大雨はまだまだ続く・・・

台風の直撃は避けられましたが、昨夜は強い雨と風。
四国・中国地方は大変そうです、大きな被害が出ないことをお祈りいたします。
今朝は風もおさまり雨も小康状態です。

畑の方は特に大きな被害はなし。

周りに落ちている葉っぱが風の強さを物語ります。
ダイコンの畝は少し土の流出がみられたのと、芽が数本折れていました

もう一度種まきが必要そうです。。。

プランターのオクラも無事。
一番風当たりの強いところにあるので心配していました。

強風対策の為、2メートル越えのスターデイビッドを切り詰めました。
側枝を伸ばして最後の収穫をねらっています。

庭のアスパラガス。
風や雨の被害は無かったようですが、新芽の頭を何者かに食べられています。
多分鳥でしょう


ポットの苗たち。
ハクサイの左半分が「金将」、右半分が「プチヒリ」。

キャベツ「緑春」
奥の新しく作ったポットからも発芽を確認。

レタス「シスコ」も何の問題もなし。
天気の回復を待って間引きしなくては。
今日も予報では大雨の予報です・・・。
大雨警報も出たまま

青空が待ち遠しいですね。。。
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

- 関連記事
-
- 終わりが近い?夏野菜たち
- 大雨はまだまだ続く・・・
- ネット復旧!といっぱい天地返し
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 畑 | 07:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ハクサイの発芽成長はさすが早いですね
ダイコン蒔き直しですか 残念ですね
| Heyモー | 2011/09/03 09:18 | URL | >> EDIT