fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

キャベツって不思議!

おはようございます

いいお天気です!

CIMG6370.jpg

待ちに待ったお休み。。。

といいたいところですが身内に不幸があり、今日はお通夜、明日葬儀となってしまいました

明日のブログ更新と皆さんの所への訪問が出来ないかもしれません、すいません。。。

CIMG6376.jpg

キャベツが結球をはじめています!

キャベツは今年で2回目の挑戦になりますが、去年はキャベツの出来方にびっくり!

CIMG6377.jpg

茎の上に玉が出来るんですね~

ハクサイやレタスのように結球するもんだと思っていたんです。

そしたら上へ上へ茎が伸びいてくじゃありませんか!わざわざ不安定なところに!!

今年も思います、キャベツって不思議だな~

CIMG6374.jpg

レタスはというと・・・順調な生育ぶり!

畝は緑の絨毯のように葉を広げています。

あとは結球待ちですね、楽しみです!

CIMG6372.jpg


ここ最近の癒しの光景

定植したタマネギの苗に朝日が当たっているのをホウレンソウ越しに見る・・・。

キレイです




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります





ここで今日はもう一つ。

t02200352_0314050211635406653.gif


迷子のワンコがいるようなので

茨城県水戸市近郊の方、よろしくお願いいたします!



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!



迷子犬捜査にご協力お願いします 。

t02200165_0800059911635945516.jpg


【迷子犬捜索にご協力下さい】

2011年8月1日に、

茨城県水戸市五平町の自宅から居なくなってしまいました。

保健所、警察には届け済みですが、いまだに情報がなく水戸市在住のみなさん

ぜひご協力をお願いします(>_<)。

t02200165_0800059911635946484.jpg



名前 ルイス

犬種 パピヨン

年齢 3才

性別 牡 ♂ 去勢しておりません

体重 3.6キロぐらい

色  全体的に白い 耳と顔周りは白茶 

性格 人懐こく明るい性格です。

ぜひ、HPや、ブログをお持ちの方転載お願いいたします。
小さな情報でも構いません。 連絡お願いします。
見つけてくださった方、保護なさってくださった方には謝礼金10万円を
差し上げます。

ルイス君を探していますブログ
http://ameblo.jp/luis2008/
メールアドレス
【luispapi2008@yahoo.co.jp】

※画像はすべてリンク先HPから拝借です。
関連記事
スポンサーサイト



| キャベツ | 08:40 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

朝日に輝くお野菜たち、元気ですねー。

キャベツ、私、芽キャベツのでき方を写真で見たとき、笑いました。不思議ですよねー。

御親戚のご不幸のお手伝い、お疲れが出ませんように、ご愁傷様でございます。
そして、拙宅(ブログ)訪問、お気づかいなくね。

| らぶ | 2011/11/30 12:05 | URL |

キャベツはね、その茎のところで収穫して、根を残しておくと、また結球するんだよ。小さなものなら、結構簡単だよ。たくさん結球しようとするから、一つに絞るんだ。

| 畑の管理人 | 2011/11/30 12:19 | URL | >> EDIT

急なことで大変ですね。
まときちさん、ご家族の方々、ご自愛もお忘れなくi-178

あと、迷子のv-286
1分でも早く見つかりますよう願ってます。

微力ながら、
今日の記事で迷子犬のルイスの記事をアップさせていただきますね。
ペットを飼っている仲間として、
飼い主さんの心痛、自分のことのように理解出来ますからv-390

| ★hiyori★ | 2011/11/30 14:00 | URL | >> EDIT

 ご親戚のご不幸お悔やみ申し上げます。
 大変な時にご訪問応援ありがとうございます。

| ぼたん | 2011/11/30 14:11 | URL | >> EDIT

ご親戚の方へ深くお悔やみを申し上げます。
畑のほうは、すっかりプロですよ!
凄いですね~やっぱり愛情の深さかな?
応援~All★

| みどり | 2011/11/30 15:39 | URL | >> EDIT

2度めです

キャベツも白菜もどのようにして丸くなるの??って思いつつ栽培をして、丸くなりはじめを家内が見て感激してましたよ。丸くなってるって・・白菜のときも、これで丸くなる??って心配してましたね。

| 還暦+1の爺さん | 2011/11/30 17:40 | URL | >> EDIT

お悔やみを申し上げます

ご冥福をお祈りいたします。
我が家も知人のお通夜で
主人が慌ただしく出かけてゆきました。
立派なキャベツとレタスですね。
見事な育ち方です。
朝日の中の野菜たち
癒されるひと時ですね。
可愛い迷子ちゃん
早く飼い主さんに出会えますように
お祈りいたします。

| ねねまぁにゃ | 2011/11/30 17:59 | URL |

キャベツ

キャベツもレタスも綺麗ですね。
こちらは結構虫が付いてます。
わんちゃん早く見つかりますように!

| 花より団子 | 2011/11/30 18:10 | URL | >> EDIT

やっぱり、うちのキャベツは合ってたんですね。
支柱が必要なのかと思うくらい上に伸びて行くんですもの。でも折れちゃいそうで怖いです('A`)

色々とお忙しい中、ワンちゃんの迷子記事ご苦労様です。
人懐こいとの事、どこかで優しい方に保護されているといいですね!

| まきば | 2011/11/30 18:10 | URL | >> EDIT

そうなんだ~きゃべつは茎の上になって他の葉物野菜って結球するんですね~
何だか作ってないのに野菜類にくわしくなれそうでうれしい♪

身内の方のご不幸、ご愁傷さまです。

| イヴォンヌ | 2011/11/30 20:10 | URL | >> EDIT

こんばんは、まときちさん♪

(*_*;

す、すみません。本日も超高速大急ぎポチ(←なんやそら)

m(__)m


迷子ちゃん、ちゃんと飼い主さんの元に帰れると良いね~~~~~(>_<)

| ☆楽豆☆ | 2011/11/30 22:45 | URL |

キャベツ

キャベツが若い時期に成長点を虫などに荒らされてしまうと脇芽が出てきて何個かの小さいキャベツができますよ。

| furuutu | 2011/11/30 23:01 | URL |

早朝の畑、きれいでいいですね。

| バド | 2011/12/01 02:02 | URL |

身近な人がなくなると 時が止まりますね。

いつも感心しますが綺麗なキャベツですね。
我が家も今年はキャベツが虫食いになりながら好調です。

ポチッと

| みるく | 2011/12/01 05:57 | URL |

御親戚の方のご冥福をお祈りいたします。
たいへんですね。

レタス!!!!
どれだけ暖かい地方なのですか?

キャベツの勢いに友情のポチ!

| くのちゃん | 2011/12/01 10:39 | URL | >> EDIT

 いつもありがとうございます。
 応援ポチ

| ぼたん | 2011/12/01 12:04 | URL | >> EDIT

初コメントです

先日のご訪問&応援ポチや転載のお礼等などなど
色々お伝えしたかったのですが
お身内にご不幸があったとの事…ご愁傷様です
後日改めて遊びに来ますね

まときちさんも体調には気をつけて下さい
応援のポチッ★

| MIYU | 2011/12/01 21:01 | URL | >> EDIT

お身内のご不幸、お悔やみ申し上げます。
このお大変な時にわざわざご訪問くださり恐縮。。。。
無理なお気遣いはどうぞご無用になさってくださいね。

それにしても、いつ見ても立派なお野菜たち!!!
虫喰いだらけのウチの野菜と大違いです(>_<) ポチ!

| tat | 2011/12/01 23:09 | URL | >> EDIT

いい眺めですねえ。綺麗です。
野菜たちも元気ですね。
ご親戚にご不幸とのこと、お見舞い申し上げます。
ポチ!

| 週末農民 | 2011/12/02 00:22 | URL | >> EDIT

v-22こんにちは
キャベツ、寒くってまるまっちゃうのかな(笑)

癒しの風景、素敵ですね
東京のビルの谷間では、朝日は拝めないので、うらやましいです

迷子のわんこ、早くご家族と会えるとよいですね
記事を載せさせていただきます
うちもわんこがいるので、読んでいて辛い・・・・

| 葉っぱ | 2011/12/02 06:08 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/267-66d173fd

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>