カブの間引き!とジャガイモの発芽


今朝は少しヒンヤリとした風が吹いてました。
空は青空

今日からこの地区の小中学校は普通の登校、朝畑で聞く子供たちの笑い声に癒されます


今朝はカブ「夏はくれい」の間引きをしました!
何と発芽率のいいこと


1回目の間引きは2センチ間隔位にしました。
もう葉が小さくて小さくて

双葉はどれもあまり変わらないし、間引くのがかわいそう・・・この作業好きじゃありません。。。

ジャガイモはようやく残りの2種が発芽しました!
こちらは「ダンシャク」。

そして「はるか」。
これで4種揃い踏み!とりあえず一安心。
あとは全ての種イモからの発芽を待ちます!

先日仕込んだ水かけ菜の花蕾の塩漬け、完成しました!

食べて見ると・・・美味

コレはみんなに食べてもらいたい!よし、会社に持っていこう


そんなことを考えてたら義理母からおいなりさんが届いていたのを思い出しました!
漬物との相性もばっちり!
最高の朝食でした~


(画像クリックで拡大します)
最後は昨日の富士山

昨日は風が強くて困りましたが、今日は穏やか。
温室を思いっきり日向において苗たちに日光浴させてあげよう

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- カブ・ホウレンソウの虫被害・・・
- カブの間引き!とジャガイモの発芽
- そろそろ終盤~!カブです
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| カブ | 08:38 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
私も間引きは嫌いです(>_<)
水かけ菜の漬物といなり寿司の組み合わせは最高だろうな!
私も食べたいよ~\(^o^)/
ポチ。
| のんびりママ | 2012/04/06 09:36 | URL |