発芽するか?!ダイコンの種蒔き!
おはようございます

雨が降ってない~
空はどんよりしていて、今にでもパラパラ起草ではありますが・・・
それでもこの期会を逃してはいけない

という事で、朝から汗だくになって畑耕してきました
たった一畝ですが湿度が高いのでムシムシしてたので暑かった~!
除草も出来てなかったので草だらけでお恥ずかしい

ダイコンは発芽適温が20℃位。
これからどんどん気温が上がっていってしまうので、蒔くなら今の内しかない
ホームセンターで蒔き時期が長いものを選んできました。

今回もオロヌキを楽しみたいので筋蒔きに
支柱で1センチくらいの溝を作って5センチ間隔くらいで蒔きました。
シッカリ手で押さえて、後は雨待ち

後は軽く収穫済ませて朝畑は終了
ナスは昨日裂果が見つかったので早目の収穫です。
ピーマンは色も艶も大きさもイイ感じ
そういえば最近ズッキーニの収穫が無いな・・・
それもその筈、授粉してあげてないんだもん
~ちょんまげ通信~

今日も収穫しましたが、ピーマンがスゴイっす
まだこの時期にこんなに実がぶら下がってるなんてスゴすぎ。
こんなに食べられるのか?という心配はイイとして、この光景を見てるとワクワクしちゃう

昨日、とある料亭にお仕事の話をしに行きました
すると、料亭の女将さんからお土産にと手作りラー油をいただきました!
帆立の貝柱や、厳選した具材を細かくし過ぎないよう食感重視で作られたとか
お店でもご飯をわざわざ出していただいて食べさせてもらいましたが・・・美味すぎるんです~!!
畑から帰って、朝食でもいただきました。
ピリッと辛くて、またまた汗が止まりません


雨が降ってない~

空はどんよりしていて、今にでもパラパラ起草ではありますが・・・
それでもこの期会を逃してはいけない


という事で、朝から汗だくになって畑耕してきました

たった一畝ですが湿度が高いのでムシムシしてたので暑かった~!
除草も出来てなかったので草だらけでお恥ずかしい


ダイコンは発芽適温が20℃位。
これからどんどん気温が上がっていってしまうので、蒔くなら今の内しかない

ホームセンターで蒔き時期が長いものを選んできました。

今回もオロヌキを楽しみたいので筋蒔きに

支柱で1センチくらいの溝を作って5センチ間隔くらいで蒔きました。
シッカリ手で押さえて、後は雨待ち


後は軽く収穫済ませて朝畑は終了

ナスは昨日裂果が見つかったので早目の収穫です。
ピーマンは色も艶も大きさもイイ感じ

そういえば最近ズッキーニの収穫が無いな・・・
それもその筈、授粉してあげてないんだもん

~ちょんまげ通信~

今日も収穫しましたが、ピーマンがスゴイっす

まだこの時期にこんなに実がぶら下がってるなんてスゴすぎ。
こんなに食べられるのか?という心配はイイとして、この光景を見てるとワクワクしちゃう


昨日、とある料亭にお仕事の話をしに行きました

すると、料亭の女将さんからお土産にと手作りラー油をいただきました!
帆立の貝柱や、厳選した具材を細かくし過ぎないよう食感重視で作られたとか

お店でもご飯をわざわざ出していただいて食べさせてもらいましたが・・・美味すぎるんです~!!
畑から帰って、朝食でもいただきました。
ピリッと辛くて、またまた汗が止まりません

- 関連記事
-
- ダイコンの間引き~!
- 発芽するか?!ダイコンの種蒔き!
- 大根が太くなってきた!
スポンサーサイト
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ダイコン | 10:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑