♬キュウリの脇芽かき♬ とオマケの富士山


いいお天気になりました

昨日起きた口永良部御噴火、心配です。
ボクの住む地も富士山と箱根に挟まれてるので他人事ではないんです…


今朝はキュウリの脇芽かきをしてきました

5節目を過ぎるまでは花も脇芽も伸ばしません。
ココを過ぎれば大解放!いよいよ収穫が近くなります


ふと見れば、5節目以降に雌花を発見

今年は普通のキュウリと四葉キュウリを2株ずつだけ。
大事に大事に育てていかねば!


ズッキーニにも雌花の蕾を発見

開花のタイミングが雄花と合えばしっかり受粉させてあげられるんですけどね~。
去年、雄花が無くてキュウリの雄花で授粉したけどダメでした


昨日は期待したほどの雨も降らず・・・

土はしっかり乾いてましたが、小さなサトイモの葉に水滴が乗ってました。
この光景はいつ見ても癒される

しかし・・・雨が降らん!!
今日も水遣り三昧となりそうです。
畑に行く理由が出来て嬉しいんですけどね

~ちょんまげ通信~

木漏れ日も美しい初夏の朝

この木の下でそよ風に吹かれながらの昼寝が最高なんです。
蚊さえいなければって言う前提ですが


(画像クリックで拡大します)
畑から戻り、富士山の撮影に行って来ました

4月にコメントいただいた『FF』さん!
春の富士山が見たいとローマ字表記でいただいたので、日本にお住まいじゃないのかな?
大変遅くなって、初夏の富士山


ちょっと雲が邪魔だったのが残念です。
これからまた富士山の写真アップして行くので皆さんもお楽しみに

- 関連記事
-
- ナスとキュウリに追肥!
- ♬キュウリの脇芽かき♬ とオマケの富士山
- キュウリのお世話!とパセリ!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| キュウリ | 09:13 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
こちらはキュウリの芽欠きは終了し
いよいよ実を付けさています。
やはりそちらからの富士山は素晴らしいですね
元気を貰いました。
| 花より団子 | 2015/05/30 17:54 | URL | >> EDIT