fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

またまたサトイモの摘芽!

おはようございます

IMGP5043.jpg

今日も曇り空

スッキリとした青空はまだまだ見れそうにありませんね。

それでも雨が降ってないだけラッキーかな

IMGP5048.jpg

久々にズッキーニの授粉です

雌花と雄花のタイミングが・・・と言うより、雌花が咲くのが久しぶり。

毎朝畑に来てますが、こういう収穫に直結する作業が出来る時は嬉しいもんです

IMGP5044.jpg

またまたサトイモのマルチに不自然な盛り上がりを発見

間違いなく芽が出てきているのでしょう。

最初の芽から大分離れてます・・・どんだけデッカイ種芋だったんだ?

IMGP5046.jpg

マルチの穴を余計に拡げないように注意して摘芽

この他にも2つの種芋の新芽を摘みました。

これからも発見次第、随時摘んでまいります!

IMGP5057.jpg

ここの所の悩みは”モグラ”

野放しにしていたせいか、今年は特にひどいんです!

春にエダマメの種を直播きしたんですが、翌日には畝はボコボコ・・・

種はほぼ全て食べられてて、無事に発芽したのは2株のみと惨憺たる結果に。

この『貴重』なエダマメはそのうち紹介します



~ちょんまげ通信~

こんな曇り空でも、時折射す朝日の光に癒される~

IMGP5054.jpg

木漏れ日ってなんであんなに気持ち良くて美しいんでしょう

これから夏が来ると、この木陰はまさにオアシス。

山の中に畑があることの素晴らしさを実感します

IMG01477.jpg

昨夜、久しぶりに友人の店 酒彩 みなみ にちょっとだけ寄りました

開店直後だったのでお客さんもまばら・・・と思ったら、後から後から・・・

早々に退散いたしました。

でもしっかり

『ズッキーニはこう料理するんだ!』

ってプロの無言の指導もいただきました、やっぱり美味い

ボクの作ったズッキーニならもっと美味かったんだろうけど



関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| サトイモ | 08:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

モグラがいるのは良い畑の証拠ですが
根をやられると困りますねる。
こちらは今のところ居ないようです。

| 花より団子 | 2015/06/13 12:26 | URL | >> EDIT

昨日は勉強になったわ<(_ _)>
今もう一度見てみました。
トマトの花の所から・・・同じのを先程見つけたの(;'∀')
少し前主枝の先端が丸まっていた時もありで・・・
肥料過多だったんですね

| kei | 2015/06/13 13:43 | URL |

もぐらは困り者ですねー (;^_^A
うちにもいるのですが、姿を見た事がありませーん!
もちろん、ワナにかかった事も…
出くわしたらそれはそれでギャー!かも σ(^_^;)

| gerogero | 2015/06/13 14:10 | URL | >> EDIT

今晩は もぐら大変ですね。
共存と言ってもね。困りますね。

| 相子 | 2015/06/13 20:43 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1307-d48c2c13

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>