芽キャベツの撤収!


キレイな青空が広がってます

日の出も美しかったな~・・・朝から気分は上々。
これで気温が高かったら言う事なしなんだけど。。。

何てったって今朝の気温はマイナス5℃

もう3月半ばになろうかと言うのにあり得ないでしょう。
水は凍りついてるし、バケツの水もカッチンコッチン・・・種に水遣りもできやしない


日が昇って少し暖かくなってきたので野菜達の確認を

大事に大事に育ててきた芽キャベツです。
倒木からのヒヨの攻撃を受けてツンツルテン


大きくなっていた脇芽も全てやられてます

ぐるっと回ってみても収穫できそうなものは一つも無し。。。
このまま残しておいても心が痛むだけなので撤収しました


キャベツなんてもっとヒドイ

もう結球も何もあったもんじゃないです。
これじゃあキャベツの収穫も無理無理~

今年の鳥被害の物凄さにかえって笑ってしまう。
ヒヨも生きるために必死なんでしょうが・・・これを教訓に来年はばっちり対策せねば

~日刊 "ちょんまげ通信"~

(画像クリックで拡大します!)
昨日もキレイな富士山が拝めました

山頂付近は相当風が強かったんでしょう、雪煙が見えます。
今日も澄んだ青空に美しい富士山が見れそうだ


昨夜帰宅してチャチャッと一品。
朝収穫したシイタケとホウレンソウを豚肉と一緒に塩麹で炒めました

この他にもタマゴ焼きやら何やら作りましたが、やっぱり新鮮野菜が一番美味しい。
そして今日はあの震災から丸3年。。。
月日が経つのは早いですが、あの時の事はずっと心で薄れません。
今年は行かなきゃ、今年は行かなきゃ、と思いつつも未だ行けていない気仙沼。
おじさん、おばさん、おばあちゃん、いとこ・・・皆の顔を見たいけど変わってしまった街を見るのが辛い。
いつまでもこんな考えじゃいけないんですけどね

2012.3.11の記事 『気仙沼』
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 芽キャベツの撤収!
- 芽キャベツは限界か!と さいと焼き!
- 寒さに耐える芽キャベツ!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 芽キャベツ | 08:03 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
メキャベツが背骨に見えますね...
ヒヨ鳥ですか、残念ですね
| 花より団子 | 2014/03/11 08:14 | URL | >> EDIT