fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

芽キャベツは限界か!と さいと焼き!

おはようございます

IMGP0977.jpg

今朝もいいお天気になりました~

しかし冷え込みは厳しい。。。今朝の畑は寒さとの闘い!

今日は成人の日、新成人も寒い中でしょうが楽しんでもらいたいもんです

IMGP0968.jpg

今朝の畑は-5℃

この寒気はまだまだ続きそうですね~、厳しいです。

寒さの中で楽しみなのはこのホウレンソウ「寒味」だけ。収穫間近

IMGP0971.jpg

今一番心配なのはこの芽キャベツ

葉はシナシナになり茎も色が悪くなって来ました。

さすがにこの寒さは厳しいのかな~

IMGP0972.jpg

今日はハサミを持て行ったのでシナシナの葉をカット

脇芽が良く見えるようになりました・・・が、これが当たりなのかどうか。。。

初栽培なので収穫時もよく分からずに悪戦苦闘中です

IMGP0979.jpg

昨日は半分だけ寒冷紗がかけられていた水かけ菜

今朝は全畝にしっかりかけられてました~

これだけの広さにこれだけ丁寧なお仕事されるのはタイヘンだろうな~。

兼業農家さんなのでこういう連休を使ってじゃないと作業できないそうです。

いやいや、ホント頭が下がります


~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0945.jpg

昨日は早朝から地区役員の皆さんとさいと焼きどんど焼き)の準備

御神木を立て、その周りを取ってきた茅や竹でくるみ縛っていきます。

これがまた重労働!大人数で半日がかり

IMGP0963.jpg

しかし燃えるのは一瞬

お正月のお飾りや書初めなどと一緒に天高く燃え上がります。

焼いたお団子やスルメイカなどいただきながら日本酒を

火が消えるの待って後片付け・・・しっかり夜でした。。。

IMGP0986.jpg

昨日は昼間からしっかり飲み過ぎ

弱った胃を癒すのはやっぱりお味噌汁とお漬物!

思えば初めて作った料理はお味噌汁だったな。。。

大分腕前上げた自分に拍手

体調も整ったし、仕事行ってきまーす










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 芽キャベツ | 08:17 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

v-63まとさん♪
おはようございま~すv-222v-16
今朝も冷え込みましたね。。。
でも良いお天気・・・冬晴れ~

お味噌汁が初めてのダンチューでしたか・・・
楽しいでしょう・・・お料理♪ふふっ

ご飯の上に卵黄醤油漬けが~~!
美味しいですよね~♪v-218

今、味噌漬けも挑戦しています^^;
さて、どうなりますか(笑)

| Paganini | 2014/01/13 09:35 | URL | >> EDIT

三浦海岸の浜にもどんと焼きの
ヤグラがあちこちにありましたね。
寒味が楽しみですね。

| 花より団子 | 2014/01/13 10:34 | URL | >> EDIT

こんにちはー
今週も元気に応援です。

さいと焼きって言うんですねー
こちらは「さいどん」って言いますねー

| 重箱石 | 2014/01/13 13:42 | URL | >> EDIT

大分腕前上げたぁー まと坊に
(●^ω^)ゝぽちっと  .゚。(о^ω^о).゚。

| まっちゃん | 2014/01/13 13:52 | URL |

こんにちは

まときちさん、こんにちは

-3度ですか、メチャクチャ寒いでしょうね。
私には耐えられないと思います。
飲み過ぎたあとはサッパリした味噌汁とご飯とお新香が良いですね。同感です。
(^J^)PPP

| よりすぐり | 2014/01/13 14:22 | URL | >> EDIT

さいと焼きですか、こちらでは歳の神(さいのかみ)
っていいます。。15日だからこれからです。
↓一人ラーメンだったんですね^^
すっかり常連さま!ありがとうございます♪

| まん吉 | 2014/01/13 16:25 | URL |

なくなりました・・

我が地区では、なくなりましたね。ですから御札の処理に困ってます。

| 還暦+3の爺さん | 2014/01/13 16:26 | URL | >> EDIT

こんばんわ(^o^)
こちらもどんど焼き、なくなりましたー(^_^;)
小学校の校庭でやっていたから無理もないかも?
それより今日はこれから若草山の山焼きです。
山一つダイナミック(笑)
でも、寒いし…
あったかそうなお味噌汁を見たら
外に出にくくなりました(コラコラ!)

| gerogero | 2014/01/13 17:56 | URL | >> EDIT

こんばん〇!
懐かしいわ~!どんど焼きの行事が行われてるって
いいですね~。
だんだんと昔からの伝統行事が無くなっていますね。
寂しい限りです。

| まん丸 | 2014/01/13 23:37 | URL |

まときちさん おはようございまーす♪

水かけ菜の寒冷紗掛け、これだけの範囲の取り付けより外す時の大変さを先に思ってしまう^^;
行きはよいよい帰りは・・・・で、片付けの方が大変ですよね。

| らうっち | 2014/01/14 06:09 | URL | >> EDIT

おはようございます!
奈良でも「とんど焼き」が行われました!
夜の8時からでしたがすぐに終了。
たっぷり飲みましたよ。
やっぱり疲れた胃には味噌汁ですねー!

| たまぞう | 2014/01/14 07:01 | URL |

寒いですね!!おはようございます!

お味噌汁で体調も整って
お仕事 いってらっしゃ~~い!!!

| Heyモー | 2014/01/14 07:25 | URL | >> EDIT















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1112-c48cb3ea

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>