穴掘って!ダイコンの貯蔵

やっとキマシタ!お休みです!!
昨夜は疲れで早々に轟沈、今朝は休みがよほど嬉しかったのかありえない時間に起床

こういう時ほど目覚めぱっちり、明るくなるのを今か今かと待ってました。

今朝は雲が多く念願の朝日は浴びれませんでした

朝方に雨が少し降ったようですが、今は青空が見えています。
天気予報も傘マークが消えて晴れに。
こうなると畑仕事もやる気が出るってもんです


気温が下がってきて凍り付いてしまうのが心配だったダイコン。
ここまで発射してほしそうにされると土寄せもママなりません

そこで穴を掘って埋めることにしました!

大小さまざま、総数8本。
今年はなかなか消費が進まないダイコン、でもこれでまだまだ保存が効きます。

一ヶ所にダイコンを集めたら、なんとも畑が寂しくなりました。。。
全部なくなって天地返ししたら今年のダイコン栽培はお終いです


ネギ「雷帝下仁田」

何度言ってもニヤッとしてしまうネーミング、敷き藁を敷きました。
これで多少は効果があるでしょう


ついに撤収の日を迎えたピーマンです

キャベツと一緒に収穫できればとの夢もかなわず。。。
見ているだけで切なくなってしまうので、感謝を込めて撤収です。
こんなに寒くなるまで ありがとう、ピーマン!
今年はホントに出来がよかった


今日はハクサイ「プチヒリ」と「カザフ辛味大根」、カブを収穫!
この後はノンビリ、マッタリ

気が向いたら畑に行ったりして。。。
皆さんのところも訪問していきま~す

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

- 関連記事
-
- ダイコンの種蒔き!
- 穴掘って!ダイコンの貯蔵
- ダイコン収穫してみました!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ダイコン | 08:56 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑
大根穴を掘って保存とは知りませんでした。
こちらも後5本程度で終了です。
下仁田は今収穫していますね。一年がかりですが
やってて良かったです。来年も沢山作る予定です!
| 花より団子 | 2011/12/14 09:20 | URL | >> EDIT