寒さに耐える芽キャベツ!


今朝も澄み渡る青空

しかし冷えこんでます!今日は-6℃~!
今日は新年初の燃えるゴミの日という事で寒い中せっせとゴミ運び・・・疲れた


この何とも切ない立ち姿は・・・そう、芽キャベツです

冷え込みが厳しくなるにつれ葉は生気を無くし、うなだれたようになってきました。
それでも枯れていってはいないので安心はしてますが。。。

まるで前髪をかき分けるかのように葉をどけて脇芽の確認

うなだれた遠景とは反対に、こちらはいいサイズになってきました!
収穫まではもう少しかな~。前髪切ってあげよう


寒さで心配なのは豆類

ソラマメは葉が黒くなる事も無く順調に越冬中。
やっぱりこの地では寒冷紗2重掛けが正解


キヌサヤも大分背丈が高くなってきました

こちらも1株も枯れることなく順調な生育ぶりに一安心。
株のサイズも越冬にはちょうどイイくらいだし

昨年初めて収穫できたソラマメとキヌサヤ。
今年は昨年の経験も生かしてもっといい豆を収穫したいところです!
春の生長爆発が待ち遠しい。。。

~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日書きました卵黄の醤油漬けを今朝実食

しっかりと固まり、箸で刺しても割れる事はありません。
お味は・・・これがまたウンマイ

白御飯と食べるととっても濃厚な卵かけご飯のようでした~!

(画像クリックで拡大します!)
最後は昨日の朝の富士山です

久しぶりの通勤でいつもの撮影スポットも久しぶり。
空気が澄んでいたのでキレイなお姿が見れました

仕事も初日から猛ダッシュ!
富士山に元気もらって頑張ろう

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 芽キャベツは限界か!と さいと焼き!
- 寒さに耐える芽キャベツ!
- 芽キャベツの芯止め!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 芽キャベツ | 08:07 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
今の時期は富士山が綺麗ですね...
エしたンドウこちらも順調に大きくなっており
支柱をたててあげました
| 花より団子 | 2014/01/07 08:15 | URL | >> EDIT