fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

雪雲の中レタスを収穫!

おはようございます

P1290132.jpg

今日はどんより曇り空。。。

天気予報では晴れですが、今にも雪が降ってきそうな雲と気温

昨日も午後からまさかの雪だったなぁ。

P1290133.jpg

今朝は冷え込んでいたものの霜は降りておらず、久しぶりにレタスと御対面

何度も凍り付いては解凍されを繰り返したおかげで外葉が痛んでます。

P1290134.jpg

結球しなかった子もいますが、コレはコレでおいしそう!

全ての葉がしっかりしてるのでラーメン行き決定ですね

今日は3株を収穫しました。

P1290139.jpg

ホウレンソウ「寒味」も初収穫!

毎朝凍りついてカチカチになっているのですが今日はセーフ

明日からまた冷え込みが厳しくなるようなので間引きも兼ねて。

P1290138.jpg

少しスッキリしましたがまだまだあります!

味が濃くておいしい「寒味」!楽しみです~

P1290137.jpg

本日の収穫です!

昨日ようやく夏野菜の苗を注文しました

初挑戦のものあります、ワクワクしてます。。。

今日も仕事が早く終われば種を物色・・・したいなぁ

P1280130.jpg

今朝のだい君、かわいく撮れたので






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります







関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| レタス | 08:15 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

うわあ!いっぱい作物!
この季節にうらやましいです。
レタスって、冬でも収穫できるのですね\(◎o◎)/!
びっくりいたしました。いくらハウスでjも。
まときちさんとこは重油たいたりするハウスじゃ
ないのに、こんなに立派にできるのですね!
すごいわあ。

応援ポチ☆

| くのちゃん | 2012/01/29 09:44 | URL | >> EDIT

レタス

現在のレタスは寒さの中で何とか結球し始めていますが、どうしても寒さにやられてしまったりしてあまり良いものは採れないですね、そして外葉も硬くなっているので鍋には不向きに成っている、でも、なんとか収穫出来るのは嬉しいですね。

応援のポチッ

| furuutu | 2012/01/29 09:44 | URL |

ホウレンソウ、レタス収穫いいですね。こちらはいま野菜がものすごーく高いです。

| ぼたん | 2012/01/29 09:52 | URL |

☆収穫おめでとうさん☆
レタス 硬そうなのは炒めてオイスターソースで味付け。
コレ美味しいですよ(^_-)-☆

| kei | 2012/01/29 10:30 | URL |

v-22しっかりレタスのラーメン、美味しそう!
野菜高騰のおり、贅沢は言ってられません

地震、怖かった・・・やはり歩ん大を一人置いていくのが心配です(泣)

| 葉っぱ | 2012/01/29 10:59 | URL | >> EDIT

こんにちは

今の季節にこれだけとれるのですから
やはり暖かいのでしょうね。
ホウレンソウはともかくレタスは育ちません。
トウミョウなども静岡産です。
ダイズ君かわいいですね。
おしとやかなお譲さんに見えますよ。

| ねねまぁにゃ | 2012/01/29 13:56 | URL |

こんにちは!

地震の被害がなく何よりですi-201
ちょっと揺れただけでも心臓がバクバクして怖いですよね・・・i-181i-201

まときちさんのレタスは立派なレタスですねぇ!i-179私のひょろっとしたのとは比較になりませんねi-229おいしそうで羨ましい!

| たぬもん | 2012/01/29 13:57 | URL |

こんにちは。
ほんと寒いですね。
レタスも凍っちゃうんですね・・・
ラーメンに入れるんですね。
うちはキャベツはよく入れます!

ではでは。

| KEN | 2012/01/29 16:12 | URL |

レタスラーメン♪それは美味しそう!そして爽やか系ラーメン風♪(笑)

こんにっちは、まときちさん。

あらら~♪もうまときちさんの畑、お宝いっぱーい!
相当羨ましく思います。
ホント、自分で育てるってイイナ~~~~~♪

お野菜、今日も高かった。(*_*;・・・・。
日曜特売だったので(^^ゞ
ブロッコリー小さめではあったけど愛知産1個98円でした。\(^o^)/ばんざーい♪いいぞ、スーパー♪
良く出した!!i-184でも農家の方はちゃんと報酬はあるのか心配しちゃう。i-195(-_-;)


夏野菜。もう注文されたのですね。ワクワクの野菜もあるのですね♪なんだかこちらまでワクワクしますぅ~~~♪
o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

| ☆楽豆☆ | 2012/01/29 17:05 | URL |

結球レタス~最高じゃないですか!!
綺麗に巻いていますネ・・・
今年は、まいちゃんも結球レタスにチャレンジすることにします(^-^)v

| まいちゃん | 2012/01/29 17:24 | URL |

葉物野菜がとっても高いのでレタスにホウレンソウはうらやましいかぎりです~!

ダイくんかわいい♪

| イヴォンヌ | 2012/01/29 19:24 | URL | >> EDIT

寒さに耐えたほうれん草、きっと甘みが
ぎゅぅ~っ!!!っとでて美味しいんだろうなぁ~!
そして、レタスラーメン!
想像しただけで、ジュルル~です(≧з≦)ノ

| さんぐりえ | 2012/01/29 19:32 | URL |

レタス、良い感じですね。
この気温で収穫できるのはいいですね。

| ばたい | 2012/01/29 19:40 | URL | >> EDIT

レタス ホウレンソウ

こんばんわ!
良い玉レタスが収穫出来ましたね
うちは出遅れ結球レタスで全く大きくなっていません
ホウレンソウも収穫うらやましいです 
ホウレンソウも出遅れて小さくて
今は過日の雪に埋まったままですよ

| Heyモー | 2012/01/29 20:50 | URL | >> EDIT

レタス+ラーメン、未体験なので、作ったら披露してくださいね。

レタスって、冷蔵庫の中で間違って凍らせたことがあるのですが、即お星さまで食べられませんでしたが、やはり生きている子たちは違うのですねー。おいしそうです。

きょう、ほうれん草と舞茸のバター炒め作りました。おいしかったです(^^♪

| らぶ | 2012/01/29 21:13 | URL |

凍ったレタスは、ラーメン行きですか~
でも、ちょっと火を通したレタス
意外と美味しいですよね~^^

とれたて野菜を味わうって、贅沢なことだと思います!!
☆☆☆

| ☆あこ☆ | 2012/01/29 22:56 | URL |

レタスにほうれん草、野菜は何でもラーメンに合います。たくさん野菜を食べて、風邪を吹き飛ばしましょう。国家園から種と野菜の注文用紙がきましたよ。応援全部ぽちぽちっと。

| fukuchan | 2012/01/29 22:56 | URL |

厳しい寒さに鍛えられたレタスとホウレンソウの味は
格別でしょうね。羨ましいです。
ポチ!

| 週末農民 | 2012/01/29 23:43 | URL | >> EDIT

この週末はモーニングコーヒーを2日連続でやりました!
気持ちのいい一日が始められて Very Nice です!
レタスもホウレン草も寒さに負けずにいいツヤになってますね。
極上のラーメンが出来上がりそう。
週末までは朝コーヒーはお預けなので まときちさんのモーニングコーヒーを見て頑張ります!
ポチッ!

| tamazou | 2012/01/30 00:16 | URL |

ラーメン行き決定

ラーメン行き決定 良いですね~~~

だい君、とっても可愛いです♪

今週も('-'*)ヨロシク♪お願いしますv-238

| みかりん♪ | 2012/01/30 03:47 | URL | >> EDIT

おはようございます♪♪

雪雲の中レタスを収穫、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってき
ました。
いいものですね。

だい君、・・・・・・。
可愛いらしいですね。
眺めて、心癒しでした。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪

| siawasekun | 2012/01/30 03:54 | URL | >> EDIT

おおっ!
ほうれん草も上手く出来てますねi-179

羨ましいですわ~i-237

| Switch-On!! | 2012/01/30 06:23 | URL |

寒味というホウレンソウですか..
なるほど寒さに強くて甘みも乗るタイプですね。
次回はこちらも冬用のホウレンソウにします。

| 花より団子 | 2012/01/30 08:58 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/328-4f68faba

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>