トンネル保護のホウレンソウ!


今日もいいお天気です

暖かかった昨日の朝とは打って変わって冷えました。
気温はしっかり氷点下ですが日中は気温が上がりそうですね~


毎朝畑に着くと一番にチェックするのがブロッコリー

頂花蕾が日に日に大きくなってくるのが分かるんです。
現在直径3cmくらいかな、そろそろ鳥対策も考えなきゃ


かきとり収穫したミズナからはモッサリと新しい葉が

ニットの帽子についてるボンボンみたいで可愛くないですか?
何度も収穫できるなんて何とも経済的な野菜なんでしょう


そして冬の一番のお楽しみのホウレンソウ「寒味」はというと・・・
ビニールトンネルでの保護がばっちり当たりました

この冷え込みの中でもしっかり葉を立ててイキイキした姿を見せてくれてます!

こちらは保護なしの寒味

生長は非常にゆっくりですが、葉の縮み具合はこちらの方が凄い。
きっと味の方も濃く、そして甘くなってるんだろな。。。
こうなるとトンネルで保護してるのはどうかと思っちゃいます

もう少し大きくなったら・・・外してしまおう・・・かな

~日刊 "ちょんまげ通信"~

今日の一枚目の写真と同じような写真です

今朝は空に薄ーい雲がかかっていて朝焼けがとってもキレイでした。
いつもは何枚か空の写真を撮って、その中から選抜してるんです。
甲乙つけがたしだったので載せちゃった


畑から帰ってハクサイ漬けの4回目の漬け込み作業

前回はニンニク入りで作ったので、今回は柚子入りに。
先ずは下漬けでしっかり水分出させないと

ダイコンも干しあがってるので今夜にでもハリハリ漬け仕込まなきゃ!
今回も美味しくできますように~

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- ホウレンソウの保護トンネル外し!
- トンネル保護のホウレンソウ!
- ホウレンソウを間引き収穫!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| ホウレンソウ | 08:10 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
おはよ~ございます。
そろそろムクドリ達がキャベツやブロッコリーを
食べに来そうですね。
うちは対策に寒冷紗かけてるだけですが
何かいい対策法ありますか?
| チャーミー | 2014/01/25 08:33 | URL |