2度目のホウレンソウの種まき!

今朝は曇り空、お天気は下り坂のようです。
先日の台風で種が流されてしまったホウレンソウ、2度目の種まきです!

一昼夜水につけて、2日間乾燥。
前回の芽出しは濡れたふきんに包んで冷蔵庫に入れたのですが、同じ事をするんじゃ面白くない!
てことで初の試み、吉と出るか凶と出るか・・・。

深さ1センチの溝に筋まき。
土をかけてたっぷり水をまいて終了!
気温もだいぶ下がってきたので、いい結果が出ることを祈ります

その他の野菜の様子です。

タマネギの発芽がはじまりました!

何度も言いたくなる「雷帝下仁田」も発芽し始めました

この発芽がはじまったのをみるとき、なんとも言えない感動というか感慨というか・・・。
とにかくうれしいものです


ハクサイも大きくなってきました。
生育は順調!
虫の被害も今のところ大したことはありません。

虫の被害と言えば、カブはボロッボロです。。。
それでも本葉が順調に出てきているので何とか持ちこたえてもらいたい

無事に次の間引きができますように!!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

- 関連記事
-
- ホウレンソウを・・・観察!
- 2度目のホウレンソウの種まき!
- 初栽培!ホウレンソウとカブを種まき
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ホウレンソウ | 08:36 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑
雷帝下仁田とは、なんて
カッコイイ名前!!
悪を倒すために、畑から出動しそうですね(笑)
まときちさん調子はいかがですか?
コメント返信等あんまり無理されないで
下さいね。
| まり | 2011/09/30 10:27 | URL |