fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

畑の準備 ハクサイ 種まき キャベツ・レタス

おはようございます

今日からブログ復帰!と畑も復帰・・・と思ったら雨

とりあえずここ数日の作業を。

CIMG5235.jpg

3日前になりますが、ハクサイ栽培の準備を始めました。

我が畑の第一区画、ジャガイモが終わり天地返しして放置してありました。

ホントはハクサイはポット播きして苗を作ろうかと思ったのですが、還暦+1の爺さんさんのブログを見て直播きの方がいいのではないかと。

予定を早めての畑の準備です。

CIMG5236.jpg

作業は大根の畑準備と同様に苦土石灰を全面に散布。

CIMG5237.jpg

今回はバーク堆肥と鶏糞も同時に施しました。

CIMG5238.jpg

しっかりと耕して完了。

あとは一週間後に化成肥料を施していよいよ種まきです!

その他にキャベツとレタスの種まきをしました。

2日前に少し空き時間が出来たので慌てて作業

CIMG5239.jpg

こちらはポットまき。

CIMG5240.jpg

ポット用培土に水をかけながらかき回して湿らせます。

CIMG5242.jpg

キャベツは「緑春」という品種で、春キャベツのような色と味!だそうです

CIMG5243.jpg

レタスは「シスコ」。

レタスは気温が20度前後が発芽適温とか。

ここ最近気温が上がってきたので発芽するかが心配ですが、もしダメだったら芽だしをしようかと思ってます。


ここ数日いろいろな事が起こりすぎて少しマイってましたが、ブログを書きながら大好きな畑の事を考えていたらテンションが上がってきました

楽しいです、野菜作り


いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります


関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 07:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

直播が・・・

私の真似なんて・・・白菜はポットから畑に定植したときに、発育が一時止まるような事をかいてありましたのと先輩に進められて・・・で直播にしたのです。当然、3個づつ蒔いて間引き、良く出来ましたよ(猪がいないから)大きな樽で5kg程の大きさのものを5個漬物に、それを4回やりました。スタッフにも好評であっという間になくなります。

| 還暦+1の爺さん | 2011/08/25 09:10 | URL | >> EDIT

Re: 直播が・・・

大変参考になります。
白菜の栽培は今年で2回目、昨年はポットまきで作りました。
出来は悪くなかったのですが、どうも直播きのほうがよさそうな気がしまして。
私も今年は自家製の糠床で漬けてみようと思ってます!

| まときち | 2011/08/25 21:19 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/155-756f3a7e

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>