スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!
| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑
| なす | 08:28 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます
お野菜も順調そうで何よりですね、
いつも元気を頂きましてありがとうございます、
それから今日は少しお願いを、
この間のジュウヤクのお花をリカーに漬けまして、
うちのブログ内でまときちさんに教えて頂いたと言う事で、
「ちょんまげファーマー」さんにリンクでとべるようにしてみましたの、
シソの種類も良く分かるように載せましたので、
見て頂いて、もしリンクに不都合がございましたら、
ご連絡頂けますでしょうかね。
| wakasaママ | 2012/07/06 08:59 | URL |
家もナスはけっこう順調。
先月の台風(塩害)で、葉っぱはぱりぱりなものの
なんとか復活してきてるようです^^
ちなみにその塩害でトマトは2株OUT。
でも移植した脇芽がついたんで、これからに期待。
PS:
昨日じゃがいも掘りました。
蒔いたのが遅かったんで、こいつも塩害に合い立ち枯れ。
小ぶりな収穫となりました(キタアカリ)。
でもまだ第二陣8月収穫のメイクイーンがあるんで、
こちらに期待っす。
丸ナスのトゲにビックリ(゜゜)
デカチャンプの今後がとっても楽しみ~♪
やっぱり肉厚なのかな(^_^)?
収穫したらぜひ断面の写真もお願いします!!!
ポチ。
| のんびりママ | 2012/07/06 10:56 | URL |
こんにちは、まときちさん。
ナスがいっぱい。種類もたくさん♪
いいですね~♪
水ナスなんてなかなか売ってないし~。
すごい!!!(*_*;
御相棒さんのお誕生日ですか♪♪♪
おめでとうございます。
こちらは今さっき急に雨が降り出しました。
外でごろんと寝ていたタロウも慌てて起きてテラスへ。
(*≧m≦*)ププッ
さっきまで晴れていたんですけどね~。
そういう季節ですね。(~_~;)
| ☆楽豆☆ | 2012/07/06 11:52 | URL |
こんにちわ
なす元気に大きくなっていますね。
いろんな種類があるのがいいですね、丸いのが食べてみたいですね。
家は種1袋からなので1種類がたくさんです、収穫楽しみです。
落花生うちも花がいっぱいですがもう少ししたらマルチ外して土寄せと追肥でいいんだと思うんですが・・・
去年は植えっぱなしでもたくさん出来ましたから
今年はちゃんと管理してみようかと思っています。
本当は草対策でマルチ外したくないにですが花から根が下りてくるらしいので、しょうがないですね。
どうなるのか初体験ワクワクなんです。
☆ぜ~~ぶポチッ
こんにちは。。。
今日は ムシムシして 暑いですね。。。
ナスさん達 元気そうでなによりです。。。
そして・・・まときちさんも。。。
^^応援ポチッ^^
| VUITTON | 2012/07/06 13:26 | URL | >> EDIT
私の誕生日は3月の終わりごろ、このころ何が採れるのかな?
なんちゃって(笑)
ナス、いい感じですねー。水ナスのぬかづけなんて最高よね。
あー、口のなかに唾がたまってきた、じゅる^m^
ドヤ顔のカエルちゃんかわゆい♪
| らぶ | 2012/07/06 14:22 | URL |
蛙ちゃん(*^^*)
先客の毛虫!あんなのが茄子につくんですね(>_<)刺されたら痛そう。
茄子を食べちゃってるんですか?くっついてただけ?かじったあとは毛虫の仕業・・・?
| ちゃみ | 2012/07/06 15:00 | URL |
お食事されてた! かたからも‥
マネーを‥‥
なすの種類 多いねぇ~ まとちゃん!
まっちゃんを なすに‥‥ たとえると!
ウ~ン考えたけど なんも出てこない へばね ポチ
| いしかわまつえ | 2012/07/06 15:06 | URL |
泉州ナスがすごくおいしそう~
いつも拝見しているのですが
中々コメントする勇気が・・・(汗
うちはナスが不調です(涙
来年は泉州ナス作ってみたいな~
水ナスは植えたんですが、思っているような
ジューシーな水ナスが出来なくて。
また、遊びにきます!
ぽち。
わ~茄子の種類も多いし・・・いい具合に実がついて楽しみですね~!!
今日のまときちさん虫に甘いですね~奥様の誕生日だから?虫さんにも祝ってもらって、ご馳走提供かな?
トウモロコシ綺麗なのが収穫できておめでとう!!
一段下の方、耕してますね~乞うご期待!!
ナスが順調みたいで良いですね。ナスは料理の幅が広いです。今、思いつくだけでも6種類。あっ!また思いついた。8種類。
料理は好きなんで、ひらめくのも早いのです。(笑)先客、新鮮の証拠ですね。(*^^)v 応援ポチ全部。
ケロ最高です。
可愛いですね。
家虫さんは大食感だから・・・・
ナスが元気でうれしいですね。
我が家もプランターで元気に育っています。
落花生はぜひ観察を
きっと目からうろこ状態になります。
| ねねまぁにゃ | 2012/07/06 20:17 | URL |
こんばんは。陸海宙@夫です。
ナス、立派ですね。落花生の株も。埼玉青大丸茄子を栽培していますが、葉に凶器のようなトゲがあります。大丸茄子はこれが特徴なんですかね?
落花生の子房柄の伸び方、面白いですよ。私のブログでも紹介していますのでよろしければ。
| 陸海宙 | 2012/07/06 21:56 | URL |
2人の先客、いい顔してますね^^
こちら泉州では「水ナス」というだけで、「泉州ナス」という言い方はしませんねえ。
でもとにかく見事な野菜群ですねー
| 大阪の桐たんす職人 | 2012/07/06 23:32 | URL |
水ナス美味しいですよ~。
大阪人の僕でも、滅多と口にすることはないんですけど・・・(^_^;)
水ナスは大阪の泉州の特産なので、
泉州ナスも水ナスの1種じゃないですか???
美味しいのを期待してるよん♪
私は泉州人ですが水ナスは難しくて^^;。
長ナスしか作ってませんw
初めの1本焼きナスにしました。
夫に食べさせましたが、私はまだです^^。
煮浸しなんてのも良いですね♪
あああ、トウモロコシのヒゲ!
私のはまだそこまで茶色くなってない。。。収穫はもう少し
待とうかな^^/
| ro-gaden | 2012/07/07 00:39 | URL |
カエルちゃんかわいいな。
毛虫ちゃん・・・許してもらえてよかったね。
私じゃ・・・無理だな。
丸茄子。
長野県北部や東部では、「おやき」というのの具に
入れて食べます。
粕漬けにしても美味しいです。
少し水分が無くて固いので、玉ねぎやピーマンと
一緒に味噌炒めにしてもおいしかったかな。
まときち食堂でのメニューをたのしみにしております!
こんにちは。
茄子って色んな料理法があるんですが,私がすきなのはしん焼き。
こちらの巨大な茄子って味がないんですが、料理法によっては食べれますね。。。
美味なのは日本産。
ピーナッツの花が咲き、その花粉が落ちて土にしみ込む受精する..勝手に解釈です。。?
おはようございますぅ(^^)
はいつも適当なんで、お返事は忘れた頃でいいですよっ
茄子が膨らんできましたね~!
ふふっ…いろんなお客さんが来ているみたいですね。
雨はたーっぷりいただいたので、あとはお日様のお出ましを待つばかり。
こちらもとーっても蒸し暑いですョ(^、^;)
畑の新参者、どんな方でしょうね~
植えられるものにも興味シンシンですね(^皿^)
私の畑の周りはみなさんとてもマメな方ばかりなので逆の立場です。
耳が痛くて冷や汗タラタラ~~(爆)
お忙しそうなのでコメント避けてました
でも、それではつまらないですよね。
モチベーションがさがりますよね~
一生懸命なまときちさんへエールを送ります~(^@^)v
しかし
ゆるゆる~っと頑張ってくださいネ!
| gerogero | 2012/07/06 08:58 | URL | >> EDIT