fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

いまどきの若者・・・

おはようございます

今日もいいお天気です!

ただ低温注意報と乾燥注意報も出てます。。。

CIMG6747.jpg

今朝のブログタイトル「いまどきの若者・・・」。

昨夜会社の若いコと酒を飲みました。

いろいろな話(主に説教になってしまいますが)がしたかった。。。

果たして届いたのか?何ともわかりにくいのです

最近良く聞きます、ゆとり世代は・・・とか。

なんとなくわかる気が

会社の所帯も大きくなってきて今まで考えもしなかったストレスが溜まります。

もう自分ががんばれば事が済むわけではなくなってきました

あとはヤツの意識の持ち方が変わるのを願います。

CIMG6749.jpg

昨日、年末のご挨拶で会社にやってきた業者さん。

このブログを見ていてくれているらしく、何とも気恥ずかしい

言ってくれればハクサイ持ってきたのに!といったら「どちらかというと自然薯が・・・。」と

いいですよ、なんて言ったら「また明日来ます」・・・あれ?年末の挨拶に来たんじゃ。。。

東京からわざわざ来てくれます。早速収穫!

CIMG6750.jpg

金将とプチヒリを一株ずつ。

ですがカッチンコッチンに凍ってます

それもそのはず。。。

CIMG6739.jpg

今朝の気温も-4℃

バケツの水も表面がボコボコのまま凍ってます。

CIMG6752.jpg

自然薯も掘り出そうと思ったら土が凍りついて掘れません

楽しみにしてくれてるのに、どうしよう。。。

出勤前に再チャレンジしてみます

そして昨日大好評だったワンコ画像!

CIMG6760.jpg

今日も調子に乗って載せちゃいます

題して・・・。「5ワンコ寝るの図」です。

今朝の写真ですが、朝からこの姿を見ると仕事する気がなくなりますね・・・




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります






関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

ワンコが

いっぱいいるんですね。ワンコ。
かわいいなぁ。

奄美で寒いと縮こまっていたけど、まときちさん地方はもっと寒いですね。土が凍っているのですか?

そんなに寒いのに白菜は立派に育ってますね。すごく美味しそう。
今日はお休みいただいたので、これから八百屋に行って年末の野菜を購入してきます~

自分も若いころ(今も若いつもりだけどwww)は、今の若者は・・・って言われてたなぁ。

| かめとら | 2011/12/27 12:31 | URL | >> EDIT

五匹もいると可愛いけど、面倒見るのも大変でしょうね
家も一時期ネコ三匹の時は、ネコ中心の生活でした。
今は一匹だけですが...。
勝手ながら今は上司も部下も同僚もいないお気楽生活です。そのうち...。

| 花より団子 | 2011/12/27 16:37 | URL | >> EDIT

こんばんは☆
わぁ~5匹も同居だったんですか(@_@;)
昨日は年賀状作りで四苦八苦していましたので・・・
25日は可愛い2匹を見せて頂いたので まさかワンさか?とは・・・汗
凍った白菜見ているだけで寒そう~~~
応援してかえりま~す。

| kei | 2011/12/27 17:23 | URL |

こんばんは
今時の若者は、と言っていても自分が若いころ大先輩が色々お説教してくれましたが、右から左に通り過ぎ、ほとんど残っていないのと同じではないでしょうか?
そんだけお互いに年を食ったということですね

| furuutu | 2011/12/27 17:47 | URL |

こんばんは~いつも応援&コメント有難うございます♪
(私はぽち逃げばかりで申し訳ないです…汗)


みんな気持ちよさそうに寝てますね~^^
我が家のデュルラルは写真のように密着して
寝るというのは少ないので(…ってか無いに等しい^^;)
仲良しでうらやましい限りです^^

まときちさんが今回書かれているようなこと…
うちでも旦那が時々ぼやいてます^^;
自分達も若かりし頃は同じように言われていたかもですが
それでも”いまどきの若者”とはちょっと違う気が…

・・・ってこれ以上書き込んでいると
一層老け込んでくる気がするのでこの辺りで(爆)

また遊びに来ます^^

| MIYU | 2011/12/27 18:18 | URL | >> EDIT

白菜すごく立派ですね~
きっと業者さん、大喜びだと思います♪

わんちゃんたちかわいいですね~全員かたまって寝てるんですね!

| イヴォンヌ | 2011/12/27 20:44 | URL | >> EDIT

言っても言ってもわからない人の場合、
意識が変わる…は、よほどの事が起きない限り無理でしょうねー。

しっかし、ほんと、かっちんかっちんに凍ってますねー。自然薯掘れました?

私は5ワンに惚れました。

| らぶ | 2011/12/27 21:47 | URL |

わんちゃんたちの姿、メチャ可愛いですね。
あの中に入って一緒にゴロっとしたいですね~♪

今どきの若者は人種が違う気がしますね。
悪い子じゃないけど、大事なことがわかっていない。
マニュアル君、マニュアルさんが多く、
言われた事だけしかやらない。
言われてなくてもわかるでしょ?  と思うけど、
言われてないから。 で、終わる。
たまに気配りを持った子がいると、
どういう環境で育ったんだろうと感心します。

まときちさんの周りの若い子たちは、きっと、
このおじさん、何言ってんだ?
と思って、理解できないでしょうね。
いろんな経験をして
少しずつ自分で感じていくしかないと思いますよ。
人のせいや世の中のせいにしないで、
自分で乗り越えていく人間に成長してくれるといいですね。
ストレス溜まると病気になりますから、うまく発散して下さい。

カチコチに凍った野菜収穫して大丈夫ですか?
九州でも、冬に時々凍ります。昔、先輩農家さんから
凍った野菜は、植わったまま融けてから収穫するように教わりました。
植わったままだと、元に戻るけど、
凍った状態で収穫してしまうと、元には戻れないと。
大根などは、凍ったものを収穫すると、煮物にしても
ガジガジして美味しい煮物は出来ないと言ってました。
朝凍ってたら、昼前頃、凍ってないのを確認して収穫してました。

でも、そんなこと言ってたら、
まときちさんは休みの日しか、収穫出来ないですよね。
白菜などは外側の凍った何枚かを剥がせば、あとは大丈夫なのかしらん?

| まこちゃん | 2011/12/28 02:44 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/294-a488b7b5

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>