fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ダイコン収穫してみました!

おかようございます

昨日は夕方から恵の雨、そして今朝はしっかりと太陽が出てます。

CIMG6060.jpg

ダイコンがいい太さになってきました!

地上に顔を出してから日に日に生長を続け、見るからにおいしそう

収穫予定はあと1ヶ月ほどあとの予定です・・・。

待てません

「食べたい時が収穫時期」という家庭菜園の格言にそわせていただきました!

CIMG6061.jpg

ドキドキしながら一気にずぼっと!!!

あれ?短い

去年も同じ様なことをしてしまった記憶がよみがえります。。。

学ばないわたし・・・

早速大根の葉を味噌汁にしていただきました!

タイヘンおいしゅうございました

CIMG6056.jpg

そのダイコン、昨日の記事の通りコナガの幼虫がイッパイついています。

今年は葉物の虫被害が少ないのにダイコン・カブの虫被害が多い気がしますね。

これも連作の影響なんでしょうか・・・。

CIMG6065.jpg

最近眺めるだけで癒されるレタスたち。

こんなに大きくなりました!

CIMG6066.jpg

この規則性のない自分勝手な葉の伸び方がオモシロイ

この奔放な葉たちがそのうち丸まって結球するんですから、何度見ても不思議。

虫被害も無いし順調ですが、いまだにネットを外せてません。。。

隣りがダイコンの畝で、あのコナガ被害ですから

CIMG6064.jpg

被害といえばイノシシ被害!

昨夜もやってきたようで、そこら中耕されてます。

だんだん範囲が広がってきてるような・・・。

お願い、中には入らないで~




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります







関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ダイコン | 08:39 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

 こんにちは
 大根はどんなお料理で食べるのかしら知りたいわ。
 レタスの収穫楽しみですね。
 応援ポチ

| ぼたん | 2011/10/31 14:20 | URL | >> EDIT

欲しい時に収穫する、これ、家庭菜園の鉄則ね。いいじゃないの。
ランキングもうなぎ上りだね。私の毎日の応援のお陰かな。(笑

| 畑の管理人 | 2011/10/31 14:28 | URL | >> EDIT

Re: タイトルなし

>ぼたんさん。

ダイコンは何にしましょうか。
悩みますね~!
おでんもいいし、煮物も・・・。
ワクワクします!

| まときち | 2011/10/31 20:44 | URL |

Re: タイトルなし

> 畑の管理人 さん。

まさにその通りです!
鉄則も管理人さんの応援も(笑)

お世話になってま~す!

| まときち | 2011/10/31 20:45 | URL |

こんばんは。
レタスの葉おもしろいですね。
確かに自由気ままな感じ。

いのししそんなに近くまで来るんですね!
遭遇したくないですね・・・

では、ポチット!

| KEN | 2011/11/01 00:17 | URL |

ついこの間植えたとおもった大根なのに、
はやいですね~こんなに大きいわ!
かなり美味しそうです。応援★

| みどり | 2011/11/01 08:11 | URL | >> EDIT

猪などの罠猟が今日から解禁、1ヶ月ほど前に仕掛けて(慣れさせるために)本日セットに行っております。
前猟期には50数頭捕獲、全て口の中に・・美味しかったです。 ところで大根、おいらは後10日位で収穫をします。葉が美味しいのです・・油揚げと煮てもらいます。

| 還暦+1の爺さん | 2011/11/01 08:23 | URL | >> EDIT

大根おいしそうですね!
味噌汁おいしいでしょうね~。
ほうほう、レタスというのはこういうふうに生えて
そして丸まっていくのですか?
知らない人は、丸い形の芽のようなものが
ポコッと出てきて、成長していくと思いますよね(笑)
レタスがそうなら、キャベツもそうなのですか??
自然というのは、すごいものですね。

| なっちゃん | 2011/11/01 08:30 | URL |

Re: タイトルなし

> KENさん。

あのレタスの葉が丸まるんですよっ!
今の状態からは想像できないですよね。
イノシシは未だ遭遇はしてないです。
ホントに鉢合わせたら怖いんでしょうね。。。

| まときち | 2011/11/02 08:52 | URL |

Re: タイトルなし

> みどりさん。

ホントに早いですね。
気がつけば収穫間近ですから!
おいしそうですか!
ありがとうございます。
とっても励みになります!!

| まときち | 2011/11/02 08:54 | URL |

Re: 猪

> 還暦+1の爺さんさん。

そんなにイノシシを食べてたら体力つきすぎちゃいますね!
是非ボタン鍋の時にはお誘いを・・・。

| まときち | 2011/11/02 08:58 | URL |

Re: タイトルなし

> なっちゃん さん。

不思議でしょ!!
ボクは去年初めて作ったんですが、
去年の衝撃は忘れられません(笑)
キャベツもなかなかやってくれますよ。
またアップしますね。

| まときち | 2011/11/02 09:00 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/232-9c749d34

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>