fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

秋まき大根の畑準備開始!

おはようございます

今日も朝から暑いです!

皆さんも熱中症には十分に注意してください

今日は秋作の第一弾!!

秋まきダイコンの畑の準備を始めました。

CIMG5095.jpg

ウチの畑は連作への対策の為、縦横3メートルで一区画にし全部で5区画あります。

昨年は写真手前側の第一・第二の2区画を使ってダイコンをつくりました。

今年は数は減りますが、第三区画ひとつでの栽培にしました。

理由は・・・、とれすぎて困ったから

CIMG5096.jpg

今日はまず苦土石灰を施します。

CIMG5097.jpg

柄杓を使って1㎡あたり100~150gくらい。

ウチは9㎡なので900~1350gですね。

CIMG5098.jpg

まき終わって全体真っ白です。

さぁ、ここからが大変

CIMG5099.jpg

ダイコンは深く伸びるので、スコップを使って50センチくらい掘り下げて天地返ししました。

CIMG5100.jpg

前作で通路だったところはかなり土が締まっています。

土の塊を壊しながら鋤でさらによく耕します。

CIMG5101.jpg

もうこの頃には汗びっしょり

まだ気温が上がらない早朝にと思っていたのですが甘かった・・・。

CIMG5104.jpg

最後にレーキで雑草や残っている根を取り除きながらならして終了!

CIMG5105.jpg

これで1週間後に元肥を施していよいよ種まきです。

今年もいいダイコン作るぞ





                  クリックお願いします!はげみになります  

                       にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ

                          にほんブログ村








関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ダイコン | 09:27 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/142-ed0a0cc8

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>