fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

大ハプニング!タマネギと長ネギ間違えた!

おはようございます

P4251238.jpg

今日もいいお天気 しかもお休みとくれば言うこと無し。

ですがタイトルどおりの大ハプニングやらかしちゃいました。。。

P4251245.jpg

意気揚々と早朝から畑にいって、キュウリ苗でも定植しようかなんて考えながら畑の見回り。

のんきに写真を撮っていると・・・

P4251248.jpg

あれ? タマネギにもうネギ坊主が?? まだタマにもなってないのに???

ここで悪寒が走ります

P4251250.jpg

慌てて「雷帝下仁田」の苗を見に行くと・・・、タマになってきてる

同じ日に隣りあわせで種を蒔き、苗の定植時にどちらがどうかわからなくなってたのは事実。

でも間違いないと思って植えてました。。。

しかもマルチまでして、毎月追肥までして

肝心のタマネギは苗床のまま。。。

この苗も育ちが良かったけど、肥料も間引きもせずじゃもうダメだな

P4251253.jpg

ということで方針変換!

タマネギは諦めて、「雷帝下仁田」栽培に全力を注ぎます

畑も空いたし、懸案も減って良かった良かった・・・ということにして下さい

P4251255.jpg

しばしチューリップに癒されてから畑に復帰いたします。

ダメージでかい




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| タマネギ | 08:52 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

ブログネタ作りが上手だね。
おや、失礼。
俺も札を付けないから、こんな間違えしょっちゅうだよ。

| my_Strawbeery | 2012/04/25 09:10 | URL | >> EDIT

おはようございます。
玉葱と長ネギ…。
苗の時は区別がつきにくいですよね。
ありゃりゃ(汗)

写真くらいの玉葱の葉っぱは
葉玉葱として食べることができますよ。
しかも、結構美味しい♪ので、お薦めです(^_-)-☆

| ちゅーぶんちゃん | 2012/04/25 09:15 | URL | >> EDIT

おはようございます♥^^♥
ふぁいと~~~v-237v-217

| Paganini | 2012/04/25 09:35 | URL | >> EDIT

こんにちは、まときちさん。


アタシも諸事情抱えすぎててパンクしそうな気配の今日この頃です。爆
いっそのこと手放ししたろか・・・
ヽ(#`Д´)ノ┌┛(爆)
などと心では思っても実際行動は・・・大人ですから~。笑
悲しい・・・。


そうそう。


方向転換!!!
頑張って!!!v-81

| ☆楽豆☆ | 2012/04/25 09:50 | URL |

まさか

まさかですね、まときちさんの・・その時の顔は??想像がつきますね。ところで、お約束の干し椎茸を干す網が完成しますよ・・使ったものを差し上げるわけにも・・ブログ、見てください。

| 還暦+2の爺さん | 2012/04/25 09:54 | URL | >> EDIT

ありゃーーーー(゜o゜)
まときちさん、ショックですよねぇ。
そうですか、育て方が違うのですね。
男の子と女の子と間違えちゃって
女の子が槍持って飛んで回る、みたいな?
反対か。
男の子が包丁もってお台所で・・・。
(かえって助かる?)

そうです。
畑の余裕が出来たということで、
また次の楽しみにつなげていきましょう。
今年は一年、店で玉葱見るたびに
くやしくなる???
いえいえ、次の作物、楽しみにしております。
まと様がんばってくださいねーーー\(~o~)/

| くのちゃん | 2012/04/25 10:17 | URL | >> EDIT

イタリア料理に使う極小タマネギ(ペコロスだったと思います)はすごく密集して植え付けるみたいですが、これはトンデモナイ間違いでしたね、おだいじに。
でも、片方は順調そうでよかった。

| furuutu | 2012/04/25 11:44 | URL |

玉ねぎ長ネギ間違えたんですか、さすがまと吉さん方向転換、切り替えがはやいですね。

| ぼたん | 2012/04/25 11:51 | URL | >> EDIT

あははは~、笑っちゃだめですね。御愛嬌だね。
下仁田ネギ苗は順調で20㎝程になっています。
350本程あるので畑の皆さんに差し上げる予定です。

| 花より団子 | 2012/04/25 14:00 | URL | >> EDIT

こんにちは

葉たまねぎのすき焼き風煮、

一度して見てください、

美味しいですよ~

お葱さんが固くなってきたころに

葉たまねぎを炊くでしょう、

そりゃ~、絶妙ですわ。

| wakasaママ | 2012/04/25 17:00 | URL |

まず、かわいいチューリップですね~、縁どりがいい味出してます。
玉ねぎは残念ですが、逆の間違いだと、ダメージちょい強いかも?だって下仁田ネギ、ものすごく高いですもん。
北陸じゃ姿もあまり見ません。深川葱もなつかしいな~ぁ

| らぶ | 2012/04/25 19:33 | URL |

玉ねぎと長ネギ間違い!?残念ですね~
でもチューリップすっごくかわいいですよ♪

| イヴォンヌ | 2012/04/25 19:46 | URL | >> EDIT

こんばんは

タマネギはさすがに今からでは育ちませんか
油で炒めて砂糖と味噌の味付けも美味しいですね。
子供の頃 今頃のお昼は毎日それでした。
今でもネギ類とナスの油炒めは
好物なんです。
下仁田ネギの方は立派な殿様ネギに
育つでしょうね。

| ねねまぁにゃ | 2012/04/25 21:10 | URL |

あらら、確かに両方共ネギですよね。
私も気をつけなば。

| ばたい | 2012/04/25 21:21 | URL | >> EDIT

間違いは成功の元じゃないけど、間違いが改善につながるんですよ。

と思って改善したつもりが…エンドウときぬさやとスナップエンドウ今年はごちゃ混ぜになりました。(去年の間違い)

今年はポット苗は全部札をつけて個数6ポットとか書いているんですが…
気をつけなきゃいけんですね。出来るまで心配です。

☆☆☆pi

| 畑のまあちゃん | 2012/04/25 22:19 | URL |

あちゃ~っ><
やっちゃいましたね。
残った下仁田ネギで挽回だっっ!!
頑張れー!

| お兄さん | 2012/04/25 22:33 | URL | >> EDIT

うわ~やっちゃいましたね。
ネギ苗大きくなっちゃってもったいなかったですね。

| simajii | 2012/04/25 22:41 | URL |

玉ができる前は
そっくりなんですね~??

チューリップに癒されるまときちさん
なんだかちょっと
可愛いと思っちゃいました(^^)
☆☆☆

| ☆あこ☆ | 2012/04/25 23:23 | URL |

こんばんは!
玉葱の苗の間隔は「こぶし」くらいあれば十分よ♪
ちょっと遅いけど軽く追肥すれば小振りながらも
身がしっかり詰まった玉葱ができあがると・・・
肥料が多いと早く腐ったり、日持ちがしなくなったりしますから
あきらめるのは良くないな~

| やさい玉子 | 2012/04/25 23:37 | URL | >> EDIT

ええっ!
「まときちさんチューリップも食べるの?」って
1980年代のヘンなドラマみたいなボケをかました
ワタシを許して下さい。
疲れてるな〜・・

| ブタオ | 2012/04/26 00:27 | URL |

絶対

絶対私もそういうことばかり しそうです、、、

でもこうしてどんどん色々覚えて(気をつけて)いくのでしょうね。

p(^ ^)q

| みかりん♪ | 2012/04/26 01:58 | URL | >> EDIT

うわーショックですね!!!
でも、ほかの皆さんも仰っているように、葉玉葱として美味しくいただけますよ♪
私も昨年末に出来る筈だった玉葱がいつまでたっても太らず大失敗に終わりましたが、
葉玉葱だと思うことにして食べてみたら、とろーり甘くて最高でしたよ♪

ズラリと抜いて並べてあるのは玉葱の方ですか?
葉玉葱から、やがて小玉葱ぐらいにはなりそうなのに、と残念に思いつつ、
そう言うのはまときちさまの性に合わないのかな?とも。。。。
下仁田が挽回できるといいですね♪ がんばれ!!!

| tat | 2012/04/26 04:19 | URL | >> EDIT

弘法も筆の誤りですよ^^

| 『木工小僧』 | 2012/04/26 05:46 | URL |

マトキチさんでも間違うことあるんですね~
下仁田ネギで頑張って下さい
チューリップ、キレイ~
全P

| シロチャンのパパ | 2012/04/26 05:47 | URL | >> EDIT

ありゃ~
まときちさんでも、失敗されるんですねi-237

気持ちを入れ替えて
めげずに頑張って下さ~いi-234

| Switch-On!! | 2012/04/26 06:34 | URL |

おはようございます!
よく有りますねこんなハプニング 
うちもスナップエンドウとばかり思い込んで実が付いたらキヌサヤエンドウでした 
今どんどん収穫出来ています
タマネギは今からでも定植されておいたらいいのではないでしょうか 小さくてしまったタマネギが収穫出来そうですよ 
まだ有るのでしたら 試して見るとよいのでは??

| Heyモー | 2012/04/26 06:46 | URL | >> EDIT

几帳面なまときちさんでも
たまには・・・・・。
私なんかしょっちゅうですけど(爆)

| miruku | 2012/04/26 08:15 | URL |

苗だけ見てたらホントわからないですよね。。

でもちょっと笑ってしまいました。スミマセン(笑。。

| exlife1234 | 2012/04/26 08:42 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/427-71a03a16

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>