fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

続・プロからの有難い教え!

おはようございます

今日からお天気下り坂の予報、またしばらく雨が続きそうです。。。

昨日の記事の卵の殻、たくさんの反響をいただきました!

その記事を見てくれたやさい玉子さん(←リンクしてます!)からコメントをいただきました。

どうやらやり方が少し違ったようで・・・

間違った方法が広がってしまっても困るので訂正を。

原文ママ。

使わなくなったフライパンに卵の殻を入れて
潰しながら焼いてますよ♪
そして、根本の土が見えなくなるまで敷き詰めた方が
効果大です。
葉っぱの裏に茶色い「わた」のようなものがあれば
それが夜盗虫の卵です。葉っぱを傷つけないように
取り除きましょう

だそうです!皆さんご注意を!!

CIMG6175.jpg

でないとこうなっちゃいます

今朝ゴボウを見に行ったらしっかりやられてました。。。

CIMG6176.jpg

犯人はこのヨトウムシ

株元を少しほったら出てきました、、、。

卵の殻が足りない!また集めなきゃ!!

CIMG6172.jpg

今朝はこのホウレンソウに敷き藁を。

CIMG6173.jpg

第2弾カブにも。

今日から雨が降りそうなので早めの対策です!

CIMG6174.jpg

敷き藁をしていて発見!

第1弾カブの表面がおかしい・・・何か模様のようになってます。

触ってみると段差があります、どうやら虫にかじられた様子

もうすぐ収穫だと安心していましたが・・・、

ここまでやるか



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります





関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 08:41 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

レストランなどで卵の殻もらえそうですね。
かなりの量が必要なので大変そう。
虫さんに暴れて欲しくないですね。
応援★

| みどり | 2011/11/10 11:15 | URL | >> EDIT

蕪虫に食べられちゃったの、残念ですね。

| ぼたん | 2011/11/10 11:52 | URL | >> EDIT

ちょっとネットで調べてみましたが卵の殻そのものは
流石に売ってる所が無さそうです。

上の方が書かれているようにレストランなどで貰うのが一番手っ取り早そうですね。

それにしても虫たちには
ちょっと自重してほしいですね(´Д`;)

| まり | 2011/11/10 17:54 | URL |

Re: タイトルなし

> みどりさん。

そうですねかなりの量が必要ですね!
レストランっていい手ですね。
でも中の薄皮も取り除かなければいけないので、
やはり家で出た殻を地道に処理していったほうがいいかもしれません。。。

| まときち | 2011/11/10 21:26 | URL |

Re: タイトルなし

> ぼたんさん。

なかなかすごい食べられ方でしょi-201
虫も生きるために必死なんでしょうけど、見つけたら。。。

| まときち | 2011/11/10 21:28 | URL |

Re: タイトルなし

> まりさん。

ネットで調べてくれたとは嬉しいじゃないですか!
気にしてくれてありがとうございます。
やっぱりないですか。。。
やはり地道に集めていくしかなさそうですね。

| まときち | 2011/11/10 21:30 | URL |

こんばんは、まときちさん。

卵の殻はスイーツなど作る製菓店のほうが断然量が多いと思いますけど。
でもあの薄皮も取り除くのね。(^^ゞそりゃちょっとあまりに多いと大変そうですね。

皆さん本当にちゃんと考えて作るんですね。
さすがです。
何でも極めると本当にさまざまな勉強が要るんですね。

| ☆楽豆☆ | 2011/11/10 21:32 | URL |

こんばんは~!

卵の殻を砕いて株元に撒いておけば虫が嫌がるのですか~
ぜひ私もやってみようと思います。
ヨトウムシは何処からやってくるのか、結構プランターの土の中に住みついていて・・(-_-;)
ありがとうございます~♪
応援ポチッ~☆

| 音色 | 2011/11/10 23:36 | URL | >> EDIT

Re: タイトルなし

> ☆楽豆☆さん。

日々新しい刺激があって楽しいです!毎日が勉強ですね。
それでもノホホンとしているよりはいいかも!
皆さんすごいです。。。
ほんとに真剣に取り組んでますからね。
色々と共感出来るんですよね〜!

| まときち | 2011/11/11 21:44 | URL |

Re: タイトルなし

> 音色さん。

あらら音色さんのところもヨトウムシですか。。。
ボクも今朝またゴボウがやられてましたよ!
ほんとに嫌になっちゃいますよね。

| まときち | 2011/11/11 21:46 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/244-1910220b

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>