fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

キュウリのお世話!下葉整理!

おはようございます

IMGP5488.jpg

今日も梅雨満喫~

それはそうと、『なでしこ』惜しかったですね!

必死に戦う姿、仲間との絆に感動もらいました。ありがとう

IMGP5476.jpg

畑では・・・昨日のネキリがまたやりやがった

そして今日も犯人確保ならずという怠慢ぶり。

昨日、コメントでニームなるものを教えて頂きました・・・ちょっと考えてみます

IMGP5477.jpg

順調に生長するキュウリ

また一株ネットの上限に達したので頭をチョキン。

ぶら下がってる実の数も増えてきました

IMGP5478.jpg

子ヅルも大きくなってきています

ここからがキュウリ収穫の本番がやってきますね!

今年は株数が少ないから、シッカリ子ヅル孫ヅル伸ばさないと

IMGP5486.jpg

葉が混み合ってくると心配なのが病気

特に雨が多いとベト病が出る恐れタップリなんですよね~。

そこで少しでも風通しを良くするために古くなった葉の整理です。

今年はまだ病気の兆候は見えませんが、出たらあっという間のタメゴロ~

トマトもそろそろ下葉かきした方が良さそうかな



~ちょんまげ通信~

IMGP5484.jpg

シシトウです

当たり前のことだったんでしょうが・・・やっぱりピーマンとは違いますね

初めての栽培はわからない事が多いな~。。。

この実の初収穫は嬉しいんだろうな

IMGP5490.jpg

まときちは昨日、夏のアルバイトを頼まれました

ちょっと写真では分かり辛いですが、田んぼの向こうにトウモロコシ畑が広がってます。

ココのトウモロコシを早朝に収穫して出荷するお手伝い。

しかも見えてるココだけではなく、他にもこの4倍くらい畑があるとか

こんな楽しい仕事のお声がかかるなんて嬉しい!

早く夏にならないかな~


関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キュウリ | 09:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

ネキリムシ対策

葉物野菜は無理ですが、1本ずつ足のある野菜には
シェイク用の太いストローを3~4㎝に切って切り込みを入れて
野菜の足に巻いていると被害を防ぐ事が出来てます。
体験農園の会員さんにもやってもらってますが、ほぼ大丈夫。
その外側に牛乳パックと卵のカラを入れて完璧状態です。
ネキリムシはたくさんいるのですが、この方法で切られていません。
太くなれば、ストローが開いてくるので、その後外します。
小さい苗の間、被害を防ぐ事が出来れば大丈夫ですから。

ストローはホームセンターで1㎝の太さ35本入り100円でした。
百均にもあるかも?
1本を6個に切って使うので1袋あれば当分大丈夫です。

| まこちゃん | 2015/07/06 13:24 | URL |

おはようございます!
キュウリもトマトも下葉の整理、必要ですよね~~
今週末、雨がふらなけりゃ、やるぞ!❗!❗

| まいちゃん | 2015/07/07 06:51 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1332-ef3801d8

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>