fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

お天気回復!

昨日の大雨と強風で畑が心配でしたが、幸いたいした被害もなく一安心。
多少マイクロトマトの花が落ちていたのと、トウモロコシが2,3本傾いたくらいでした。

ただ雨の後はトマトのわき芽が一気に成長してました。

CIMG4096.jpg

これマイクロトマトのわき芽です。
遥か彼方から隣の畝まで這ってきてました!こんなのがいっぱいです。
さっそく除去です。

CIMG4100.jpg

シシリアンルージュです。
実がたくさん着いてきました。

CIMG4095.jpg

白ナス(フレンチナス)は花も落ちずにいくつか開花してました。
雄しべも長いしいい花です。

CIMG4093.jpg

泉州ナスです。やっと開花しました。

CIMG4098.jpg

待ちに待った大長ナスの一番花が開花!
先日のアクシデントでもう一株がだいぶ遅れそうなので、この花は大事です。

CIMG4091.jpg

イボなしキュウリ「フリーダム」。
昨年も栽培しましたが、青臭さが少なくておいしかったです。
明日辺り初収穫できそうです。

CIMG4102.jpg

自然薯に葉がでてきました。

CIMG4103.jpg

さらに畝から次々とつるが出てきています。何本埋めたっけなぁ。
収穫は秋から冬です。

CIMG4097.jpg

トウモロコシはバニラッシュという品種を育てています。
背丈はすでに120センチくらいになりました。

CIMG4101.jpg

ジャガイモはすでに収穫時期。
天気がいい日を待って収穫です。

CIMG4105.jpg

これ木じゃないんです。
庭に植えたアスパラです。
先日ふと見ると一本チョーンと伸びていました。あまりの長さと細さにびっくりです。

天気回復してよかった、ストレス解消です。

関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/30-222b98a5

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>