畑の自然薯

昨日の夕方から☂。。。
畑にとっては恵みの☂ですが、せっかくの休みなのでちょっと悲しいですね

何もすることはないけど、とりあえず畑へ


昨年ほった自然薯を適当に折って畑に埋めておいた場所。
しっかり発芽して今年はムカゴを収穫できました!
その弦もすっかり枯れ果て弦もとび始めています。
あと2,3年は芋を掘り出さず大きく生長させようと思っていたのですが・・・
掘っちゃいました

衝動的な好奇心に弱いワタシ。。。

当然といえば当然ですが、弦は細いです

自然薯掘りの道具は家に置いてあるので、とりあえず畑にあったスコップとシャベルで。

そんなに深く掘らなくても大丈夫だろうとタカをくくっていましたが、甘かった・・・


スコップとシャベルでは限界を感じ、家まで道具を取りに行くハメに。。。
ちょっとした好奇心から始めただけなんですけどね

この写真で1.5メートルくらい掘ってます、自然薯を見ながら慎重に掘り進めてます。

ピンボケになってしまいましたが

一本だけほろうと思ったのが、気が付けばこんなに

好奇心とは恐ろしいものですね・・・、雨の中でも夢中になっちゃう

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

- 関連記事
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 自然薯 | 09:15 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑
はははすごいすごい
好奇心もだけど体力も気力も大変そうです。
穴掘りって浪漫ありますよね。
たのしそうだあ
おいしそうだし。
ただくれぐれも事故に注意して。
自然薯の穴掘りの事故って聞いたことありますよ。
| 玉坂めぐる | 2011/11/06 10:54 | URL | >> EDIT