カブの時間差種まき!

今朝は曇り空ですが、この後晴れの予報

世間は3連休の初日、行楽日和の秋晴れ!
・・・うらやましい


カブ「夏はくれい」の第2陣を種まきしてきました!
第1陣は虫の被害でボッロボロのスタートでしたが、そろそろ虫もなりを潜める頃。
健康な成長を期待します。

シャベルで軽く耕した後、前回同様に筋蒔きです。
相変わらず種が小さくて。。。
土を戻し、たっぷり水遣りをして作業終了!

第1陣の様子。
大分元気になりました、このところキスジノミハムシの姿もあまり見ません。

そして本日もダイコンに青虫を発見!
今日は1匹だけでした


庭にまいたゴボウがなかなか発芽してきません

種まきから5日、ヤキモキしてます。。。
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

- 関連記事
-
- カブの間引きとキャベツの青虫!
- カブの時間差種まき!
- カブの間引きと倒木の撤去!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| カブ | 08:39 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは
「夏はくれい」という種類なのですか?
かぶも色々と種類があるのですね。
少し寒くなって虫も姿を消せばいいのにね。
ゴボウの芽。早くでてきますように。
| みどり | 2011/10/08 14:03 | URL | >> EDIT