天然シイタケ栽培開始!


今日もいいお天気!
空気は少しひんやりするものの風も無く爽やかな朝です


水かけ菜の花もそろそろ見頃を迎えそうです。
早めに蕾を採って塩漬けにしたいんですが、なかなか持ち主に出会えません。。。

昨日念願だったシイタケ栽培に向けて木を切り出しに行ってきました

重機屋の友人が電話をくれて、資材置き場に天然のシイタケの木があるから取りに行こうとのお誘い!

たくさん積まれた木には天然の菌が回っているらしく、いっぱいシイタケが出てます

何でも置き場を切り開いた時の木を積んでおいたらシイタケやらアシナガやらが出てきたとか!

とても人の力では持てないのでユニック出動

太い木の方が肉厚のシイタケが出るとか


それを持ち帰り、彼の会社でチェーンソーで一人で持てる大きさにカット!
あまり太いのは無理なので、彼が選んでくれた少し細めの木を切ってもらいました


これを家に持ち帰り、半日陰になるところへセッティング、結構な量です

彼はご丁寧に菌の回ってない原木も別に用意してくれてました、一緒に菌打ちしようと考えてたみたい。
でも今回は菌打ちをせず天然の菌を回すことにしました。

そして昨日の収穫

肉厚でプリップリのシイタケがビニール2袋も!幸せ~


そして今朝、庭の木を見に行くと・・・出てます

かわいらしい赤ちゃんシイタケがあちらこちらに!
特に何もすることが無いシイタケ栽培ですが、これでまた一つ楽しみが増えました。
いろいろ気を遣ってくれた友人に感謝!感謝!
これからは雨が待ち遠しくなりそう。。。
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 「還暦+2爺さん」さんとの初対面!
- シイタケ♪しいたけ♪
- 天然シイタケ栽培開始!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| シイタケ | 08:35 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
天然のシイタケですか、うらやましいですね!
きのうホームセンターに原木を売ってたから、うちでもやってみようかな~
| simajii | 2012/04/02 08:53 | URL |