fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

カブの時間差種まき!

おはようございます

今朝は曇り空ですが、この後晴れの予報

世間は3連休の初日、行楽日和の秋晴れ!

・・・うらやましい

CIMG5761.jpg

カブ「夏はくれい」の第2陣を種まきしてきました!

第1陣は虫の被害でボッロボロのスタートでしたが、そろそろ虫もなりを潜める頃。

健康な成長を期待します。

CIMG5762.jpg

シャベルで軽く耕した後、前回同様に筋蒔きです。

相変わらず種が小さくて。。。

土を戻し、たっぷり水遣りをして作業終了!

CIMG5764.jpg

第1陣の様子。

大分元気になりました、このところキスジノミハムシの姿もあまり見ません。

CIMG5760.jpg

そして本日もダイコンに青虫を発見!

今日は1匹だけでした

CIMG5765.jpg

庭にまいたゴボウがなかなか発芽してきません

種まきから5日、ヤキモキしてます。。。



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります







関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| カブ | 08:39 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

こんにちは
「夏はくれい」という種類なのですか?
かぶも色々と種類があるのですね。
少し寒くなって虫も姿を消せばいいのにね。
ゴボウの芽。早くでてきますように。

| みどり | 2011/10/08 14:03 | URL | >> EDIT

ゴボウさんはオ・ク・テ、と。笑♪

こんにちは、まときちさん。

虫はこれから冷え込む日が続けばおとなしくしているかしら?・・・??



巷はどうやらまたまた3連休~?
うちの旦那は完全週休2日制なので・・・
祝日の感覚が薄れ行く我家です。
唯一息子がいるので、祝日は彼の口から意識して出てきますので気がつくと言う愚かさ。(~_~;)
お弁当作りも関係しますのでね。(*_*;
そそっかしいから祝日の朝用意し始めそう・・・。笑

カブの時間差種まきは収穫時期のことを考慮に入れてのことでしょうか。

| ☆楽豆☆ | 2011/10/08 14:40 | URL |

まいちゃんも明日、コカブの時間差種まきを行う予定です!!
(前回の種まきから15日後です)
順調な成長を祈って、応援ポチしときますネ(^-^)v

| まいちゃん | 2011/10/08 14:56 | URL |

青虫君!

相変わらず青虫君がいますね。これだけ悩まされると夢に出てきそうな・・・虫がいなかったら菜園は楽だろうね。

| 還暦+1の爺さん | 2011/10/08 17:15 | URL | >> EDIT

秋蒔きのゴボウに成功したことはないんだ。それで、今年の秋は止めました。発芽しても、冬の寒さに負ける。葉もあまり大きく茂らず、ゴボウの太さも満足いかない。春蒔きに持越しです。

| 畑の管理人 | 2011/10/08 20:05 | URL | >> EDIT

Re: タイトルなし

>みどりさん。

いっぱい種類がありますよ!
何を選ぶかも楽しいんです。
虫ももう少しの辛抱です、ヨトウムシ以外は。
ゴボウはまき直しかもしれません。。。

| まときち | 2011/10/08 20:15 | URL |

Re: ゴボウさんはオ・ク・テ、と。笑♪

> ☆楽豆☆さん。

そうなんです、収穫時期が重なると「こんなに一気に食えるか!」
とダメだしをされてしまうので。。。

ボクも祭日と縁が無くなって久しいです。
水曜定休の1・3日曜休みなので・・・。

連休がうらやましい!

| まときち | 2011/10/08 20:19 | URL |

Re: タイトルなし

> まいちゃんさん。

同じ時期ですね!
お互い順調に生育するといいですね。
ボチボチ虫も少なくなってきたので大丈夫でしょう!

| まときち | 2011/10/08 20:22 | URL |

Re: 青虫君!

> 還暦+1の爺さん さん。

確かに楽でしょうね!
でも必要な虫もいますし・・・、なかなか難しいですね。
ゴルフと一緒かも(笑)

| まときち | 2011/10/08 20:24 | URL |

Re: タイトルなし

> 畑の管理人 さん。

そんなに難しいんですね!
それを聞いてメラメラとやる気が。。。

その前に先ず発芽してくれないと(笑)

| まときち | 2011/10/08 20:26 | URL |

朝晩涼しくなって虫も少なくなってきたような・・・・・
うちでも虫の餌場になっていたハクサイがすこ~し
芯が巻いて来そうな気配、今年は収穫までいけるかも。

| simajii | 2011/10/08 22:06 | URL |

かぶ

おはようございます!
カブの時間差蒔き 一気に沢山出来ても食べきれないのでこの方法が良いです
うちも木のいつもお世話になります区民農園にカブを蒔きました
虫が少なくなって欲しいですね
応援のポチです!

| Heyモー | 2011/10/09 05:17 | URL | >> EDIT

畑が綺麗ですね
我が家の畑そろそろ一面緑になってます。
やばいです。

ポチッと

| みるく | 2011/10/09 06:29 | URL |

Re: タイトルなし

> simajii さん。

順調そうですね!
今年はお互い自作のハクサイで鍋をしたいですね。
simajii さんはマメな方ですからきっと大丈夫だと思います。

ボクも見習わないと。。。

| まときち | 2011/10/09 21:37 | URL |

Re: かぶ

> Heyモー さん。

そうなんです、一気に出来てしまうと困ることも。。。
でも作るときって「旬」を狙っちゃいますから、
どうしても出来すぎてしまいます。

おすそ分けも楽しいからいいんですけど!

| まときち | 2011/10/09 21:41 | URL |

Re: タイトルなし

> みるくさん。

ボクのところは突然雑草が少なくなりました。
おそらく寒いからだと・・・i-229

畑がキレイって褒められるとすごく嬉しいです!

| まときち | 2011/10/09 21:43 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/204-b0a21318

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>