fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ウリハムシめ!くぬやろ~ヾ(*`Д´*)ノ"

おはようございます

IMGP4733.jpg

今日もいいお天気の朝になりました

早朝から畑に行ってみると、すでに上の方から草刈り機のエンジン音が。

ボクも始動は早い方なんですが、これには脱帽でした

IMGP4737.jpg

今日も虫との戦いが開幕

ノンキに大事なズッキーニの葉を朝食にしてるコヤツ!

そう、ウリハムシ(ウリバエ)の野郎です

IMGP4739.jpg

ウリハムシは危険察知能力が高いので、近づくとすぐに飛んでっちゃう

そこでジョウロで水をかけてやります。

元々重たい体のウリハムシはこれで飛べなくなっちゃうんですね~

IMGP4740.jpg

そこをすかさず水入りのペットボトルでキャッチ&シェイク

今日は2匹捕獲!

一番多い時には20匹は捕れたので、殲滅作戦は順調です

IMGP4743.jpg

続いてテントウムシモドキも捕獲

こちらも今日は2匹だけ!いい感じ!

更にサルハムシも1匹捕えて虫退治からは一時撤退

虫退治が終われば今度は水遣り・・・

今日も雨は期待できそうにありませんね~。

草刈り終えた上の畑の持ち主さんと散々嘆いて帰ってきましたよ



~ちょんまげ通信~

畑に行く前に炊飯ジャーの炊き上がりの音に反応したまときち

『炊きたてジャン

IMGP4731.jpg

という事でオニギリ握っていくことに

友人からお土産でいただいた「雪塩」まぶして外にもふって

IMGP4734.jpg

海苔を巻いただけの具無し塩むすび~

・・・ い・び・つ♡

でも畑で食べるおむすびは最高で、これはヤメラレナイ

お腹痛くなると焦るんですけどね


関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 08:41 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

まとさん♪

おはようございます^^

虫は無視出来ませんもんね^^;

塩むすびが一番美味しいと思うなぁ・・・

今日も素敵な一日を・・・v-22

| Paganini | 2015/05/31 08:58 | URL | >> EDIT

雪塩

沖縄宮古のお土産ですね
製造工場にお邪魔して見学し説明を受けると
欲しくなってしまって 買ってしまいました。

| nasu_to_mato | 2015/05/31 10:54 | URL | >> EDIT

なるほど水を掛けると
とり易いのですね
今度やってみよう。
雨が欲しいですね

| 花より団子 | 2015/05/31 13:30 | URL | >> EDIT

こんにちは

下手な具入りのおにぎりよりこれが一番です。

良い塩使いたいですね。

| 素流人(ソルト) | 2015/05/31 14:00 | URL |

こんばんは。
お久しぶりです。
ブログ復活されてよかったですね。
今日、Heyモーさんの所にコメント入れる時
まときちさんのお名前がありブログ見てみると
更新してある。
人生 【七転び八起き】頑張ってくださいね。
>ウリハムシジョウロで水をかけてやります。
いい事教えて頂きました。

目のこともあり更新は、マイペースで頑張っています。
海苔を巻いただけの具無し塩むすび
美味しそう~~。

| あけみ蝶 | 2015/05/31 21:49 | URL | >> EDIT

久しぶりですね~
どうしちゃったかと思っていましたよ。
でも戻って来てくれて良かったです。
また、楽しい記事をお願いしますよ!

| simajii | 2015/05/31 23:05 | URL |

こんばんは

朝からの炊きたてご飯の塩おむすび

それを畑で食べるなんて最高のご馳走やね

ボトルの中身はお茶なんでしょうか?

それともいつものコーヒーにおにぎりかな?

| wakasaママ | 2015/06/01 00:26 | URL |

おはようございます
まときちさん お久しぶりです 
ちょんまげファーマーブログの復活で嬉しいです
お仕事の方もいろいろ大変だったようですが
ブログも復活されたので安心いたしました
これからもまた野菜作りで楽しみましょう
野菜作りって最高に癒されますから
気楽に楽しんで行きましょう

ウリハムシの発生が今年は早くてなんだか大発生しそうな予感がいたします
うちのキュウリにもちらほらやってきています
見つけ次第に逮捕しております!!

| Heyモー | 2015/06/01 09:08 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1293-0802e862

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>