fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

天然シイタケ栽培開始!

おはようございいます

P4020720.jpg

今日もいいお天気!

空気は少しひんやりするものの風も無く爽やかな朝です

P4020723.jpg

水かけ菜の花もそろそろ見頃を迎えそうです。

早めに蕾を採って塩漬けにしたいんですが、なかなか持ち主に出会えません。。。

P4010701.jpg

昨日念願だったシイタケ栽培に向けて木を切り出しに行ってきました

重機屋の友人が電話をくれて、資材置き場に天然のシイタケの木があるから取りに行こうとのお誘い!


P40107013.jpg

たくさん積まれた木には天然の菌が回っているらしく、いっぱいシイタケが出てます

何でも置き場を切り開いた時の木を積んでおいたらシイタケやらアシナガやらが出てきたとか!

P4010710.jpg

とても人の力では持てないのでユニック出動

太い木の方が肉厚のシイタケが出るとか非常に詳しい友人です。

P4010713.jpg

それを持ち帰り、彼の会社でチェーンソーで一人で持てる大きさにカット!

あまり太いのは無理なので、彼が選んでくれた少し細めの木を切ってもらいました

P4010714.jpg

これを家に持ち帰り、半日陰になるところへセッティング、結構な量です

彼はご丁寧に菌の回ってない原木も別に用意してくれてました、一緒に菌打ちしようと考えてたみたい。

でも今回は菌打ちをせず天然の菌を回すことにしました。

P4010715.jpg

そして昨日の収穫

肉厚でプリップリのシイタケがビニール2袋も!幸せ~

P4020725.jpg

そして今朝、庭の木を見に行くと・・・出てます

かわいらしい赤ちゃんシイタケがあちらこちらに!

特に何もすることが無いシイタケ栽培ですが、これでまた一つ楽しみが増えました。

いろいろ気を遣ってくれた友人に感謝!感謝!

これからは雨が待ち遠しくなりそう。。。





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| シイタケ | 08:35 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

天然のシイタケですか、うらやましいですね!
きのうホームセンターに原木を売ってたから、うちでもやってみようかな~

| simajii | 2012/04/02 08:53 | URL |

持つべきものは友達ですよね!
それにしても椎茸まで仲間入りとは。
恐れ入ります(^_^)
ポチ。

| のんびりママ | 2012/04/02 10:45 | URL |

 天然の椎茸大きいですね、美味しいそう。
 焼いてお醤油たらして、食べたーい。

| ぼたん | 2012/04/02 11:37 | URL | >> EDIT

おいらの分・・

おいらの分を、頂いといてください。筍を持って交換にうかがいますから、本気です!お願いです・・ 軽トラックでうかがいます(沢山積めるけど) よろしく!

| 還暦+2の爺さん | 2012/04/02 12:54 | URL | >> EDIT

これぞ天然物の椎茸ですね、椎茸は栽培している所の菌糸が飛んで行き、居心地の良い所で育ってゆくものが偶にありますね、何時か小川に掛けてある木の橋に生えているのを見つけて採ってきたことがあります、それが友人の所とはラッキーでしたね。

| furuutu | 2012/04/02 14:23 | URL |

こんにちは

天然の椎茸なんてあるん?

絶対に菌植えなあかん思っていましたわ、

凄いです~

何年か前小屋建てて義母としたことありますわ、

懐かしいです。

| wakasaママ | 2012/04/02 14:41 | URL |

すごいですよね、天然って!
うちは北向きの日当たりが悪いベランダに、
しいたけ木を置いてみました。
小さなシイタケが出てきて楽しみです♪
因みに、置いている場所はジメジメしていますか?
うちは乾燥気味なので・・・教えて下さい。

| 菜葉もも | 2012/04/02 15:44 | URL |

えぇ~もう出ているじゃないですか...。
収穫も出来てうらやましい!
10本程ありそうですね。
こちらは2本だけです。

| 花より団子 | 2012/04/02 16:01 | URL | >> EDIT

 これはなかなか本格的です。
 これからニョキニョキでてきますね。

 しかし、天然とは。よほど環境がよかったのですね。

| バド | 2012/04/02 19:04 | URL |

こんばんは

ラッキーでしたね。
条件があったのですね。
普通裏山とか林の中に立てかけているようですが
何もしないで積んでおいただけで
シイタケ菌からやって来てくれたなんてすごいですね。
アシナガダケはかわいいけど食べられませんね。
乾かさないように気をつけて
たくさん収穫してくださいね。

| ねねまぁにゃ | 2012/04/02 20:02 | URL |

すごいことしてますね~。天然のキノコうまそうだけど知識がないと手が出せません。

| exlife1234 | 2012/04/02 20:44 | URL | >> EDIT

メチャうま!

原木椎茸を自宅で栽培、いいですね。
市販の物とは味が違いますよ。

わが家も何度も栽培して美味しさは知っているのですが、
原木が乾燥気味になってしまい、終了!になってしまいます。
木陰に立て掛けて水もかけて、大丈夫のつもりだったけど。
寒冷紗を掛けても同じ。最近の暑さは半端ではないので
毎日水掛けしてもカラカラになってました。

うまく湿気を保って下さい。
たくさん採れたら干して保存出来ますね♪

| まこちゃん | 2012/04/02 21:15 | URL |

椎茸栽培が出来てよかったですね。昔、私も椎茸、ナメコ、くり茸を作っていました。今は木が高いのでやめました。好い原木がはいってよかったですね。全ぽちです。

| fukuchan | 2012/04/02 22:04 | URL |

すごいな~
ものすごく贅沢じゃないですか~?^^

焼き立てに醤油をチロッと・・・
たまんな~い(^^)
☆~~~~~

| ☆あこ☆ | 2012/04/02 22:30 | URL | >> EDIT

シイタケもですか~

^o^いいですねー。
で、もってスゴイですねー。
おいしいんでしょうねえ。

でも、チェーンソーやら重機が出てくるところが楽しいですね!

| 大阪の桐たんす職人 | 2012/04/02 22:33 | URL |

天然椎茸、最高ですね!
これだけの原木があれば、今後が楽しみです♪
親切な友人にも感謝^^

| お兄さん | 2012/04/02 22:33 | URL | >> EDIT

こりゃー、大掛かりですね。
もう、業者レベルですねー。

| ばたい | 2012/04/02 22:41 | URL | >> EDIT

こんばんは~♪まときちさん。

ほんとあれこれチャレンジャーですね~♪
見習わなくては♪
明日は大雨で風速25Mと言うから大変ですね。
畑のこの子たちが心配です。(-_-;)・・・・

| ☆楽豆☆ | 2012/04/02 22:48 | URL |

天然シイタケ、わぁぁぁl(≧з≦)ノいいなぁ♪
これから晴れた日も雨の日も、楽しみが
増えましたねっっ♪
☆☆☆☆

| さんぐりえ | 2012/04/02 23:10 | URL |

しいたけ

私もどんぐりの木を切ってドリルで穴開けて菌をハンマーでいれました!2ヶ月前かな。すごくしんどかったです。
収穫の時かならずこちらを思い出して見に来ますね!

| ro-gaden | 2012/04/03 00:48 | URL |

こんばんは。
スゴいな~!
ついにシイタケ栽培も回って来ましたか♪
天然のシイタケはさぞ美味しいことでしょう!
我が家もいずれは松茸を…(汗)
ポチッ!

| たまぞう | 2012/04/03 00:50 | URL |

へ~シイタケってこうなってるんだ!
HCでたまに見かけますが、これは天然なんですね。
肉厚で美味しそうですねえ。

| 週末農民 | 2012/04/03 01:13 | URL | >> EDIT

おはようございます♪♪

天然シイタケ栽培開始、・・・・・・。
良さそうですね。

素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

おsiawaseそうですね。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。

応援ポチ♪♪

| siawasekun | 2012/04/03 04:17 | URL | >> EDIT

わおっ!
めっちゃ本格的i-234

これやったら、ええのが出来そうですね

| Switch-On!! | 2012/04/03 06:49 | URL |

うらやましいです!

すごい!私もシイタケ栽培してみたいものですi-233家はアパートですからちょっと場所がないですが、いつかは一軒屋でたくさん育てたいものですi-237
シイタケ、美味しそう!!

| クリーンクリーンPC | 2012/04/03 06:54 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/398-45bd46c1

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>