 15:28 | URL |

こんにちは。
猛暑で疲れます。
もうすぐ夏休み・・・頑張ってください。
「七夕キュウリ」にツルが出てきて元気ですね。

埼玉青大丸なす大きくなっていますね。
収穫まで楽しみですね。
まときちさんの自宅は、標高400メートル弱、最高気温は30度前後
最高ですね~~。

真冬の富士山の写真
まわり雪景色・・・富士山綺麗ですね。
素敵な写真ありがとう~~。
雪の中に入りたいです・・・・

↓なあず君可愛い~~。だい君とは兄弟
むーさんはスマートでカッコいい。
ワンちゃん4匹いるんですか?!

| あけみ蝶 | 2012/07/30 17:07 | URL | >> EDIT

こんばんわ。

探しましたね!冬の富士山!(^O^)/ 良いですね。応援ポチ全部。

| 笠ぼん | 2012/07/30 19:48 | URL | >> EDIT

まときちさんはいい所に住んでいるんですね~

富士山がすっごくきれい♪

| イヴォンヌ | 2012/07/30 19:48 | URL | >> EDIT

ああ、うちのきゅうりついに追い越されてしまった。
水やり大変ですね。
もし時間がありましたら、古い日本映画”裸の島”
探してみてください。農家の大変さを物語るいい映画です。

| aka | 2012/07/30 20:30 | URL | >> EDIT

もうじゃがいもの準備ですか。
ふむー、ウチも準備すべきかなぁ。

| ばたい | 2012/07/30 21:39 | URL | >> EDIT

埼玉青大丸なす、可愛いなぁ~♪
これからの成長が楽しみですね(≧з≦)ノ

そして、雪の富士山だぁ~♪
クーラーの風が一瞬、寒く感じた???

最高の暑中お見舞い、ありがとうございます♪
☆☆☆☆

| さんぐりえ | 2012/07/30 21:58 | URL |

おぉ~っ!
風呂上がりの火照った体が・・・
富士山見て一気に清涼感に包まれました!

| お兄さん | 2012/07/30 23:23 | URL | >> EDIT

こんばんわ
水やり大変ですね、でもホースで引いてあるからいいですね。
うちは畑のそばの用水路からエンジンポンプで汲み上げです。
紐引いたらエンジン1発超高圧で楽ですが田んぼに水がいらなくなると40mホースひかなきゃなりません。
富士山ありがとう(@^^)/~~~

☆ぜ~~んぶポチっ

| 畑のまあちゃん | 2012/07/30 23:58 | URL |

こんばんは

七夕キュウリさん素晴らしい成長ぶりですね

うちのはマダマダみたいですわ

暑くて猛暑乗り越えられるかそれぱかり心配しております。

素敵な富士山をありがとうございました。

| wakasaママ | 2012/07/31 00:07 | URL |

わーい

涼しくなりました~ ありがとうございます。

お茄子がつやつやで美味しそうです♪
オクラも大好きです~

| みかりん♪ | 2012/07/31 00:44 | URL | >> EDIT

キュウリ葉が立派ですねえ。これからが楽しみです。
大丸ナスはもしかしたら、ヘタの部分にトゲが出来るかもしれませんから、気をつけてください。
冬景色いいですねえ~いただきます。

| 週末農民 | 2012/07/31 00:49 | URL | >> EDIT

おはようございます♪♪

暑気払い、・・・・・・。

真冬の富士山の写真、・・・・・・。
いいですね。
涼しさを感じました。
ありがとうございました。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪

| siawasekun | 2012/07/31 01:36 | URL | >> EDIT

ひんやりぃ~~
懐かしい雪景色ですね。
この時期にみることは 非常にいいと思います。
だって こんな夜中にも目が覚めるから…。
キュウリはうれしい悲鳴を上げてくださいね。
ポチッ!

| たまぞう | 2012/07/31 01:45 | URL |

いいんじゃない?

ちょっと前は、こんな寒そうな富士山だったですね。
冷たい空気が流れて来た気がします♪

インカのめざめの種芋、いいんじゃないですか?
秋じゃがの品種じゃなくても少し植えて
春じゃがの種芋を取ったりしますよ。
そうすれば、春に種芋たくさん買わなくていいし。
購入した種芋の方がよくできるみたいですけど、
全部購入しなくてもこういう方法で植えてます。
少し食べて後は種芋に、でいいと思います。

| まこちゃん | 2012/07/31 01:51 | URL |

おはようございます

暑気払いはビールかと思いましたら
雪の富士山でしたか
ありがとうございます。
インカのめざめ
秋作用ですね。
発芽させて播くと良いようですね。
我が家はネズミの大好物で
昨付けを諦めましたが
一番美味しいジャガイモだと思っています。
ぜひ植えてみてください。

| ねねまぁにゃ | 2012/07/31 05:52 | URL |

すごく涼しくなりました!
効果抜群!!!
雪の富士山はいやされました(*^_^*)

インカのめざめの種芋。
食べられないのですか?
案外いけるかも

| くのちゃん | 2012/07/31 08:28 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/540-a37b3744

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>