キヌサヤに復活はあるのか!


お天気の良い朝になりました

今日はデジカメを会社に忘れてきたので携帯での写真です。
いつもとは違う朝日の撮れ方が新鮮


しかし・・・寒い

日が出てきてからは少し暖かく感じますが、気温-3℃はキツイ!
もう3月なんですけどね~


畑の野菜達は霜で真っ白

この光景はまさに真冬のよう。。。
北の方では大荒れの天気になってるようです、ご注意ください


この寒さはキヌサヤには可哀想

早い方はもう花が咲いたなんて記事を見ますが、ボクのはまだまだ。
この分じゃ花が見れるのはずーっと先になりそう


しかしヒヨドリ被害がスゴイ

葉を食べられてるだけではなく、芯まで止められてる。。。
これで復活はあるのでしょうか・・・今後が心配。
これから暖かくなってくれば生長も進むでしょう。
何とか収穫までいって欲しいな~

~日刊 "ちょんまげ通信"~

今朝は見事な霜柱がいっぱい

それだけ冷え込んでるって事ですね~。
まさか3月にこんな霜柱が見れるとは思わなかった


そして水かけ菜は氷の芸術品に

流し込まれている水のしぶきが葉を包み込むように凍っています。
これも冷え込んだ時にしか見られない

美しいのはいいんですけどね~・・・やっぱり暖かい方がイイかな

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- キヌサヤにヒヨ被害がまた!
- キヌサヤに復活はあるのか!
- 広がる鳥被害!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| キヌサヤ | 08:14 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
芯まで食べられているとはヤバイですね
これから急速に復活して来ると良いですね。
| 花より団子 | 2014/03/08 08:37 | URL | >> EDIT